皇后さまが草津で海外の著名音楽家とピアノの演奏を楽しまれたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
静養中の皇后さまは、27日、群馬・草津町で、海外の著名な音楽家とともに、ピアノの演奏を楽しまれた。
皇后さまは、静養先の長野・軽井沢町から、群馬・草津町に移動し、ピアノのレッスンに臨まれた。
草津では、日本の若手音楽家の育成や、コンサートが開かれる「草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」が毎年夏に開催され、皇后さまも、たびたび参加されている。
皇后さまは今回、チェロのヴォルフガング・ベッチャーさんと、バイオリンのウェルナー・ヒンクさんと共に、シューベルト作曲の「セレナーデ」などを、およそ1時間にわたり、熱心に演奏されていた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160828-00000539-fnn-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT22U9G000100A.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
美智子様って歌は歌わないの? [1539 Good]
(訳者注:習近平主席の妻の彭麗媛さんは軍隊歌手です)
■ 遼寧さん
優雅で美しい。敬服します [1610 Good]
■ 黒龍江さん
なんと優雅なのだろう [1476 Good]
■ 内モンゴルさん
中国には「雅」という概念はない。貴族がいないからな [1834 Good]
■ 江蘇さん
少しもおごりや偉ぶったところが見えない。うちの村長とは大違い [1342 Good]
■ 河南さん
この質素かつ優雅な感じは一体何なのだろう [1076 Good]
■ 上海さん
完全に雲の上の人 [661 Good]
■ 山東さん
なんで日本の皇室の服装ってあんなに地味なのに優雅なんだろうな [445 Good]
■ 中国さん
うちの村長のハデハデな奥さんとは大違い [647 Good]
■ 在日中国さん
多才だね [342 Good]
■ 北京さん
日本の天皇と中国の関係はそれほど悪いものではない [218 Good]
■ 河南さん
化粧がいい [89 Good]
■ 湖南さん
日本製品不買運動!日本のニュースや広告を流すな!!
■ 中国さん
買うべきでないのは中国製品 [64 Good]
■ 天津さん
何という気品 [27 Good]
■ 山東さん
俺たちにだって主席の娘がいるだろ!
■ 北京さん
んー・・ [36 Good]
■ 浙江さん
日本の皇室には何千年という正当な伝統と歴史がある。現在の中国の上層部にはそれがない。この差は想像以上に大きいようだ [21 Good]

70 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
村長とか村長夫人とかと比べるなよいくら何でもw
Link to this comment
中国での村長は私兵を抱えていて圧倒的な権力を持っている地方豪族みたいな存在だからね。
Link to this comment
舛添の公金着服の時にも
「うちの村長の方が何百倍も使っているぞ」
という訳分らん自慢があったし。
Link to this comment
そりゃ別にかまわんだろ。
Link to this comment
習近平の嫁の彭麗媛と比べられたとしても怒るわ
自己顕示欲の塊みたいな品のないケバい服装してる彭麗媛と、こんなに素朴で品位ある皇后陛下は別の惑星で生まれたとしか・・・
Link to this comment
たった数枚の写真を見ただけだけど、俺たちが感じる気品と同じものを外国人も感じるんだな
Link to this comment
動画のほうが感動するよ
「皇后さま 草津 ピアノ」で動画検索!
Link to this comment
しかし、今の皇太子の嫁さんが・・・
><
Link to this comment
嫁さんの親が黒すぎる…
Link to this comment
皇室に嫁ぐって大変だから、あんまり叩く気にはなれないけどね。
皇后陛下だって声が出なくなった事もあった訳だし。
Link to this comment
そういう問題じゃないからねぇ。
雅子様の父・小和田恒について、しらべてみなよ。
まるで自分が天皇になったかのような振るまいなんだぜ?
