W杯最終予選の初戦で、日本は1-2でUAEに敗北しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
サッカーの2018年ワールドカップ(W杯)ロシア大会アジア最終予選が1日、各地で始まり、6大会連続出場を目指すB組の日本は埼玉スタジアムでアラブ首長国連邦(UAE)に1―2で逆転負けし、黒星スタートとなった。
日本は前半11分に清武(セビリア)のFKを本田(ACミラン)が頭で合わせて先制した。しかし同20分にFKを直接決められ、後半9分にはPKで勝ち越された。
対戦成績は日本の5勝8分け3敗。アジア最終予選がホームアンドアウェー方式になった1998年大会以降、初戦で敗れたチームがW杯本大会に出場した例はない。
同じB組ではオーストラリアがイラクを2―0で下した。
アジア最終予選は12チームが2組に分かれてホームアンドアウェー方式で争い、各組上位2チームが出場権を獲得する。3位同士の勝者が北中米カリブ海4位との大陸間プレーオフに回る。
日本は6日にバンコクでタイと対戦する。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000153-jij-spo
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/BVTG1E6300051C8M.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 海南さん
中国は今夜は一人じゃない。よかった [2754 Good]
■ 広州さん
負けたのは中国だけじゃなかったらしい [5122 Good]
(訳者注:同日に行われたA組初戦の中国対韓国は、3-2で韓国が勝ちました)
■ 広東さん
中東がこういうことをし出すと日中韓はどうしようもない。アジア杯でもよく見る光景 [2457 Good]
■ 上海さん
日本も負けたのか。あははは [3221 Good]
■ 在日中国さん
試合を見てないくせに笑うな [338 Good]
■ 同じ上海さん
見てたよ。どう見てもあれはゴール [2167 Good]
■ 在日中国さん
審判の、審判による、審判のための試合だった [1068 Good]
■ 深センさん
ありえない。実力ではどう考えても日本のほうが上。アジアサッカー連盟は中東に牛耳られている [3880 Good]
■ 陝西さん
それでも日本のW杯出場はほぼ間違いない [1552 Good]
■ 武漢さん
くたばれ蔡振華 [1674 Good]
(訳者注:中国サッカー協会会長の蔡振華氏は元卓球の中国代表選手で、世界卓球で優勝した実績もある方です)
■ 吉林さん
この程度でアジア最強?笑わせるな
■ 北京さん
吉林さん、試合見た? [73 Good]
■ 江蘇さん
見てないだろうな。日本はサッカーではないところで負けただけ [93 Good]
■ 北京さん
小日本のサッカーは現時点ではアジアでトップ。これは認めざるを得ない [95 Good]
■ 広州さん
中国代表、よかったな。負けたのはお前らだけじゃなかったぞ [493 Good]
■ 湖北さん
スポーツと政治は違う。日本は試合ではなく審判に負けた。アジアサッカー連盟は腐りきっている [36 Good]
■ シンガポールさん
なんでオーストラリアがアジアに混ざってるの? [28 Good]
■ 上海さん
日本は不当に負けた。中国は普通に負けた。この差は大きい [41 Good]

91 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国人は韓国人とは違うね
Link to this comment
中国も惜しかったぬ
Link to this comment
次のタイ戦は2年か3年ほど前に柏vs水原でPK4本やったあの審判なんだよなあ…
そこだけが不安要素だ
Link to this comment
まじかwwチョン・テセがキレぎみにわざとはずしてくれた試合だよな
不正ありうるとしたら同点で終わらせて両者に勝ち点積ませないとかだろうな
もちろんイエロー浴びせまくって
Link to this comment
オフサイド無視のGKレッドで一発退場ほ主審でもあるw
Link to this comment
予選敗退したほうがあのチャラ男たちには良い経験だろ
じぇいりーぐ(笑)
Link to this comment
ぱりーぐ(笑)、せりーぐ(笑)に言われたくねぇよw
Link to this comment
サッカーも野球も好きな立場だからなんとも言えないけど・・・
W杯優勝だなんだとやたらもてはやしてるマスコミもなんか微妙だし、それに乗っかってる代表選手ももうちょっと現実というか足元見た方がいいんじゃないの?と思うことも正直ある。
ただこの試合に関しては・・・というかもうあれは試合じゃないしなぁ。
Link to this comment
韓国と比べ中国人はざまあコメントがないな
取り上げてないだけか
Link to this comment
いや、さすがの韓国人も引いてたぞ
Link to this comment
ΩΩΩΩ<な、なんだってーーーーーー!!!
