スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「W杯最終予選で中国サポーターが日本人に学んでスタジアムのゴミを拾う」 中国人「この点では日本人は素晴らしい」「中国もいつかきっと」

 
中国のネットメディアが「W杯最終予選で中国サポーターが日本人に学んでスタジアムのゴミを拾う」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国メディアの網易はこのほど、W杯ロシア大会に向けたアジア予選の中国-韓国戦で中国のサポーターたちがスタジアムのゴミ拾いを行ったことを紹介し、「中国のサポーターたちは日本人に学んだ」と伝えている。
 
記事は、中国のサッカーファンたちはかつて「民度が低い」というレッテルが貼られていたと指摘し、スタジアムでは「ゴミのポイ捨てのほか、汚い言葉で罵倒する、殴り合いを演じるなどのトラブルは日常茶飯事」だったと紹介。だが、若い中国人サポーターたちはこうしたイメージを払拭するために行動に移していると指摘し、その1つがスタジアムのゴミ拾いだと伝えた。


16090702

記事引用元: http://news.searchina.net/id/1618189?page=1
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports2_bbs/PHOT4GGF00050B4C.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 四川さん
 
娘にはゴミをポイ捨てするなと教えていて、親である自分もそれを行動で示している。その結果、8歳になる娘はゴミはちゃんとゴミ箱に捨て、ゴミ箱がなければ家まで持って帰ってくるようになった。ゴミのポイ捨ては、その人だけでなくその親の責任だ [1819 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
なんでこういうスタジアムってみんな普通にゴミをおいていくんだろうな [323 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   お前だってゴミを置いていくくせに [1269 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   河北さんは民度が極めて高いからそんなことしないんだもんねー [92 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   みんな何を怒ってるの?河北さんは別に悪いことを言っているわけではないと思うけど [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
若者こそが中国の希望 [560 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
この点においては日本は世界の最先端 [1225 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
ゴミを拾う人がいるということは、ゴミを捨てる人もいるということ [546 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   なんで素直に褒めてあげないの?誰もゴミを拾わなかったら罵り、ゴミを拾っても罵り、ゴミを全部食べるくらいのことをしないと褒めてあげないの? [6 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
日本人は自分のゴミを自分で持って帰っているだけ。中国人のボランティアは他人が捨てたゴミを集めて捨てる。この差は大きい [324 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
「日本から学ぶ」か。昔は中国が日本の先生だったのにな [328 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本から学んだのではない!中国人の民度が向上しただけだ!
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   そうだ!俺たちの文化レベルが向上したのと鬼子とは何の関係もない!!
 
 
   ■ 上海さん
 
   他人のいいところを学ぶことって悪いことじゃなくね? [9 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本なんかからは何も学んでねーよ
 
 
   ■ 黒龍江さん
 
   日本という国は他国のいいとろだけを学び続けて強国となった。他人から学ぶことはいいことだ [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
文革さえなければ中国人の民度はもう少し高かったのかもしれないな [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
私と妻がゴミをちゃんとごみ箱に捨てていたら、うちの2歳の息子は自然とゴミをごみ箱に持っていくようになった。今の子供たちがこういう若者の姿を見れば、自ら自然にこういう行為をすることになるだろう。中国人の民度がこれから徐々に改善していくことを期待したい
 
 
 

 
 


86 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:07 (UTC 9)

    いいね

    1. 1.1
      真の日本人 2016年9月8日 at 13:32 (UTC 9)

      どこが?

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2016年9月9日 at 04:18 (UTC 9)

        いいことじゃん?

      2. 1.1.2
        とある日本さん 2016年9月9日 at 15:23 (UTC 9)

        「真の日本人」

        プッ…

    2. 1.2
      とある日本さん 2016年9月12日 at 17:28 (UTC 9)

      こう言うの見るといつかは良い国になるんじゃないかって思うよね。
      K国とは全然違う。

  2. 2
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:08 (UTC 9)

    昔の中国人が今の中国を見たらなんというんだろうな。言い続けたことを守ってるのは日本だけだ恥を知れと言われそうだ

    1. 2.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 13:14 (UTC 9)

      それを日本人が言うなよ…..

