スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「かつて甚大な公害被害を受けた四日市市の現在の姿を見てみよう」 中国人「さすが日本」「中国も後に続け!」

 
現在の三重県四日市市の姿が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
三重県四日市市は化学工場の集まる工業地帯だ。青い空と白い雲が水に映り、きれいな景色を生み出している。しかし現在の姿からは想像できないが、この場所はかつて日本で最悪の公害被害を受けた場所でもある。四日市ぜんそくは日本の四大公害の一つ。1950年代から60年代にかけて化学工場が放出した有毒ガスが重大な大気汚染を引き起こし、四日市市とその周辺地域で数千人が被害を受けた。その後法律ができ、賠償、教育、技術改善などを経て、四日市市は元の姿を取り戻した。


1609060201

1609060203

1609060202

1609060204

1609060205

1609060206


記事引用元: http://www.weibo.com/1593933550/E6KDoCukk
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
俺たちの国も変われると信じている [159 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
とりあえず日本は福島の汚染水を海に流すのをやめてくれ [124 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本に来て1ヶ月、最も驚いたのは環境 [87 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
PM2.5が18で黄色かよ。そんなきれいな空気を吸ってみたいよ [74 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本が高度成長期を迎えていた頃、中国は色々と大変でそれどころではなかった。中国の環境も将来は日本のようになれると信じている [59 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
どんな環境汚染も元に戻すことができるんだね [34 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本政府は国民を守ろうとする。中国政府は国民を騙そうとする。中国が日本になるのはほぼ不可能 [33 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本と同じことをすれば、中国も日本みたいになれるのかな [24 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本で暮らしてみたいなぁ [17 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
この工場、操業を停止しているようにしか見えない 
 
 
 
■ 北京さん
 
おい中国政府、日本は環境汚染から立ち直ったらしいぞ。お前らも同じことを早くやれ!!
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
キレイだね
 
 
 
■ 甘粛さん
 
日本はどうやって環境を回復させたのだろう
 
 
 
■ 河南さん
 
数十年後には中国もこうなっていると信じている
 
 
 
■ 北京さん
 
今の中国に必要なのは環境保護ではなく工業化
 
 
 
■ 在日中国さん
 
年に何回か日本から中国に帰るけど、飛行機を降りて吸う空気が汚くて、毎回オエってなる
 
 
 
■ 深センさん
 
中国はいつになったら環境を保護できるようになるんだろうな。ぜひとも日本を見習ってほしい
 
 
 


133 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:09 (UTC 9)

    中国の環境汚染は高度経済成長期の日本以上らしいじゃないか。再生はほぼ不可能と聞いたぞ。
    ↓この記事を見てみてくれ。
    http://labaq.com/archives/51843042.html
    よく生きていけると思うよ。

    1. 1.1
      とある日本さん 2016年9月18日 at 13:03 (UTC 9)

      重度の公害が複合して広範囲だから、世界的にも前例がないのよね
      そんな中国の環境問題解決の為に、日本が100億渡す愚行をしたが死に金になるんだろう

  2. 2
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:11 (UTC 9)

    何事も永遠には続かないから、いつかは中国も公害克服できるかもしれんが、大陸だけあってスケールが大き過ぎて公害の規模も桁違い。
    かなり時間かかるだろうね。

    1. 2.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 04:19 (UTC 9)

      中国人の民族性を観測して、現状を鑑みると
      リアル腐海になる未来しか見えない

      1. 2.1.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 07:09 (UTC 9)

        いくら政府が主導しても、自分だけは精神が強いからな。
        周りが守っていれば自分一人は守らなくてもいいだろう。
        周りが従うなら、自分だけは従わずに儲けようって。

    2. 2.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 17:50 (UTC 9)

      何でも埋めちまう性質のせいで土壌汚染と水質汚染が深刻なのよね
      原因となってるもん全て掘り起こして…なんてやらんだろうし悪化の一途だろうね

  3. 3
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:28 (UTC 9)

    それでもやっぱり
    四日市で釣った魚を食べるのは躊躇う

    1. 3.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 20:56 (UTC 9)

      そりゃ水俣だろう

      1. 3.1.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 07:33 (UTC 9)

        いや 四日市の公害って複合なんよ。

        というのは他の公害問題と違って原因企業が複数で、大気汚染が一番有名だけどもその他も排水や騒音の問題などもあった。
        実際、築地では「伊勢湾の魚は油くさいので厳重検査する」との通告をだしたり(1960年)して四日市周辺の魚価は暴落。その後「磯津漁民一揆」などの騒ぎにつながった。

        まあ大気汚染がテーマのスレでいきなり水質汚染の話をしだす※3がトートツすぎるけどw

    2. 3.2
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:13 (UTC 9)

      頭悪い君、福島の米、食うの?

      1. 3.2.1
        とある日本さん 2016年9月7日 at 21:19 (UTC 9)

        福島の米、食ってるが?