Link to this comment
「ゴールポストは1000年動き続けるニダ!」
Link to this comment
かなじ事前に主審が判る、ここがダメ、主審は公表しちゃだめだろ
幾らでもコンタクトできる
というか中東そのものが腐ってるからどうしようもねえか・・・・諦めた
Link to this comment
それにしてもカンフーサッカーは酷いね。
中国人はサッカーなんて止めちまえ
Link to this comment
日本とUAE戦の審判は試合始まるまで
ハリルにも公表されなかったらしいね。
同じ中東のカタールだと
前もって知られたら苦情が来ると思ったからだと思うが
それはもはや「公平にやるつもりはない」と
言ってるようなもの。
まだ予選始まったばかりだけど
この先も思いやられるな。
Link to this comment
圧倒的ホームでも勝てないとかホント弱いよね
審判云々以前に弱すぎる
基本的に弱いから史上最強とか謳われてW杯出てもボロ負けして全敗する
みんな日本代表サッカーに対して幻想から覚めて冷静になるべき
既に最近のキッズはサッカーに対して期待してないし興味すら無い
Link to this comment
>>9
お前あちこちのブログのコメ欄でそれ書き込んでるな、知的レベルの低い文体だからすぐにわかる。
あの試合みてそんなコメするんだから、サッカー知らないんだろうが、知らないならコメすんなカス野郎。
お前が書き込み散らすような、無知蒙昧で嫉妬めいた便所コメントは臭えんだよ。
書いてるヤツがクソだから
Link to this comment
ほんとそれ。何か敢えて誤審をスケープゴートにしてるけども、ホームで格下相手にアジアカップのときよりも、危険な場面を作られていたという事を見ないんだよね。
実際、浅野の幻ゴールや宇佐美のPK未遂なんかがなかったとしても、岡崎、香川、清武らが決定的場面でいれてたら、UAEの得点上回って勝ってたはず。
たった一本のミスやカウンターがすぐ得点に直結するシーンを作られる最終ラインや相変わらずの決定不足のFW陣を見ても、ザックの時から何も進歩してないのが悲しい。
Link to this comment
結局「弱いから負けた」
これまでだって中東の笛はいくらでも経験して来た。
今更審判がなんだと文句をつけても無意味だよね。
Link to this comment
今回のは次元が違ったぞ
最初から2点差ハンデで始まったようなもんだった
Link to this comment
日本が強いとは言わんが、試合見て言ってんのか?
コンディション不足と八百長審判じゃ勝てないよ。
Link to this comment
日本の2大人気スポーツ()である野球とサッカーだと後者をのほうを選ぶんだと最近のキッズは
プロ野球と違ってほぼ各県にプロやそこ目指すチームがあってそれらの下部チームがまたいくつもあるから身近らしい
高校に野球部が無いとか廃部なんてのも増えてる
あと親の影響もあるんだと
プロ野球チームの親会社や関わる企業が左翼新聞社や在日企業ばかりで高校野球も朝日新聞
嫌悪感が増してきててイメージ低下に繋がってるみたいね
Link to this comment
これは取り上げ方の問題であって、韓国の人たちが全員煽ってるわけではないし、中国の人全員がこう思ってるわけでもないから勘違いが生まれやすいよね
こういう本質を見抜いていかないと、この先ネットは怖い
Link to this comment
ちっ、韓国負ければよかったのに。中国もっとがんばれよ
Link to this comment
日本サッカー弱い!