    2. 2.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 13:52 (UTC 9)

      昔に中国なんて国も中国人なんて民族も存在しないけどねw
      いい加減何でもかんでも「中国」にするのはやめた方がいい。

    3. 2.3
      とある日本さん 2016年9月9日 at 10:58 (UTC 9)

      中国人も日本人も昔から変わってないよ。
      江戸、明治の頃にアジアを旅した欧米人が中国、朝鮮は不潔、日本は清潔と書いてるくらいだし。

  3. 3
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:15 (UTC 9)

    ゴミ散らかしてもいいことなんか一つもないからな
    別にマネとかどうでもいい
    行動することだけに価値がある

    1. 3.1
      ゴミを拾う運動が、最初の一歩 2016年9月8日 at 12:05 (UTC 9)

      日本で、ゴミを捨てることは恥ずかしいことだ。
      こんな風潮に成ったのは、ここ十数年の話しだ。
      三十年前で言えば、漁師町ではゴミを海に捨てることさえ普通だった。
      中国の環境問題も、教育と雰囲気で遠からず変わると思うね。

      1. 3.1.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 12:30 (UTC 9)

        20年くらい前だと思うけど、テレビで山への不法投棄を特集した番組を流してた頃から意識が変わったかと思う
        そのくらいからリサイクルだのゴミの分別だのうるさくなった、ような気がする

      2. 3.1.2
        とある日本さん 2016年9月8日 at 21:31 (UTC 9)

        中央分離帯の植え込みに信号待ちで灰皿や空き缶捨ててるのは、
        日本人じゃなくて中国人だったのか!w

        1. 3.1.2.1
          とある日本さん 2016年9月8日 at 22:44 (UTC 9)

          自販機のお釣りの所は吸いがら捨てではありませんので
          中国人さん達

    2. 3.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 18:38 (UTC 9)

      衛生面や治安維持から考えてもそうだね。
      後は一度きりでなく続ける事が大切。

  4. 4
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:18 (UTC 9)

    日本サポは先日のタイではやってない。非常に残念なサポだったな。

    1. 4.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 11:26 (UTC 9)

      現地行ってたけど日本のサポはやってただろ・・・
      そんな嘘ついてどうすんの

    2. 4.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 12:33 (UTC 9)

      簡単にバレる嘘をつくとはおまえ朝鮮人みたいだな。

      1. 4.2.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 17:49 (UTC 9)

        きっとかまって欲しいんだよ。幼児がたまにやるだろ?

  5. 5
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:26 (UTC 9)

    伸びしろのある国だなという印象を持った

  6. 6
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:28 (UTC 9)

    続ける事が大事ですね。
    続けるという事はまた別の覚悟が必要になります。

  7. 7
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:32 (UTC 9)

    いい事だと思う
    最初の一歩を踏み出したら、後は続けるだけ

  8. 8
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:34 (UTC 9)

    日本に住んでる中国人も見とけよ見とけよ〜
    毎日毎日ゴミの種類とか関係無く
    まとめてゴミ袋に入れて出しやがって
    一体どんな教育受けてきたんだよ

  9. 9
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:35 (UTC 9)

    文化は高いところから低いところに流れるって話ですか?

  10. 10
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:36 (UTC 9)

    試合は中国対韓国か
    韓国サポはひろわなかったのかな?
    以前韓国はゴミ拾いの起源も主張してたのに忘れちゃったかなwww

  11. 11
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:42 (UTC 9)

    ちなみに、こんなことを言っていたw

    在日本大韓民国民団がウェブサイト上において、「世界で話題になっているゴミ拾いは、1986年メキシコW杯のアジア最終予選で日本人サポーターが投げ捨てたゴミを韓国人サポーターが拾ったことがきっかけと主張した」と紹介。

     さらに国立競技場で行われた同試合において、韓国代表に負けた日本人サポーターは怒りのあまり空き瓶や応援グッズを投げ捨てたと伝え、「同試合に駆けつけていた5000人あまりの韓国人サポーターが試合後に日本人サポーターが捨てたゴミを拾った」と主張したことを紹介した。

    試合後ピッチにゴミをなげすてて日本選手に切れられていた韓国人選手は最近みたけどな。

    1. 11.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 12:37 (UTC 9)

      凄いところは国をあげて嘘を広めるところだよな。
      無教養な一般人がほざいているのと訳が違う。

      1. 11.1.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 12:50 (UTC 9)

        いや、朝鮮人が度し難いのは
        そうやって軽々に吐いた浅はかな嘘を
        固く信じ込んでしまう愚かしさにある。

        証明を経ず、整合性を持たず
        自分の嘘を此処まで信じ込んでしまう
        『自己洗脳に特化した屑民族』は朝鮮人の他にいない。

  12. 12
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:42 (UTC 9)