とにかく色々とものすごく黒い。
それに味方は天皇陛下のみで、
まさに四面楚歌だった美智子皇后さまに比べれば
雅子様は本当恵まれてるんだけどね…
Link to this comment
帝に娘を嫁がせた親が権勢を騙るのは、藤原氏の昔からよくある話。
そしてその結末も皆同じ。
Link to this comment
親があれでも雅子さまは別。もう立派な皇太子妃なんだから敬愛すべし。
それにしても美智子妃の高貴さよ。
Link to this comment
何も背負うものがない程度の小さな存在だから、そういう態度を取れるんだろうと思ってしまうな。
天皇陛下とは真逆じゃないか。
Link to this comment
皇太子殿下も雅子妃殿下もある意味では犠牲者。
外務官僚の姦計にまんまと乗せられたということ。
Link to this comment
中国も歴史のある国なのに、なんか残念だよね
Link to this comment
文革で全て消しちゃったよ
他国に一部残っているだけ
Link to this comment
もったいないよね。本当に残念。
Link to this comment
歴史があるのは「土地」であって「国」ではないだろ
ハンガリーとオスマントルコみたいなもん
Link to this comment
その通り。中原の歴史は多民族の歴史。
今の米国籍人がネイティブの歴史までも
自分の歴史と言うようなもの。
Link to this comment
同意!
古代から中国は黄河文明と長江文明で系列が全く違うし、多様な氏族が多くの小国家を作ってた。
そもそも「漢民族」ってのが、どう規定できるのかっていうね。
文字の発明のおかげで、「思想・宗教=中華文明圏=漢民族」が広がった結果なんだよな。
実は文字の独自発明って難易度が高くて、ほとんどの文字は改良か、アイデアの模倣で作られた。
中華の成立は、その恩恵が大きい。
Link to this comment
比較対象の差があり過ぎるし村長ごときのレベルで威張る意味が分からん
それ以前に世界一のジャイアニズは民族衣装でも着ない限り品や優雅になる訳ない
それに国民のことすら考えない思い遣りのないトップに品があるはずない
ま大陸だししょうがないな
Link to this comment
中国の裕福な地域の村長は日本の総理大臣よりも年収が多く、中央政府に影響しない範囲なら法律なんて無視して何でもできる権力者だよ。
Link to this comment
なんて言うか…その一文の全てに「なぜ中国に優雅さがないのか?」という疑問の答えが詰まっているよね…
Link to this comment
エリザベス女王は威風堂々としている。
皇后さまは奥深くから品位があふれでている。
タイヤモンドと真珠の違い。
苔の~む~す~まぁああで~
そういや清朝皇族の子孫が日本にすんでるけど王族の品位が欲しいなら中国に返そうか?
皆殺しにされそうだけど。
Link to this comment
エリザベス女王は「女王」でつまり「国王」だからね。
皇后とは同列には語れないよ。
Link to this comment
じゃあ並列で。
Link to this comment
直列交流でくるくる前後切り替えれば喧嘩にならないでよろしいのでは
Link to this comment
愛新覚羅ゆうはん、とかか?
まあ帰りたがらないだろうね
血がどうこう、とかは言いそうだけど
Link to this comment
愛新覚羅さんならご母堂は日本人、しかもお公卿さんですよ。
返すなんて冗談でもちょっと。
浩さんご自身は御夫君の元、中国へと帰られました。
Link to this comment
どちらにしろ愛新覚羅家は満州族だから、
中国の王家としては認め難いんじゃない?
チャイナドレスすら、満州族の民族衣装だから
自分達(漢民族)の民族衣装とは考えてない気がする。
Link to this comment
清は漢民族の王朝でないから中国は根絶やしにしてしまった。
明の末裔がいるらしいが本当かどうか不明。
Link to this comment
皇后さまピアノめっちゃ上手い
以前「メンデルスゾーンのピアノトリオを合奏された」ってニュースで目が点になったわ
だってその曲ピアノばっかりがセミプロ級の難易度なんだもの
ヴァイオリンとチェロがプロで、手加減したからってどうなるもんでもないってレベルの曲で
合奏すること自体相当の自信がないと出来んわ
どっかに音源落ちてないかな~
Link to this comment
美智子皇后様は、随分前に天皇陛下とイタリアを訪問された時、
音楽学校?の生徒にリクエストされて、
いきなりピアノを弾くはめになった事がある。
いくら美智子様がピアノがお得意だとはいえ、
今でもあれは、悪く言えば皇室に恥をかかそうとしたのではないかと勘繰るくらい、
マナー違反じゃないのか、とビックリした出来事があった。
ただ、是非、と頼んだように見えた女子学生には、
全く悪意は感じられなかったがw
そして美智子様は堂々とアヴェ・マリアを弾かれた。
あれは本当に素晴らしかった。
お優しげに見えて、本当に芯の強い努力家なのだろうな、と思った。
Link to this comment
また崩壊しそうだから貴重な文化はすべて日本へ運んでおくべきだ!