とか、嫌いなら見なきゃいいのにと思うんだが。
ちなみにあの試合前、
UAEは代表招集で1カ月の合宿、
日本は代表招集から1週間もなかったらしい。
メンバーの力量は日本が上でも
チームのコンビネーションを練る時間が
ほとんどなかったのも敗因だろう。
海外組の多い日本はなかなか時間が取れず
チーム力としては厳しいのかもなぁ。
Link to this comment
オリンピックで準備万端リオに乗り込んだ日本に対し長時間のフライトを経て試合の数時間前に現地入りしたナイジェリアにボロクソにやられたのを忘れちゃったんですか・・・?
Link to this comment
まあまあ
彼ら普通に強かったし、銅メダルだし
Link to this comment
準備万端なのは時差の無いアメリカで優雅に調整してたナイジェリアな
移動もファーストクラスの快適な旅で到着
にわか知識で批判するとか恥ずかしくないの?
Link to this comment
ファーストクラス(爆笑)
そんなデマ信じてる人いたんだ(笑)
徹底的にボコられて負けたからって何処の誰かが流した噂信じて言い訳にするとか恥ずかしくないの?
Link to this comment
俺が見た報道番組では選手が「こんな狭い飛行機なら乗らねぇ!」と何台かキャンセルし、デカイ飛行機の到着が時間ギリギリになったような感じの報道だったけど・・・
それ以外の番組は貧困の為、金銭面で揉めてギリギリまで飛行機が飛んでくれなかったと哀しい出来事のような報道。
Link to this comment
メディアが報道した物を噂ということにするのに
数時間前の到着というメディアの情報は信じる二枚舌
ナイジェリアに負けた日本を批判するくせに
スウェーデンデンマークホジュラス、ホンジュラス以下の
韓国アルゼンチンアルジェリアの名前があがらないのは何故かな二枚舌君
Link to this comment
※10
今頃、なに10周遅れくらいの助言しはって賢い気分になったはりますのん?
あんた、かなりアホちゃいます?
中国サイバー軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E8%BB%8D
Voluntary Agency Network of Korea
https://ja.wikipedia.org/wiki/Voluntary_Agency_Network_of_Korea
政府が国営で煽ってはることに問題があるんで、ええ人もおりますで?言うて等閑視することと違いますがな
そういうお仕事されてはるのでしたら堪忍どすけどなw
Link to this comment
例えばこれが日本じゃなくて、ドイツやスペインがUAEと相手してたら審判関係なく勝利していただろう
結局日本の弱さが敗因
アジア相手に苦戦しているようじゃ、欧州や南米相手には絶対勝てない
Link to this comment
>>13
バカなの?
黄金時代のイタリアが、WC2002韓国の審判買収で敗けたんだから、得点を操作されたらどんな強豪でも敗ける。
サッカー見たことないニワカはコメ欄に近寄るな
Link to this comment
返信の仕方も分からないバカも世の中にはいるからな。
Link to this comment
14に同意なんだが・・・
ってか返信の仕方とか細かいことどうでもよくね?
Link to this comment
そんな細かいことにいちいち突っ込むとかどんだけ器小さいの?
Link to this comment
バカとかニワカとか顔真っ赤にして発狂してる奴のほうが器がちっさいとおもうけど?
Link to this comment
>>15.1.2.1
結局突っ込める部分がなくて悔しいから適当に煽っただけだろ
Link to this comment
さすがにあの酷いイタリア-韓国戦と今回の日本-UAE戦と一緒にしたらだめだろww
てか、ニワカいいたがる奴に限って、試合内容を冷静に分析できずに顔真っ赤にして「日本は強かった!負けたのは全部審判のせい」なんてコメントで発狂してるのが凄く滑稽。
Link to this comment
いや、明らかな2点を失ったんだから韓国イタリアに近いと思うわ
さすがに後頭部けられたりはされなかったがw
むしろ露骨な不正をすごく入念に、うまくやられた感じ、冷静に分析するとね
あと、「日本は強かった」って言ってるコメなくね?