    良いと思えばなんでも見習うじゃなくて盗むの間違い。

    1. 12.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 12:07 (UTC 9)

      盗んでねえだろw
      これは素直に中国のサポーターをほめるべきだ
      日本に来る中国人客も民度が改善するかもしれん

    2. 12.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 12:41 (UTC 9)

      盗むってのは盗まれた方が損失を被っている状況で言うんだろ。
      今回のことで誰が傷つくんだよ。

    3. 12.3
      とある日本さん 2016年9月8日 at 12:46 (UTC 9)

      リスペクトを持って学ぶことと
      利益を横取りする薄汚い行為の違いがわからないとはなんという馬鹿だ。

  13. 13
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:52 (UTC 9)

    チャイニーズの日本への劣等感はまだ健在ですね。

    1. 13.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 12:31 (UTC 9)

      お前の中国への優越感は酷いもんだなw

  14. 14
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:55 (UTC 9)

    先ず出さないようにならないと。

  15. 15
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:59 (UTC 9)

    こんな話題でも中国叩きしてるやつ怖いわ

  16. 16
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:01 (UTC 9)

    戦前の北京に住んでいた中国人は不潔で、街はゴミだらけだった。ソースは1930年代に日本企業の駐在員の娘だったうちの母親な。彼らは昔から公共の場所にゴミを捨てる国民だった。

  17. 17
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:03 (UTC 9)

    多摩川には、素敵なごみが落ちているんですね。

  18. 18
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:05 (UTC 9)

    マネすんな!

    1. 18.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 12:44 (UTC 9)

      いやマネしろよ!
      特に日本開催のときには自分のゴミくらい持ち帰ってくれ!

  19. 19
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:06 (UTC 9)

    造反有理やぞ
    ゴミを捨てて抵抗すべし
    とか言ってみたりして

  20. 20
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:08 (UTC 9)

    日本の掃除:「自分たちで汚したものは自分たちで持ち帰ろう」
    中国の掃除:「中国の民度は最低アルよ!このままでは中国はダメになってしまう!良いところは敵国からでも学ぶアル!」
    韓国の掃除:「日本が世界中から賞賛されてるのは悔しいニダ!我々も賞賛されたいニダ!」「でも日本から学ぶのは我々の自尊心が傷つく…そうだ!これも韓国の起源にすれば良いニダ!」

    1. 20.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 15:38 (UTC 9)

      「日本酒」の起源は、韓国ニダ!」
          ついでに、
      「日本脳炎」の起源も 韓国ニダ! テヘペロ!」
          どうやら、アタマが熱でヤラレタらしい。

  21. 21
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:15 (UTC 9)

    他者を見習うって強い者にしか出来ないし凄いな
    最近中国共産党の管理していない部分での強さを感じることが多い

  22. 22
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:20 (UTC 9)

    海外反応サイトのコメ欄の民度は基本的に中国以下の最下層ですから。

  23. 23
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:33 (UTC 9)

    他人や他国に学ぶ、見習うって素直じゃないとできないんだよな
    隣は来世になっても無理だが
    世界的に中がマナーや民度が低いって評される理由って大声で話すとか大勢がドタキャンするとか列に割り込むとか特に酔っぱらいでもないし病気でもないのに公共の場で排泄するのが理由だと思う

  24. 24
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:37 (UTC 9)

    マナー問題なんか見てても、中国人は割と他国のよいところを見倣おう、改善しようと割と素直に見える。
    直そうという意識があれば、凄くゆっくりでもよくなっていくと思う。

  25. 25
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:41 (UTC 9)

    画像のゴミなら是非お持ち帰りしたいな

    1. 25.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 17:51 (UTC 9)

      アレはフイタwww

  26. 26
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:44 (UTC 9)

    良い傾向じゃないかな。
    こういうのがサッカースタジアムから他へも広がればいい。
    少なくともどこぞの隷属国家の蛮族よりはマシだよ。

  27. 27
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:50 (UTC 9)

    その前に試合でカンフーキックを無くせ!