        1. 3.2.1.1
          とある日本さん 2016年9月8日 at 04:19 (UTC 9)

          俺も食ってる、風評被害で安くなってるからね

      2. 3.2.2
        とある日本さん 2016年9月7日 at 21:26 (UTC 9)

        中国産の食べ物なんて福島産の食べ物と比較対象にすらならないよ。
        特亜産の農作物・水産物は買えない。

      3. 3.2.3
        とある日本さん 2016年9月8日 at 04:59 (UTC 9)

        うめ~ぞ

      4. 3.2.4
        とある日本さん 2016年9月8日 at 05:38 (UTC 9)

        食べてるけどだから何?きちんと検査されてるの知らないの?
        頭悪いの?目の前の箱の使いから知らないの?
        頭悪いの?

        あ、答えなくて大丈夫大丈夫。自分からは答えにくいもんね。

        1. 3.2.4.1
          とある日本さん 2016年9月8日 at 08:07 (UTC 9)

          あれだけ大嘘つかれまくってよく検査とやらを信じられるな
          三菱の車買うレベルの馬鹿だろ

          1. 3.2.4.1.1
            とある日本さん 2016年9月8日 at 08:30 (UTC 9)

            君の言う「検査とやら」に守られてないから中国がこんなんなってるんだが。
            大ウソついてるって言うなら公的機関と私的機関の検査結果が微妙な差があれどもほぼ一致はしないのだが。
            まぁ、調べることもできないみたいだから信じたいことだけ信じればいいと思うよ。
            自分がいかに「検査とやら」に守られているのか知らん×××さんにはお似合いさ。
            美しい原色にあふれた母国へお帰り。
            七色の川とか真紅の絵具みたいな湖とかゴミと陸地が区別つかない水辺の母国へ。

          2. 3.2.4.1.2
            とある日本さん 2016年9月8日 at 09:04 (UTC 9)

            ガイガー買えよ。
            自分で測定したなら満足だろ。

  4. 4
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:30 (UTC 9)

    でも環境以外は全てにおいて
    中国>>>>>>>日本だよね

    1. 4.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 20:48 (UTC 9)

      そうだな。
      どれほど公害病で奇形の子供が生まれようともあの国には障害者が存在しないんだものな。
      素晴らしすぎて日本には真似できないよ。

    2. 4.2
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:13 (UTC 9)

      その意味でいけば環境も含めて中国>日本だろw

      1. 4.2.1
        とある日本さん 2016年9月7日 at 22:12 (UTC 9)

        GDP
        中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本>ドイツ

        1. 4.2.1.1
          とある日本さん 2016年9月8日 at 05:06 (UTC 9)

          国民一人当たりGDP
          ルクセンブルク>>>>>>>>>日本>>>>>>台湾>>>>>>>>>>>>>>中国

  5. 5
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:32 (UTC 9)

    ※3

    魚?四日市は水質汚染じゃないんだが

  6. 6
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:32 (UTC 9)

    でも日本にはまだ福島があるからなあ
    環境面で中国を見下す価値は今の日本にはないよ

    1. 6.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 20:47 (UTC 9)

      福島県は大分前から既に問題無いレベルだし、上海や北京の方が空間放射線量は高いんだぜ?
      もし貴方が西日本に住んでいるのなら、地質的な問題で元々放射線量は東日本よりも高く、最近だと黄砂に乗って放射性物質(核実験)が中国から飛んできてるから、そちらの野菜や魚の方が危険なんだけどね。

      1. 6.1.1
        とある日本さん 2016年9月7日 at 22:14 (UTC 9)

        でも東電が汚染水を垂れ流してるって報道あったけど
        隠ぺいやらなんかやってたじゃんw

        1. 6.1.1.1
          風呂で小便して悪いってか 2016年9月8日 at 00:02 (UTC 9)

          締りの無く成った老人のように、時々ピッピって出しちまう所がみそだな。
          汚染水の水槽にしたって、たまには漏れちゃいましたーといわんやー処理できんべ。

        2. 6.1.1.2
          とある日本さん 2016年9月8日 at 01:47 (UTC 9)

          日本の汚染水は、海外の基準だと放流可能なクリーン水だぞw

          1. 6.1.1.2.1
            とある日本さん 2016年9月8日 at 02:32 (UTC 9)

            特亜は知ってたけど、福島後に調べたら海外シャレならんくらい酷くて驚いた。
            なんで日本がこんなに叩かれてんのかわからんくらい。
            事故起こしたのもアメリカ技術の方だし。

          2. 6.1.1.2.2
            とある日本さん 2016年9月8日 at 04:22 (UTC 9)

            これがマジだからなぁ
            それも何倍とか何十倍とかってレベルですらない……

          3. 6.1.1.2.3
            とある日本さん 2016年9月8日 at 14:20 (UTC 9)

            フランスの悪口はやめたまえ(`・д・´)

    2. 6.2
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:25 (UTC 9)

