パラリンピックで日本勢は金メダルがゼロだったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
18日に閉幕したリオデジャネイロ・パラリンピックで日本勢は金メダルがゼロに終わった。前回ロンドン大会を上回る24個のメダルを獲得したが、「金ゼロ」は夏季大会では初めて。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000003-asahik-soci
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_zh_bbs/C1B3J47900051CAQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
点字ブロックさえまともに設置でいない国がパラリンピックで金を取っても意味がない [3747 Good]
■ 在日中国さん
日本はこのままでいい。日本の点字ブロックや障害者に対する福祉レベルは間違いなく金メダル [2299 Good]
■ 深センさん
中国はパラリンピックの選手育成につぎ込むお金を点字ブロックの設置に回すべき [1004 Good]
■ 河北さん
パラリンピックを見ていると、どういう国にどういう障害が多いのかがわかって興味深い [945 Good]
■ カナダ在住さん
日本よりも金メダルが多いからといって、日本よりも優れた福祉制度があるとは言えない [185 Good]
■ 広東さん
日本が障害者福祉予算を選手と関係者の食事代に充てていないことがよく分かった [1578 Good]
■ 北京さん
日本って障害者の数自体が少ないんじゃないの? [395 Good]
■ 在日中国さん
日本に来て盲導犬というものを初めて見た。中国では視覚障害者が一人で外出する姿を見たことはない [360 Good]
■ 広東さん
日本って車いす用の昇降機がどこにでもあるよね [125 Good]
■ 黒龍江さん
そういえばパラリンピックの金メダルランキングって見ないよな [11 Good]
■ 安徽さん
パラリンピックよりも点字ブロックの方が重要 [7 Good]
■ 湖南さん
パラリンピックで金メダルを取っても、点字ブロックの真ん中に街路樹が立ってたらなぁ [6 Good]
(訳者注:中国の点字ブロックの例です)

■ 上海さん
中国がいくつ金メダルを取ろうが障害者対策において中国が日本の足元にも及ばないという事実は変わらない [6 Good]
■ 四川さん
潤沢な中国の障害者対策基金はどこに消えてるのだろう [5 Good]
■ 福建さん
お前ら知ってるか?日本では点字ブロックは実際に視覚障害者の人たちに使われてるんだぞ。中国みたいにパフォーマンスや飾りつけじゃないんだぞ。この姿を見たときはマジで驚いた [5 Good]
■ 山東さん
点字ブロックに沿って進むことが物理的に不可能で、青信号だけを見て道を渡ることが死を意味するこの国では視覚障害者が一人で外出することは完全に不可能 [5 Good]
■ 広東さん
4年後の東京パラリンピックが楽しみだ。中国の障害者選手が東京に行って何を思うかな? [339 Good]
66 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
どうした中国、まともな事言い出して
Link to this comment
大気汚染の影響じゃね?
Link to this comment
ああ障害者が外出られないんだな
Link to this comment
ウヨを障害者と呼ぶとは、ただの怠け者だよ。
Link to this comment
日本語でおk
Link to this comment
偏差値28は頭使ってもこの程度か・・・
Link to this comment
よぉ、ネット妖怪ぱよちん小僧(* ̄∇ ̄)ノ
Link to this comment
そのエラ張り狐目で外歩くと大変だろ
周りからの視線いたくない?
Link to this comment
雰囲気的には
日本のパラリン→普通の学校の部活動
中国のパラリン→結果を出すために金で人かき集めた学校の部活動
くらいの差がありそう。
それでも金メダル0はちょっとアレだけど
Link to this comment
中国はパラに限らずなんでもそうだよ
選択して集中投資、個人の権利なんて顧みない共産国家の強みだね
Link to this comment
健全者だけど、B級のオリンピック強化指定選手を、わざと障害者にして出してそう。
Link to this comment
中国は障碍者にとって過酷すぎるから優勝者が多いのかな?