  28. 28
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:53 (UTC 9)

    昔の中国は日本に文字を伝えたり、米を伝えたり。全てにおいて日本より進んでいた。まさしく先生と言っても過言ではないほどに。でも、今の中国廃れてしまった。ご先祖が今の惨状を見たらどう思うんだろうな

    1. 28.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 13:54 (UTC 9)

      その頃、中国という国は存在しません。
      民族も今の漢族とは何の繋がりも無い人達でした。

  29. 29
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:56 (UTC 9)

    とりあえず中華思想から卒業しよう、な!
    無意識のレベルまで中華思想に浸っていると
    現代の世界を正しく観測できないよ。隣の国みたいにね。

    1. 29.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 15:45 (UTC 9)

      大宇宙の支配者たる ウリナラ は、偉大なり!!!  あ~~ハイハイ。

  30. 30
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:57 (UTC 9)

    ■ 広州さん

    日本人は自分のゴミを自分で持って帰っているだけ。中国人のボランティアは他人が捨てたゴミを集めて捨てる。この差は大きい [324 Good]

    ???なにいってんだこいつら

  31. 31
    とある日本さん 2016年9月8日 at 13:11 (UTC 9)

    学ばなければならないと口癖のように言うだけのアレよりかはマシですね 継続してくれることを祈る。

  32. 32
    とある日本さん 2016年9月8日 at 13:28 (UTC 9)

    >娘にはゴミをポイ捨てするなと教えていて、親である自分もそれを行動で示している。その結果、8歳になる娘はゴミはちゃんとゴミ箱に捨て、ゴミ箱がなければ家まで持って帰ってくるようになった

    日本人の民度の高さは学校の教育システムが良いからだ、と言ってる外国人のコメントをよく見るが
    家での躾がだいじだと書き込む外国人がほとんどいないのはなぜだ?

    1. 32.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 13:47 (UTC 9)

      四川さんの娘さんと北京さんの息子は運が良かったな。
      子供は親を選べないから。

  33. 33
    とある日本さん 2016年9月8日 at 13:32 (UTC 9)

    民度向上アピールにしか見えないのは捻くれすぎだろうか

  34. 34
    とある日本さん 2016年9月8日 at 13:45 (UTC 9)

    >>「日本から学ぶ」か。昔は中国が日本の先生だったのにな [328 Good]

    どちらが先生か、などに捉われず「何が正しい行いか」を考えません?
    その上下関係に異常にこだわる儒教的精神性こそが中国を衰退させた主原因だと思いますけどね

    それに学門の道においては、先生だろうと教授や博士だろうと一生勉強を強いられるものだよ
    自分の地位に慢心してる奴は世代交代で降板させられて当然だと思う

    1. 34.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 14:01 (UTC 9)

      というより、そもそも古代の諸王朝の頃の大陸人は
      近代のシナ人と何の関係も無い別種ですから。
      日本のように古代と近代が脈々と続いていると思ってしまうからこそ
      誤解が生じるのです。
      清朝の頃まで、当の大陸ですら古代の歴史は
      自分達とは何のゆかりもないという認識でした。
      日本に派遣された留学生達が、日本の歴史に劣等感を抱き
      お得意の中華思想(=負け惜しみの精神勝利法)から
      清が日本よりも歴史がある国と設定するために
      自分達に関係の無い他国の歴史を組み込んだのが
      「数千年の歴史」物語の始まりです。

      1. 34.1.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 18:25 (UTC 9)

        なんやそれじゃ
        まるっきりチョンと同じやないか!
        ネットで言われる大陸人の程度ってこの事やったんやな…

      2. 34.1.2
        とある日本さん 2016年9月8日 at 21:52 (UTC 9)

        歴史ファンタジーの起源も宗主国様だったわけだwwwwwww

  35. 35
    とある日本さん 2016年9月8日 at 14:03 (UTC 9)

    「自分さえ良ければいい」から「他人に喜んでもらえると嬉しい」に気持ちが変化しないと、上辺だけマネしても長続きしないかと…

  36. 36
    とある日本さん 2016年9月8日 at 14:05 (UTC 9)

    中国人が至近距離で撮ってアピールしてたしな
    自己発信じゃなく続けていけば評価変わるというのに

  37. 37
    とある日本さん 2016年9月8日 at 14:56 (UTC 9)

    自発的にやるならそれで良い、誰かにやれと言われるようなことでもないし
    急いで帰りたい人は帰れば良い、称賛されることでもないしニュースになることでもないと思う。
    気持ちの問題、自己満足でも良い、やりたいならやれば良い。良い試合、良いスタジアムを汚したくないから。

  38. 38
    とある日本さん 2016年9月8日 at 15:49 (UTC 9)

    良いことじゃん♪

  39. 39
    とある日本さん 2016年9月8日 at 16:34 (UTC 9)

    頑張れ中国!