Link to this comment
今回のジャッジ酷かったけど
2002イタリア韓国に近いは無いでしょ。
さすがに盛りすぎ。イタリア、スペインはノーチャンスだった。
Link to this comment
チャンスあろうがなかろうが2点失ったのは事実
んで最初から2点差ついてるようなゲームで勝つのはやっぱり難しい
協会は抗議したらしいけど、これ以上エスカレートしないための牽制として当然だわ
Link to this comment
サッカーのようなロースコアゲームで、なかったファールを元に点をとられたり、あったPKを取り消されたり、得点を揉み消されたら、どんな強豪でも、そう2002年のイタリアやスペインのようにはるか格下にも敗れるということが理解できないなら、ニワカ以外の何物でもない。
加えて、ルールがあり、それを守る前提で勝敗を決するのがスポーツなので、ルールという概念をわかるだけの知性が無いなら、幼児の球蹴りでも見てろ
Link to this comment
だから論外の日韓W杯のジャッジをもちだしてんじゃねーーよ あったまわりーな。
じゃあ日本が決定的なチャンスをフイにしたシーン何回あったと思ってんだよ?
それすらもまともに見ないで、判定で負けたとしか言えないのなら、それこそお前が幼児の玉蹴りみてろwww
ってか、お前なんて日本が不甲斐ない試合しても8888なんて拍手してる盲目ファンだろw
Link to this comment
吉田の不可解ファウルイエローとゴール見逃しなかったら勝ってるやん
2点奪われてるんだから日韓不正と同じ次元の偏向ジャッジ
日本がチャンスふいにしたとかしないとかどうでもいいのよ
スポーツのレフェリングの腐敗についてみんな引いてるだけなんだから
Link to this comment
なんで韓国に負けてんだよ中国
がんばれ
Link to this comment
そうだよカンフーがパチモンのテコンドーに敗けてどうすんだよ。
Link to this comment
>>13
だから審判が不当なジャッジをつけれないような実力差じゃないと、本選出ても勝てないって言ってんだろーが
今回もいつもの日本代表の決定力不足、ディフェンスの下手さだったろ
アジア相手に苦戦してる程度の実力が、今の日本代表なんだよ
3人掛りでいってボール奪えないとか、アホかと思ったぞ
あと、元サッカー経験者だから、ニワカじゃねーよ
Link to this comment
日本が強いとは思わないけどドイツ、スペインレベルじゃなきゃワールドカップ出ちゃいけないんすか?
Link to this comment
日本のふがいなさには同感だけどそれであのレフェリングが看過されるのはありえんでしょ
サッカー、ってかスポーツ全般のためにも
UAEだってすげえやましいと思うよ
Link to this comment
惜しかったなあ・・・
Link to this comment
>>17
本戦出ても厳しいとか当たり前でしょ。
日本サッカーは世界じゃまだまだ弱いことは
誰もがわかってるよ。
通ぶって評論したってしょーがないの。
俺たち外野が出来るのは
応援することぐらい。
Link to this comment
応援はしてもいいけど、批判は駄目とか頭沸いてる奴いるな
Link to this comment
微妙な判定にすがる様な実力が今の日本代表のレベルだとすれば、本戦出場を期待するのはやめたほうがいいのかもな
当の選手はもちろん諦めてはいまいが、見ていてつまらない試合運びとミスが多すぎる
闘気みなぎってるの本田くらいだし
Link to this comment
微妙?カープ戦との二窓でちょくちょく見てたけどあんまサッカー知らんおれでも「あ、金絡んでるな」って乾いた笑いがでたぞ
Link to this comment
小日本ざまーw、ってのもたくさんあるんだろ、きっと
Link to this comment
中東を切り離そうぜ
Link to this comment
石油取れなくなってもいいなら名案かもな
Link to this comment
イランとだけ仲良くする(適当)