      あれもIAEAの指示に従ってとっとと垂れ流してりゃよかったんだがな
      遠洋に流れ出た汚染物質濃度はもはや震災前の水準に戻った
      イメージからの批判が怖くて汚染物質を押し留めようとしたばかりにちまちま垂れ流して近海は汚染されたままだ

  7. 7
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:36 (UTC 9)

    中共はある程度下層の人民の犠牲は仕方がないと思ってそう

    1. 7.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 04:22 (UTC 9)

      それって近代化の前からずっとそうですよね

  8. 8
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:37 (UTC 9)

    日本人じゃないやつがちらほらいるな

    1. 8.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:01 (UTC 9)

      上級者はバレないように上手くやるんだろうけどな。
      絶望的に頭が悪い。

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2016年9月7日 at 21:29 (UTC 9)

        五毛稼ぐ為に嫌々書込みしてるんだろ
        仕事だから割り切ってる

        日本語出来るから家ではアニメ観たり、漫画読んだりしてるからな

        1. 8.1.1.1
          とある日本さん 2016年9月8日 at 04:24 (UTC 9)

          五毛だけじゃないな、半島系も混ざってる
          なんて言うか価値観と言うか世界観と言うか
          使う用語の比較だけでも良く分かる

          特定アジア人は絶望的に自己分析ができないから
          扇動する役職でも尻尾を出しっぱなしなんでしょうね。

  9. 9
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:39 (UTC 9)

    局地的には霧のロンドン(青酸ガスだっけ?)とか死に至るレベルのものもあるけど、あのレベルであの範囲と言うのは人類が経験したことが無いレベル
    民主主義国家だと局地的な問題でも報道で全国に知れ渡り放置できなくなるが、1990年頃でも、上海などの特区を除けば、会社社長と言えば党員だったぐらいだから、当然、一般国民にそんな問題が知られる訳もない

  10. 10
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:42 (UTC 9)

    中国の今の状況は前近代的な社会意識の側面がまだまだ残ってるからね、難しいわな。
    製造者に規制をかける法、製造者の責任意識、一般的な人権意識、現状認識と不都合であっても予測を示すことができる研究機関とある程度政権から自由な報道機関、公平な司法などなど、まず一般市民レベルから変わらないと難しいな。

    1. 10.1
      国際左.翼社会民主主義者  ドイツ共産主義 スパルタクス団 愛国左翼 2016年9月7日 at 21:38 (UTC 9)

      レーニン主義=共産党=集中制=ナチス党組織論
      これを禁止 辞めさすのが 絶対なんですよ。

           最高幹部会
              ↓
           常任幹部会
              ↓
           全国幹部会 
           地区党組織

      レーニンによる 日帝の 模倣でしょうね 多分。
      上からの 革命論 党組織=軍隊化

  11. 11
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:42 (UTC 9)

    中国は大き過ぎるからまだしばらくは
    「あいつらが良くてなんで俺たちがやっちゃダメなんだ?」
    って地域が次々に汚染を垂れ流すだろ
    そうやって国土どころか世界中に汚染撒き散らしても
    自分が儲けるためには汚染し続けるだろな

    1. 11.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:23 (UTC 9)

      そして全土が総四日市・総水俣に・・・・・・

      1. 11.1.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 04:25 (UTC 9)

        マジで遠からず中国人の血統と言うだけで
        健康な子供が産めなくなるだろうね

    2. 11.2
      とある日本さん 2016年9月18日 at 13:10 (UTC 9)

      中国が開発支援と称して世界的にも公害広めて現地の恨み買ってるってニュースあるから、事は中国一国だけじゃ済まないし最悪だよ

  12. 12
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:43 (UTC 9)

    今の中国は多分政府が実態を隠しているだけで、日本の四日市喘息、水俣病、イタイイタイ病以上に深刻な公害病が発生しているだろう。

    1. 12.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:47 (UTC 9)

      数年前には既に大気汚染による呼吸器系疾患による死者は30万人とも言われてたね

  13. 13
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:46 (UTC 9)

    中国で環境改善しようとしたら省ごとの1都市から始めないと出来なさそう
    何百年かかるかもしれんけど

  14. 14
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:50 (UTC 9)

    日本はその期間で数千人でしょ?中国は年間200万人が呼吸器系の病気で無くなってるでしょ。しかもその半数が大気汚染に寄るものじゃねーか。口だけじゃなくて行動しないと改善は無いよ

    1. 14.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:03 (UTC 9)

      植樹をすれば薪欲しさの住人に根こそぎ引っこ抜かれ、工場に排ガスフィルターを設置してもかかる電気代より賄賂代の方が安いからと稼動を止める国だからな。
      もともと禿山を量産してきた民族だし、環境にたいする意識が根底から違う。

      現実的な話をするならあれだけの人口を抱えている限りは無理だろう。
      大気汚染の要因の一つは暖に使われる劣炭だけどそれを代変する方法すらないのだから。

      1. 14.1.1
        とある日本さん 2016年9月7日 at 22:16 (UTC 9)