  40. 40
    とある日本さん 2016年9月8日 at 16:52 (UTC 9)

    見直した

  41. 41
    とある日本さん 2016年9月8日 at 16:53 (UTC 9)

    俺たちの年代はポイ捨てが常識だった。

    ても、学校で少しずつ教育され、親にも注意するようになり現在のモラルとなった。

    中国にも出来ると思う。

    1. 41.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 18:03 (UTC 9)

      生年月日と、生息地域を教えてください。

    2. 41.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 18:49 (UTC 9)

      サザエさんって知ってるか?
      あそこに昭和30年代が出ているぞ。
      日本では昔からポイ捨てなんぞしようものならゲンコツが落ちるし隣近所まで掃き掃除するのが当たり前なんだよ。
      あんたの国ではどうなんだか知らないがな。

      あと家庭で教育できないなら学校で何をしたところで効果はないぞ。
      躾と勉強は違うからな。

    3. 41.3
      とある日本さん 2016年9月8日 at 20:07 (UTC 9)

      こういうコメントを見るたび半島かな大陸かなって思うんだけど、これだけは鈍い自分にも分かった。

      大陸だ。にーはお。

      日本も同じだったって誘導したいんだろうけど、物事の本質見ないと改善されないよ。
      これ家庭教育ですることだから今の大人が意識変えないと子供が変わるわけがない。
      ごみの分別も、最初に文句いいながら頑張って軌道に乗せたのは大人たちだからね。
      子供は親の鏡とか、子供は育てたように育つって諺、中国にはないのかな。

  42. 42
    とある日本さん 2016年9月8日 at 17:21 (UTC 9)

    素養が無いとこういう風にはならんよ。中国人の中にも一歩前に出ようとする人達がいるんだろうなGJ!

  43. 43
    とある日本さん 2016年9月8日 at 19:18 (UTC 9)

    どうでもいいがスマホだと画面に黒いエリアが出たり出なかったりで見難い
    なんとかしてくれ

  44. 44
    とある日本さん 2016年9月8日 at 21:21 (UTC 9)

    日本人は自分のゴミを自分で持って帰っているだけ。中国人のボランティアは他人が捨てたゴミを集めて捨てる。この差は大きい [324 Good]

    こんな頭が悪い嘘コメントに沢山のGoodがついてるうちはまだ差が大きいよ中国人www

    1. 44.1
      とある日本さん 2016年9月9日 at 08:02 (UTC 9)

      いやこれは単純に「日本人はきっちり自分のゴミは自分で持ち帰るけど、中国人はゴミ放置したまま帰ってる他の観客の尻拭いをしてる状態だからまだ差がある」ってことを言ってるんでしょ
      ひねくれてるというか、穿った見方をしすぎでしょうよ

  45. 45
    とある日本さん 2016年9月9日 at 00:00 (UTC 9)

    ゴミもいいけど、買い物かごやカートも戻してくれよ。
    自分の車までカートで運んでそのままそこに放置して帰る奴がウザイ

  46. 46
    とある日本さん 2016年9月9日 at 00:10 (UTC 9)

    コメントに日本人サポは皆ゴミひとつ残さんって思い込んでる人多くない?そう思い込んで思考停止は怖くない?
    今回の記事は中国人サポが素直に賞賛されていいと思うし、脅威だと思ったよ。このままいいところを学んで実行に移され続けられでもしたら本当の強国、先進国になってしまう。そうなった時隣の国みたいに妬んだり過度な自己正当化に勤しまないかと聞かれたら、こういったサイトのコメント見てる限り如何とも言えないよ。

    1. 46.1
      とある日本さん 2016年9月9日 at 16:05 (UTC 9)

      その心配は必要ないよ
      なぜなら中国は民主化できないから

  47. 47
    とある日本さん 2016年9月9日 at 00:34 (UTC 9)

    良いことだね

  48. 48
    とある日本さん 2016年9月9日 at 01:53 (UTC 9)

    社会が糞だから襟を正し世直しを頑張ってほしい
    素朴で正直ないい人が損したり馬鹿にされるような社会にしては駄目だな

  49. 49
    とある日本さん 2016年9月9日 at 08:06 (UTC 9)

    公害問題の反省から日本は50年かけて今の環境にした。
    国を動かすだけの民主的プロセスがないと一時の気休めで終わる。

  50. 50
    とある日本さん 2016年9月9日 at 10:57 (UTC 9)

    千里の道も一歩からって言うしね

  51. 51
    とある日本さん 2016年9月9日 at 11:09 (UTC 9)

    中国人が変われば世界は今よりいい所になれる(可能性がある)

    それは素晴らしい事なのですぞ

    だから中共は軍縮しなさい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top