Link to this comment
いやいや中国さん、うちらたかだかアジアのベスト8ごときですわwww
Link to this comment
別に弱くても強くても俺はW杯に日本が出た方が楽しいから応援してる。
「情けない」とか「誤審でも負けた方がいい」とかスポーツの世界で何でそんな事言えるのか分からんわ。こういうこと言ってる奴が日本のサッカーを弱くさせてんだよ。
審判に不平不満を言うのは、普段だったら俺だってしないさ。でも、あの試合は余りに酷すぎた。審判が不当なジャッジを多くして日本を負かした。それは間違いないんだからそれに対して怒らずにはいられない。
Link to this comment
日本のサッカーよわくさせてるのは、掲示板でのコメントですか?wwww
あの試合みて、ジャッジより日本が全くダメだった事を指摘でいないお前が哀れwww
Link to this comment
吉田の不可解ファウルイエローとゴール見逃しなかったら1点差で勝っとるがなwww
日本もふがいなかったが、それよりもジャッジが全くダメだった事を指摘でいない(笑)お前が哀れwww
Link to this comment
中国人はスポーツはスポーツとして見るんだよ。
スポーツメディアが日本よりずっと優秀だからね。
報道の自由度が高い分野だから人材が集まるらしい。
Link to this comment
相変わらず日本代表弱いよな
決定力無さすぎですわ
いつまで経っても猿の一つ覚えみたいにゴール前で無駄にパス回しするお子ちゃまサッカーから脱却出来てない
人気にも環境にもスポンサーにも恵まれてるくせに実力が伴ってないのが日本のサッカーのレベルで本当に残念
Link to this comment
中国も惜しかったんだけどな
しかし次がモフセントーキーだろ
いったいなんの競技で誰と戦ってるのかよくわからなくなるわ
Link to this comment
タイトルを見て、いやあのゴールにカウントされなかったのだけじゃないんだけどと思いながらコメント読んでたら、良く試合を見てた中国人がたくさんいて驚いたわ。
日本が弱いから負けたってさ、弱いからこそ、あれだけ相手に有利な「誤審」連発されちゃ勝てないって話だろ。
弱い弱いと言っても、誤審がなかったら2~3点差で勝ってた試合だし。
Link to this comment
ビデオ判定を取り入れろよ。
やりたい放題だろが。
「サッカーの美しい流れがー」とか言って
八百長の邪魔されたく無いだけだろが!
Link to this comment
シュートチャンスにシュート打たなかったら点は入らん。
主審も酷かったが、試合内容も酷かった。
次は頑張って欲しい。
Link to this comment
初戦敗戦したチームがワールドカップ出場する確率は0%だってね
もう完全に詰んだでしょコレ
本戦に出場出来なかったら末代までの恥だわ
Link to this comment
そんなの真に受けるのはサッカー自体に興味ないからでしょ。
まだ1試合しかしてないのに諦めるとかアホかいな。
Link to this comment
中国もがんばれよ
Link to this comment
ゴールよりPKの方やん
あんな上手い切り返しがファールでダメになるとかだからアジアはレベルが低いのよ
Link to this comment
やはり兄貴分の中国人はよくわかっている
Link to this comment
批評することと文句言って憂さ晴らしするのとは全然違う。
とりあえずのように「日本弱ぇ~」って言ってるヤツって
サッカーに興味が有るわけじゃなく単に叩きたいだけなんだよな。
だから見てて腹立つ。
Link to this comment
サッカーに興味ない奴ほど、お前みたいに内容そっちのけで今回のような不甲斐ない日本でも、それを叩いたコメに脊髄反射するけどね^^
アジアカップの時よりも、支配率は低かった、シュートも打てなかった、相手にやばい場面を数多く作られた。何も進歩していない事に憤りとか感じない奴こそただのミーハーファンってことに気付け 阿呆が
Link to this comment
なんでそんな攻撃的なん?