        殷の衰退も森林の伐採のしすぎが原因っていう説があるしね。何千年も前から変わってないんだから、日本と同じスピードで復興なんて夢のまた夢でしょう。

  15. 15
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:51 (UTC 9)

    すまんな、汚染水は流すことで解決するしかないんだ

  16. 16
    とある日本さん 2016年9月7日 at 20:58 (UTC 9)

    いまでも四日市はくさいけど
    昔はもっと臭かったんだろうな

  17. 17
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:00 (UTC 9)

    中国のガン村、エイズ村、ぜんそく村について報じてくれ。

  18. 18
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:01 (UTC 9)

    日本政府は国民を守ろうとする。中国政府は国民を騙そうとする
    福島を見る限り日本も同じだよ
    公害が良くなったのは、昔はマスコミに骨があってうるさかったから

    1. 18.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 23:32 (UTC 9)

      福島原発の隠蔽やってたのは当時のチョン党ですがね

  19. 19
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:04 (UTC 9)

    お前らシナ築には到底無理な話。

  20. 20
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:06 (UTC 9)

    >日本が高度成長期を迎えていた頃、中国は色々と大変でそれどころではなかった。
    うん、核実験とかガンガンやってたよね。

    >とりあえず日本は福島の汚染水を海に流すのをやめてくれ
    ↑の核廃棄物を、チベットに秘密裏に捨てまくっていたよね。

    1. 20.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 01:04 (UTC 9)

      ウイグルでの核実験の後甲状腺がんが増えたっていうデータがあったけど
      外国人の報道や調査が締め出されてうやむやになったのは10年くらい前だっけな
      今の中国人は本当に知らないかもね

      1. 20.1.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 04:28 (UTC 9)

        だって中国人って、自分たちが歴史的に対外侵略を一度もしていない
        世界的に類を見ない平和的な民族とか本気で思ってんだぜ?

        その自分達だって共産党という山賊集団に支配された挙句
        言語・伝統・血統を抹消された惨めな奴隷に過ぎないって自覚すらないw

  21. 21
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:07 (UTC 9)

    選挙っておかしな候補者が当選したり、そのときのムードで変な結果になったりするけれど、長期では良い方に動くよ。

  22. 22
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:16 (UTC 9)

    汚染された工業排水を処理するとカネが掛かるので地下に入れたりしてるらしいね
    もう改善しようがないよ・・・

  23. 23
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:20 (UTC 9)

    簡単だよ
    中国人が滅べば環境は改善するさ

  24. 24
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:20 (UTC 9)

    工業化して自動化が進めば毎年数千万人と言われる新卒の働く場所が無くなる。
    人件費削減=自動化だからね。
    そうなると暴動が多発するようになるぞ。

    中国は手工業で奴隷のように大人数で働くのが現実的なんだよ。
    でないと共産にはならんからな。
    工業化自動化は富の一極集中をこれまで以上に加速させるだろう。

    それでいいんかね?

  25. 25
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:24 (UTC 9)

    この話題で日本に出来たなら我が国もと言う論理。しかし冷静に考えて少し異論が
    やり玉に挙がった頃はサヨク活動が最も盛んだった時代。その後に着実な経済成長

    環境も豊かさの必須条件。国民の当然の欲求だ。環境改善にサヨクの功績はごく僅か
    サヨクの企業吊し上げを放置していたら経済成長は阻害され今日の発展はなかった

    1. 25.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:32 (UTC 9)

      サヨクだって最初から腐敗してたわけじゃない
      あの時チッソや四日市が叩かれなかったらきっと今も当時のままだ
      何も功績がないなら今の大勢力にもなっていない
      お前はその基本が分かっていない。

    2. 25.2
      国際左.翼社会民主主義者  ドイツ共産主義 スパルタクス団 愛国左翼 2016年9月7日 at 21:52 (UTC 9)

      <サヨクの企業吊し上げを放置していたら経済成長は阻害され今日の発展はなかった>

      資本家の凄惨さを 考えた事があるんかね?。馬鹿 反動保守右翼さん
      水俣の 先天性水銀中毒で 産まれ 脳に障害を持ち 未だに 苦しんでる人が居る。
      もう少し 現実を 見ろ。
      イデオロギー売国奴 丸出しの 議会 社・共 を 良いとは言わんが・・・・
      よく まぁ そんな事 言えるね?。
      恥を 知るべし!。
      首を吊れよ。

      1. 25.2.1
        とある日本さん 2016年9月7日 at 22:51 (UTC 9)

        なんや知らんけど、お前病気臭くて怖いんやが・・・

  26. 26
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:26 (UTC 9)

    しゃーない
    阿、Qはプラチナ目当てにフィルター取っちまうからな
    触媒って概念が理解できないのかも

  27. 27
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:28 (UTC 9)

    中国の辞書に「自己犠牲」という言葉はないんでしょ

    1. 27.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 04:34 (UTC 9)

      他人は手を取り合うものではなく、
      踏みつけて出世の踏み台にするものアル

  28. 28
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:30 (UTC 9)