Link to this comment
日常的に鍛え上げられるんですねそりゃタフになります。
Link to this comment
マジな話をすると、隔離されたトレーニングセンターで強制的に練習させられてんだよな。
当然食事はドーピング剤入りだw
Link to this comment
日本もナショナルトレーニングセンターでトレーニングしだしたんだけど、
なぜか国家主導とか社会主義国並みとか言わない不思議。施設面なら
少なくともかつての東欧諸国よりも断トツの環境なのにw
Link to this comment
おい、途中で切れてる崖先の点字ブロックやばいだろ
Link to this comment
人口を減らすための罠なんだよ。
Link to this comment
人口というよりも障がい者を かな
もし生まれてきた子が障がい者だったらどうするか・・・闇が深いよあの国
Link to this comment
下の民家を見たらわかるけど、強制立ち退きに応じないからだよ。それでも、柵を設けるとかしないのが中国らしい。人が落ちて、土地に難癖が出て住民が出るとこまで計算してんじゃね?
Link to this comment
どーせ外国は軍人出身の身体欠損者がメダル荒稼ぎしてんだろ
Link to this comment
あの国のことだ、オリンピックを目指すにはやや難がある選手を、次善の策として「意図的に」障碍者に仕立てかねない。
選手だって、スポーツだけを強制的にやらされてきたわけで、やっぱ使えないからお前いらないって放り出されるよりは足を切り落とされてワンチャンスってほうを選ぶかもしれんよ。
Link to this comment
点字ブロック酷すぎる
と思ったが単なるパフォーマンスで使われてないのか
ちょっと安心した…ってそういう事じゃないだろ!
Link to this comment
マイナスとマイナスでプラスに…みたいな
Link to this comment
中国の転移ブロック酷過ぎない・・・?
Link to this comment
セーブポイントにテレポート!のハズがドラゴンの巣の中、しかも尻尾を踏んづけた状態になり終了。
Link to this comment
日本の障害者は我々中国のより虐げられている!やはり日本鬼子は日本鬼子だ!と言えないんだね流石に。
Link to this comment
中国はアスリートだったけど事故で障害を持った人は強制的ににパラリンに転向させられると聞いたが本当か?
Link to this comment
中国にしろ韓国にしろ敵対してる相手からでも良さそうな処は
方法を問わず取り入れようとする人達がいるのに気づく
昔は日本もそんな感じだった
今は進化したから必要がなくなったのではなく
無気力でやらないだけのように思える
しかも悪い部分は中国や韓国に似てきた
Link to this comment
パラは器具の優劣も影響するからなぁ。
日本の企業は本気で義手足やチェアの開発したら(一部してる)…って思うけど、
そうすると途上国とか、なかなかメダルを手にすることができなくなるよね。
パラリンピックは器具に関して、もう少し公平性を持たせたほうがいい。
Link to this comment
F1と同じだ、レギュレーションを厳しくすると、かえって開発費が高騰する。
工夫の余地が少ない厳しい条件の中で差をつけようとすると高くつくんだ。
Link to this comment
いや、この点字ブロック何故置こうと思ったんだよw
いっそ撤去した方が美観も良いのでは
Link to this comment
シナの点字ブロックは、ギャグか!?