Link to this comment
※35
ほんとそれなぁ
アレが許されるならボールいかずに選手吹きとばせばいいことになっちゃうもんなぁ
でもそれが許されてるからゴール前で固める国ばかりだし
アジアにはアフリカみたいなドリブラーは居ないんだろうね
Link to this comment
中国は毎回サッカーはひいき目しないな
Link to this comment
物事を正当に評価出来ない奴らとは違うね。
ちゃんとした定規を持ってる。
Link to this comment
矢島選んでミドル打たせてくれ
いつまで経ってもパス回して、何回もスルーして
テクニシャンぶって責任逃れみたいな攻めばっか
見てる方からしても怖さがない
審判問題以前の話
重要な試合でいつも期待外れさせられる
Link to this comment
この試合といいオリンピックといい
審判のアンフェアなジャッジや選手のこずるい、あるいは態度の悪いプレーを散々見せられてゲップが出そうや。
なんかもうスポーツ全体に幻滅を覚えてきたので、見るのは高校野球みたいな
学生の大会限定にしようかと思い出している今日この頃。
Link to this comment
決定力決定力言ってる奴って欧州のサッカーはシュート打てば入ると思ってんのか?毎試合得点してるんだからそこじゃない。どっちかと言うと消極性の方が問題だろ。それにこの試合に限って言えば球際いけば笛吹かれるしゴールしても取り消されるし倒されてもノーファールだし詰んでたろ。雰囲気だけで叩くんじゃない。
Link to this comment
数秒後のカメラですら分かるものが通らないってのが凄いな
今の時代そんなスポーツ無いんじゃないか
ましてや一得点が特に重い競技で
ゴール、オフサイドの判定は勿論、ロスタイムの仕組み辺りを改善すりゃ大分クリーンになるのに
でも試合のコンパクトさと、変な話どことない曖昧さもサッカーなのかなと思う
スポーツとしてなら良いが競技としては大きく変わるべきだけど
Link to this comment
そんなこと言っても普通に日本弱かったんだからしょうがないやん。
2002W杯持ち出したりヨーロッパ強豪でもとかアホすぎ。
誤審は誤審だけどPK判定抜きにしても3人囲んでもまともにボール奪取できなかったし、元は長谷部のミスからだし、森重があっさりかわされてからの吉田ファール判定だし、アジアレベルの相手に何度も一人に振り回されたり、毎度毎度の日本の糞守備と勝負弱さが招いた結果も多分に要因やん。
ヨーロッパ強豪とかならまずあり得ない。
サッカーはスポーツじゃなく政治になることあるから、あんな丸わかりの政治に本気で顔真っ赤にするほうが俺には滑稽に見えるし、見てて弱さ丸だししてるのにアジアで日本が最強ぶってるのに笑える。アジア最強は疑い無くオーストラリアで日本はベスト8なのを無視しすぎ。
UAEより実力なかったとは言わんけど。
Link to this comment
>サッカーはスポーツじゃなく政治になることあるから
いやなったらあかんやん、何言ってんの?
Link to this comment
いやなったらあかんやん、何言ってんの?
え?別に政治になって良いとか言ってないし、良い悪いじゃなくて、現実ちょいちょいなっとるやん。
何言ってんの?
こんだけ世界的になれば動く金や国民への影響も桁違い。
俺達一般ピーポーが外野でワーワー言っても何かしら利権絡んでるやつらにはどうってことない。
国の政治家だったりFIFAやらの連盟だったりが利用しないわけない。
莫大な不利益被らない限り、巧妙に不正は続くよ。
Link to this comment
買収っていうのは黒を白という事に意味がある
2002年のワールドカップの時だって試合を見ていておかしいと怒っていたでしょ
今回の判定は黒を白というよりどちらにもとれるようなグレーゾーンに対する判定で
得点にかかわるような場面では日本側に不利な判定が目立った。
買収するにしてもあるかわからないような際どい灰色のプレーだけに対してお金を払うと思ってるのかな?
それとも日本側も協力してグレーなプレーを演出していたと?
Link to this comment
アホか
スポーツという人気商売で、買収でしかありえないジャッジしたらその時点で失敗やろ
グレー部分を多少自分有利にする程度じゃないとイメージ落ちるだけやん
だから2002WCでは圧倒的に叩かれたし未だに話題になるほど恨まれてる
あれが買収として成功だったと思ってる奴がいたら知的障害レベルのアホやぞ
Link to this comment
日本が負けたらどういうつもりないけどサッカーのこういう所嫌いなんだよね、球技なのに審判のさじ加減で勝敗がガラリと変わってしまうし。怪しい誤審が国際大会もろもろで平気でまかり通ってしまうし、今の時代ビデオ判定なんて余裕なのにそれを一向に導入しない本当に遅れたスポーツだよ