    ※18
    福島が心の拠り所かね、哀れだな

    1. 28.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 04:38 (UTC 9)

      半島の連中にとっては待望の
      「日本を罵れる案件」ですからね

      自称慰安婦(笑)と同じで
      永遠に日本を罵る口実になるとでも思っているのでしょう。

      要するに呪文なんですよ
      朝鮮人が「放射能」の意味を正しく理解していれば
      ただ呟くだけの愚かさなど発揮しませんよ。

  29. 29
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:32 (UTC 9)

    作物が育てられない、魚が全滅した村にお金をつぎ込む=大馬鹿野郎!
    土地など、まだまだあるわ。
    先ずは手っ取り早く儲けるべき。金、金、金金……
    砂漠が迫って来てる北京も、いざとなったら捨てるというか移転する。

  30. 30
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:35 (UTC 9)

    すでにあの後から公害対策のための確立された技術はあるのだから、 最近になって発展してきた新興国でそれを無視してなにもしなかったこと自体がそもそもの原因
    本来なら、同じような苦しみを味わうような轍を踏む必要などなかったわけで

  31. 31
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:36 (UTC 9)

    根本的な違いがあるだろ

    日本政府(行政)は日本の独立した司法に縛られる上に
    日本企業(経済活動体)は日本政府による立法に縛られる。
    つまり市民が司法に訴え、その主張に根拠が有れば政府や企業を動かせる。

    中国共産党は中国の司法には縛られない。明確に法の上にあると規定されているのが共産党だから。
    中国企業(国営のそれは特に)は中共と繋がっていればルールなど関係ない。
    つまり市民には政府や企業を動かす手段が一切無い。

    現状の構造において、中国が日本のように展開する事は絶対に有り得ない。反論有るなら言ってみろと。

  32. 32
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:41 (UTC 9)

    埋めればすべて解決!

    1. 32.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 21:56 (UTC 9)

      実際埋めてんだよ、汚染水を。
      土壌そのものがやられている。

  33. 33
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:54 (UTC 9)

    今じゃ四日市港で釣りしている人が結構いるからね
    まぁ、自分は食べたくないけど
    コンビナートの煙突も高い場所にあって地上がいのあるものは到達しない、とか
    中学の時に習ったけど、眉唾ものと思っている。
    そもそも、三重県の教員の日教組率が90%超えている(自動的に入らされる&付き合い)
    三重県の北部(四日市や桑名)にいい思い出はない。在日も多いし

    しかし、伊勢神宮のある南側(伊勢・鳥羽等)は保守派が多くてまだマシ
    この人達が反対しなければ三重県に原子力発電所ができていた

    1. 33.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 22:38 (UTC 9)

       単に頭が固くて何でも反対するだけだ。現野党と同じようなもん

    2. 33.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 12:35 (UTC 9)

      いつの頃の話かしらないけど、若い教員はもうずいぶん前から日教組には入ってないよ。

  34. 34
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:55 (UTC 9)

    福島よりも中国のほうが余裕で地球を汚してる

    1. 34.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 04:41 (UTC 9)

      それも主に中国自身の国土をね。

      最後は中国人が中国に住めなくなって侵略戦争を始めるか
      世界の反撃を恐れて、中国で共食いを始めるかだろうね。

  35. 35
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:57 (UTC 9)

    滅べばすべて解決!

    1. 35.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 04:46 (UTC 9)

      死ぬとき卵をばら撒かれたらたまらんのよね~
      できるなら朝鮮人もろとも氷結させて封殺したい

    2. 35.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 05:43 (UTC 9)

      良い発想!
      全滅すればこれ以上汚すこともなく、気にすることもなく、いつかきれいになる。かも。

  36. 36
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:57 (UTC 9)

    コレ見て安心するなよ馬鹿か
    一企業の腐敗と政府の腐敗じゃレベルが違うわ。
    それと、何より民族性が根っからの屑。
    よくこの手の話題で、先進国もかつては環境破壊していたと免罪符のように言うが、
    まだ環境問題への意識や対策が無かった当時と
    既に解決の道筋をある程度先進国が切り拓いてくれている現在とじゃ全く違う。
    問題があるのを分かっていて、利益のみを優先して対策をしない。
    経済事情など言い訳でしかない。
    利益を二の次にしてでも環境保全に努める。
    日本はそれをやってきたから立ち直れたが、支那はしていないじゃないか。
    漁業資源も枯渇するまで獲り尽くす。
    無くなったら他国の領域でもお構い無しに獲り尽くす。
    サンゴが金になると知れば生態系の壊滅などお構い無しに獲り尽くす。
    支那人あるところに滅び有り。回復など永久に無いわ。
    地球のために滅ぼさなければならない民族。

  37. 37
    とある日本さん 2016年9月7日 at 21:58 (UTC 9)

    日本では公害を垂れ流す悪徳業者と政府が癒着すれば
    国民の支持を失い選挙に負けてしまう
    それゆえに普通選挙のない一党独裁の中国が
    日本のように公害を克服できる可能性は極めて低いだろう