Link to this comment
あれだけ罠が有ると、足腰も感覚も鍛えられる!常人以上に、強いわけだ。
Link to this comment
点字ブロックの意味がわかってなさそうだよねw
ただの黄色いブロックだと思ってそうw
Link to this comment
半島人と違ってまともな意見多いな
Link to this comment
ニュースで見たが、盲導犬を盗むシナ畜がいたな。
Link to this comment
やはり食べてしまうのだろうか…。
Link to this comment
広東さん良いこと言うなぁ。
東京パラリンピックではぜひ中国選手に自分の足で歩いてみてほしいな。
すんげー暑いだろうけど。前回同様10月開催にすりゃいいのにな。
Link to this comment
あ、ごめん。コメント場所間違えた。
Link to this comment
ドンマイ♪(* ^ー゜)ノ
Link to this comment
ぐるぐる点字ブロックわろたw
Link to this comment
悪意なしでパラリンには興味ないです
Link to this comment
上記のようなまともな意見には反論しない中国人も
尖閣諸島や南沙諸島に関してはまともな(強行手段を諌める)意見の方がかき消される
Link to this comment
アメリカなんかは戦場帰りの負傷兵のリハビリの一環だからなぁ
パラ競技者になれば義手義足もタダでもらえるしリハビリ費用も負担しなくていい
日本の身体障碍者のリハビリ・カウンセリングとしてのスポーツとはわけが違う
Link to this comment
パラリンピックの強化は難しいからな
素質のある運動選手をカタワにするわけにはいかんし
Link to this comment
中国は北京大会の時に強化した貯金がまだまだあるから、しばらくは強いだろうな。
Link to this comment
湖南さんのあれは優生学政策か? 盲人は死ねと。
Link to this comment
出た選手は勝とうなんて気は無いよ
単に、他人が出したカネ使っての遠足気分だよ
なんせ、障碍者様と言われるほど、特別な待遇受けてると錯覚してる人ばかりの集団だもの
Link to this comment
それはお前が知らないだけだろ
各界に世界トップの日本人選手はいるし、そういう人は健常者のプロ選手以上の努力をしている
車いすテニスプレイヤーの国枝慎吾くらいは知ってるだろ
彼は長年世界ランク1位だったのだが、そんな遠足気分でランキング1位になれるとでも思ってるのかな?
Link to this comment
障害者を増やさない社会が一番でしょ
つべで中国の交通事情を見て見なさいよ
毎日のように障害者を増やす日常を
Link to this comment
スポーツて余興だろありゃ
障害者のための啓もうイベント
同列に論じられるわきゃない
Link to this comment
外国の場合、戦争で負傷した軍人も選手にいるからな。
リアルな戦闘経験者と戦うってのも酷だ。
Link to this comment
日中のコメントを見比べてみると
明らかに日本語を使ってコメントしてる人らの方が負けてるな
Link to this comment
おまえ中国語上手いなぁ。
Link to this comment
点字ブロックは日本人の発明
Link to this comment
障碍者枠作ってパラリンピックとかやってる事が差別だろ
健常者と同じオリンピック参加でいいじゃん
完璧な人間などいない。皆どこかしら欠点がある障碍者。
24時間テレビと同じで感動ポルノだよ
俺は嫌悪感しか抱かないし、見ようとも思わない。パラリンピックや24時間テレビにかかる経費をそのまま障碍者支援に寄付するのが一番いい
Link to this comment
君のような斜に構えた人間ばっかりだったら、それこそ障害者支援なんて集まらないだろうなあ
Link to this comment
なんだこれ・・・
中国では点字ブロックがただのデコレーションタイルにされてるのか?
もしかして配置してる業者も理解してないのでは・・・
Link to this comment
点字ブロックって日本の発明なんだよな
岡山かどっかで世界で初めて作られたとかなんとか
Link to this comment
実力ある人間が障害者でないというのはいいことじゃん
Link to this comment
中国の障害者の方達に同情するわ・・
しかも、あれじゃ目の見えない人だけじゃなく、車いすの人も大変そう
Link to this comment
つーかパラリンとか興味無い。
勝手にやってな。
Link to this comment
パラリンピックの立ち位置が、どうもこう…様々過ぎて。
健常者と全く同じ感覚で上位成績を求めるべきなのかもわからん
Link to this comment
とにかく中国の金90、メダル200以上なんてのは気味の悪い値。
中国がパラリンピック選手まで管理して国威の道具にしているのは、どう見ても大会の意義を毀損する異常な行為態度。
身障者が自信の可能性を追求できるガイドやアシストを自主的に行うのが体制の役回りだろ。
Link to this comment
>中国の点字ブロックの例です
これは・・・完全に笑わせに掛かっているだろう?
一番上の画像は、殺しに掛かっているし
Link to this comment
たぶんここにコメント書いてる人も障害者と何の関わりも無い人達なんだろうな。
なんだかんだ言っても一般の人は障害者と一生関わる事の無い国なんだよね。
日本では前回の東京パラリンピックの時と何も変わっていない、障害者は隔離される国だよ。