  38. 38
    とある日本さん 2016年9月7日 at 22:04 (UTC 9)

    マナー問題などでも言えるが、割と中国国民には日本のよいところを真似して良くしよう、的な意識が有ると思う。もちろん実際効果をあげるかとかなると別の話だが、そういう意識を持ってる限りはよい方向に進む。時間はかかってもね。

    1. 38.1
      とある日本さん 2016年9月7日 at 22:59 (UTC 9)

      無理。
      日本と中国じゃあ立法からして違う。政府の位置づけも国民の位置づけも違う。
      お前の楽観性は無知から来るもの。
      中国は共産党が潰れない限り本質を変えられない。時間の問題ではない。

      1. 38.1.1
        とある日本さん 2016年9月8日 at 00:13 (UTC 9)

        確かに国家レベルでは無理だろう
        でも日本だって政府がマナーを押しつけてるわけじゃなく、国民一人一人の意識が社会的にマナーを守らせている

        それは中国でも同様だろう
        こんな報道もあるみたいだし
        http://news.livedoor.com/article/detail/11986188/

        ほんとかどうかは知らんが、そういう意識が芽生え始めてるんだろう
        今はサポーターだけかもしれないが、今後会社単位、村単位、街単位で広がっていけばいつかは変わるかもしれないってのは考えられることだよ

      2. 38.1.2
        とある日本さん 2016年9月8日 at 07:38 (UTC 9)

        ※38はそんな話はしていない。

    2. 38.2
      とある日本さん 2016年9月8日 at 04:47 (UTC 9)

      その時間のスパンが無限に近いなら意味ないですよね
      時間かけてる間に衰退するか破滅するですよ

  39. 39
    とある日本さん 2016年9月7日 at 22:05 (UTC 9)

    中国の環境問題って、既に先進国が解決していたもので、見ないふりをして作った物。
    そのくせ、環境問題を指摘すると、「我々は後進国である。先進国もこうやって発展してきたくせに。」と開き直る。
    中国は別の時空にあるのか?後発だからこそ環境が悪化することが解っていたのにである。
    もう、自分で何を言ってるかさえも解っていないのだろう。

    1. 39.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 04:54 (UTC 9)

      要するに先進国が発展する過程で
      「失敗した方法」を模倣してるって事だしねー

      いくらコストが安いからって
      手前の子孫に障害を与えるような方法を採ってどうするんだ。

      朝鮮人にも言えるけど、特定アジア人は自分たちの言動に対して
      矛盾や整合性を認識したり客観的な分析をすることができないんだろうね。

      彼らはひたすらに目先の感情論と願望論に溺れて現実を見誤る。
      まさに彼らを苦しめるのは、彼ら自身の無恥と愚かさなのだ。

  40. 40
    とある日本さん 2016年9月7日 at 22:15 (UTC 9)

    今年の台風で汚染水が流出したらしいがニュースにもならない

  41. 41
    名無しの准尉 2016年9月7日 at 22:20 (UTC 9)

    福島の対策は核兵器無効化の一助になる。
    中国・北鮮の努力が無駄になる。

  42. 42
    とある日本さん 2016年9月7日 at 22:23 (UTC 9)

    中国の石炭は、産地により、水銀からウラニウムまで、不純物満載。
    その水銀は、偏西風に乗って、日本の山々に降り注ぐ。
    漢民族は、地球の悪性腫瘍だぜ。 全員滅びろ!

  43. 43
    とある日本さん 2016年9月7日 at 22:26 (UTC 9)

    毒の大陸で暮らしてる大ヒトモドキが何か言ってるぞ

  44. 44
    とある日本さん 2016年9月7日 at 22:42 (UTC 9)

    人ってわりとタフなもんだよ。
    70年代初頭に名四の挟んだ向かいあたりに住んでたっぽいけど(生後1年ぐらい)、喘息も無く生きてる。

    たまたま生き残った組かもしれないけどなw

  45. 45
    とある日本さん 2016年9月7日 at 22:46 (UTC 9)

    いまでもあるのかな?公害って。
    20年前の夏、京都の鴨川沿いで『光化学スモッグ』が発生したと聞いて驚いたモノだった。というのもそれより10年くらい前よく聞いたことだったけど、当時はもうあまり聞かなくなっていたから。
    そういえば、その頃、地方の干拓地の淡水湖が汚泥で凄い臭いだったものだが、最近そういうのも聞かなくなった。やっと効果がでてきたのかね

  46. 46
    とある日本さん 2016年9月7日 at 22:49 (UTC 9)

    新日鉄が80年代に宝山鋼鉄を作ったときに、煤煙の浄化装置は絶対に付けなアカンと散々説明したけども、中国人はそんなカネにもならんものを何で付けないといけないアルか?と、まるで理解できなかった頃から全く進歩がない。

  47. 47
    とある日本さん 2016年9月7日 at 23:07 (UTC 9)

    基本的には工場を他国へ作ればいいんだよ。

  48. 48
    とある日本さん 2016年9月7日 at 23:27 (UTC 9)

    中国には公害問題など無いんじゃなかったかな。共産党がいる限りは。

  49. 49
    とある日本さん 2016年9月7日 at 23:35 (UTC 9)

    汚染米ってあったよね・・仲介業者がたくさん入って出元が分からない米があっちこっちに撒かれてた。
    中国産の米だという事実を日本政府まで隠してて(食用ではなく糊に使うと言ってた)、日本産だと信じてた酒屋の主人が風評被害で叩かれて自殺したよね? すっごく気の毒だった。

    中国産の物は兎に角ヤバい。使った人、食べた人、流した人みんな不幸になる印象。その事を中国国民がしっかり認識したら環境も改善されると思う。
    直接被害を受けない人が、どれだけ目の前の利益を捨てられるか。それがカギ。

  50. 50
    とある日本さん 2016年9月7日 at 23:45 (UTC 9)

    俺の母は、四日市の1番大気汚染がひどかった時に、親の仕事の都合で、小学校、中学校時代を四日市で過ごしたらしい。煙突から煙が出てる景色を背景に子供が小学校の校庭で遊んでる有名な写真があるが、そこの小学校に通っていたそうだ。
    はっきり言って、今の中国ほど酷くはなかったらしい。普通に空は見えてたし、大気汚染で近くの景色が見えないこともなかったみたい。
    よく日本も中国と同じでしたとテレビで言ってるのに、必死に反論してる。

  51. 51
    とある日本さん 2016年9月7日 at 23:49 (UTC 9)

    統治者が共産党だと無理だろうな

  52. 52
    とある日本さん 2016年9月8日 at 00:02 (UTC 9)

    大気汚染の物質は脳に蓄積されてるらしいぞ
    アルツハイマーなど認知症に関係あるかもだとさ(BBC)
    そのうち汚染されていることも認知できなくなるんじゃないか

  53. 53
    とある日本さん 2016年9月8日 at 00:04 (UTC 9)

    おい、ヘタレ中国人民よ、共産党を打倒しない限り希望はないぞ。

    1. 53.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 05:08 (UTC 9)

      言葉は乱暴だけど正鵠だろうね
      いずれ中国は中国人自身の愚かさによって自滅するだろう。

      けれど現代は農具でも権力者に立ち向かえた時代とは違う。
      半端にたてついても一族郎党が戦車に轢かれて口封じされるだけ。

      幾つかの地方軍閥が共闘して解放軍を割って、
      いっそ中国を分割する覚悟で共産党に反旗を翻さないと無理だ。

      そんなことは共産党も良く分かってる。
      だからこそ解放軍の幹部への餌付けは万全なのさ
      それこそ庶民から搾り取った税金を使ってね……。

      要するに中国人は痛みを覚悟してでも自浄を目指さないと、
      取り返しのつかない破滅が訪れるまで腐敗し続けるんだよ。

      そもそも中国人にそんなことができるようなら
      最初から共産党などという時代錯誤な山賊などに支配されたりしない。
      中国の健全化は無理なんだよ、根本的な構造的にね……

  54. 54
    とある日本さん 2016年9月8日 at 00:43 (UTC 9)

    中国はダメだよ
    日本がお膳立てしてやってもランニングコストやメンテコストが勿体ないと空気や水を清浄にする施設やフィルター使わないって散々記事に書かれてたし。
    共産党云々以前に国民性がダメ。

    1. 54.1
      とある日本さん 2016年9月8日 at 05:10 (UTC 9)

      うん、朝鮮人にも言えるけど
      端的に言えばひたすら利己的なんだよ。

      契約と信頼の意味すら理解できない未開人に
      文明的な対話議論や理論の展開を求めても無駄です。

  55. 55
    とある日本さん 2016年9月8日 at 01:09 (UTC 9)

    小学校レベルの社会科の授業すら受けなかったの?

  56. 56
    とある日本さん 2016年9月8日 at 01:11 (UTC 9)

    ※55
    すまん、※3に対してのコメントだ。

  57. 57
    とある日本さん 2016年9月8日 at 01:24 (UTC 9)

    中国にはムリだろw

  58. 58
    とある日本さん 2016年9月8日 at 02:00 (UTC 9)

    移民が増えて政治がハーフだとか二重国籍だらけになれば日本の環境も中国の様に酷くなるよ。

  59. 59
    とある日本さん 2016年9月8日 at 02:13 (UTC 9)

    大気汚染の悪影響や対処のノウハウはこうして日本や他の先進国が前例を作っているのに
    それを参考にしない中国は確信犯

  60. 60
    とある日本さん 2016年9月8日 at 02:42 (UTC 9)

    中国のいくつかの会社と取引あったけど、中国人は絶対に反省しない
    自分に悪いところがあったと認めるのは面子が潰れるから
    だから改善なんてされるわけがない

  61. 61
    とある日本さん 2016年9月8日 at 05:06 (UTC 9)

    中共は今後ずっと経済発展するつもりで、中共中央の決めた計画だと、あと数十年で日本の十倍ぐらいの石油石炭を消費する大工業国にする予定だそうだ。
    ちなみに日本は「マイナス6%運動」だとか何だとか言って石油石炭も使わない、原発もあんまり使わない、地熱も使わないで、風力とか太陽光とかを増加し、エントロピーに歯向かって省エネをもっともっと進めて同じころには今と大差ない目標なんだそうだ。
    日本の路線も狂っているが、中共の拡大一本槍の路線も狂っているよ。省エネ技術もパクりながら石油石炭はちゃっかり日本の十倍(今すでに2倍以上だから3~5倍化)確実に使うってんだからそれは恐ろしい。

    日本が公害規制が曲りなりにも一応できたのは、日本に政府や与党や企業や警察に屈しない強力な野党があったから。住民医療に献身的に働いた勇気と気骨のある医師が居たから。日本の法曹界も何だかんだで極端に法を曲げなかったから。官僚機構も何だかんだで一旦動き出したらそれなりに公害規制も卒なくこなしたから。
    中共の野党が事実上全く存在できない「憲法に保障された一党独裁」と、カネ目当て一本槍の銭ゲバ医師、法治を理解できない頭の弱い「裁判所」、芯から腐っていてあまり役に立たない官僚機構では果たしてここまでできるのか?

  62. 62
    とある日本さん 2016年9月8日 at 05:14 (UTC 9)

    中国人に言ってやる言葉はただ一つ

    「そのまま中国共産党に食い潰されろ」

  63. 63
    とある日本さん 2016年9月8日 at 06:09 (UTC 9)

    彼らの面白いのは月日が勝手に解決してくれると思ってる所だw

  64. 64
    とある日本さん 2016年9月8日 at 07:01 (UTC 9)

    先進国という反面教師がありながらまったく学習できていない馬鹿中国。
    生産性が落ちるからと、わざわざ環境対策のためのシステムを止めて公害生み出してんだろ?
    目先の事しか頭にない民族だから無理無理。

  65. 65
    とある日本さん 2016年9月8日 at 08:45 (UTC 9)

    シナチョンは国民がクソとして仕上がってるからもう無理
    1000年たっても今と変わらない腐敗した国
    国外に逃げてアイデンティティーを捨てることしか道はない

  66. 66
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:38 (UTC 9)

    植林したその日に、家畜に植えた草木を食べさせるのが中国人
    打つ手などない

  67. 67
    とある日本さん 2016年9月8日 at 11:57 (UTC 9)

    情報を遮断され、思想を統制され、空も大地も汚染され、食べるものすら信用できない。
    そんな環境に置かれながらも、無能極まりない共産党に黙々と従い続ける中国人。

    まさに「家畜の安寧、虚偽の繁栄」

    進撃の巨人が規制されるのも、さもありなん。

  68. 68
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:31 (UTC 9)

    中国の場合、規制する法律や制度作ったところで、取り締まる役人や警官にワイロ渡して改善しないんじゃなかろうか。

  69. 69
    とある日本さん 2016年9月8日 at 12:52 (UTC 9)

    もう中国には絶対に教えない! 助けない!

    中国は本気で日本を滅ぼそうと考えてる

  70. 70
    とある日本さん 2016年9月8日 at 17:49 (UTC 9)

    九寨溝が汚染される前に一度行ってみたいと思ってるが多分むりなので
    似たようなのがあるクロアチアに行くことにするよ
    好きなだけ自分たちに与えられた恩恵を壊すと良い

  71. 71
    とある日本さん 2016年9月8日 at 18:55 (UTC 9)

    中国は王虫を飼うといいんじゃないのか、風に乗って空を飛ぶメーべを見つけたら乗り手に王虫の居場所を訊いた方がいいw

  72. 72
    とある日本さん 2016年9月8日 at 23:58 (UTC 9)

    金掛けて環境対策するか、外国に工場作って汚染物質まき散らすか

  73. 73
    とある日本さん 2016年9月9日 at 17:59 (UTC 9)

    中国は自力では無理だからw
    当時は日本だけじゃなくて欧米もそんな感じだったが、国際世論が変わって環境に配慮するようになった。
    中国はそういう国際的な圧力の中で平気でやってるから、もうきっかけが無いんだよ。
    環境に配慮するには余計な費用がかかる。わざわざ利益にならないことはしないだろw 
    規制しても中国人に法律なんか関係ないからなw
    しかし、中国のバブルも終わって土人生活に戻れば綺麗になるかもしれないが、
    汚染された地下水はもう元には戻らないんだよ。

  74. 74
    とある日本さん 2016年9月10日 at 14:54 (UTC 9)

    偽物、有毒食品、欠陥建築、欠陥品を作り、医療事故、砂漠化、公害問題を起こす。
    自然保護と言う概念が無い。死人病人怪我人が続出しても問題にならない。改善する気が全く無いので公害問題は永久に解決しない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top