Link to this comment
中国って土地はそのままでも、民族が違っちゃったりしてるから、中国3千年なんてのは嘘っぱち
Link to this comment
でも、韓国のソレとは違って、中国のコメの方が好感もてる。
奴隷と主人の差かしら
Link to this comment
まあ話題にもよるけど、かなりフラットっつうか客観的な印象は受けるよね
Link to this comment
奴隷が持ってる武器は「言葉」しかないから、彼らは「声闘(ソント)」という罵詈雑言の技術ばかり発達させてきた。
要するに中身は何も無い、表面上のインパクトだけのハッタリ勝負。
でも日本みたいな「言霊の国」からすると彼らの発する言葉は「呪詛」以外の何物でもないのよね。
そこが中国のより韓国のコメがやたら気持ち悪く感じられる理由。
Link to this comment
村長うんぬんはどう見てもジョークだろ。なに熱くなってんの?チャンコロに笑われるよ?
Link to this comment
日本人がイメージする村長と中国での村長の地位は全然違うからね。
中国の村長は権力と金と私兵を持っていて、西部劇に出てくるような逆らう者は無実の罪を被せて問答無用で絞首刑にする悪徳町長に近い存在だよ。
Link to this comment
日本に置き換えるなら村長じゃなくて時代劇の悪代官か
Link to this comment
ジョークじゃなくて比較することで批判してるんだよ
Link to this comment
オカネでは買えない、これが品格と言うもの。
Link to this comment
気品を感じられる素養がある人もたくさんいるのが中国ということ
中国人とひとくくりに考える事が間違ってる
体制は共産主義だけどもともとはアメリカ的な個人主義な文化なんだろうな
Link to this comment
見方を変えると、共産主義でもなければバラバラになっちゃうくらい個人主義な文化、ってことかもね。
そもそも「儒教」ってのが「こうでもしなきゃコイツら全然まとまんねー」って業を煮やした末の産物だし。
Link to this comment
清の皇帝の末裔と朝鮮皇帝が天皇陛下の臣民に帰化してるやんけ
さぁ、山賊中狂を倒しも大日本帝国をあがめよアジアの頂点である正当性は天皇陛下にこそ有りですよ
Link to this comment
お薬が切れちゃいましたねー。
お時間には早いですが服用しときましょうかー。
Link to this comment
でも陛下にしても皇族方にしても、ガチガチの右翼はお嫌いでいらっしゃるんだよね。
本当楽しい構図。
Link to this comment
チョオンってのはなんでこう馬鹿なんだろうな。
自衛官ですら自衛隊などいらないというお花畑左翼どもに、そう言う人たちも守るのが自衛隊ですって返答するんだぞ。
いわんや日本国のすべてを慈しみ包んでおられる存在が軽々しくあれが好きだのこれが嫌いだのと言うかこの低脳が。
陛下も皇室も、象徴としてひたすら日本を愛してくれている。
その忍耐強さと美しさがわからんのなら黙ってろ。
Link to this comment
2.26事件のこといってんじゃないの?
昭和天皇激おこファイアーのやつ
Link to this comment
誰に聞いたん?
直接、聞いたん?
じゃないなら、黙っときー
Link to this comment
粉屋の娘で平民だけどな(・ω・)
かなりたどっても武家だし
つまり、にじむ高貴さは血によるものではないってこった
Link to this comment
そりゃ氏もある。
血のにじむような努力もされた。
孤独や哀しみに耐えるときもあっただろうさ。
だから尊敬に値するんだろ。
Link to this comment
美智子様は心の底に「平民の代表」というお気持ちを
ずっとお持ちだからな。
Link to this comment
こういうと何だが外国の王室はどんなに威厳があっても多少は俗っぽさがあるものだが、中国人にも伝わる皇室のこの無私ともいうべき清らかさはやはり類が無いと思う。
Link to this comment
外国の王族は、結局喧嘩に勝った奴らってだけじゃね?
宗教的な基盤がある家柄とは違うしなぁ。
Link to this comment
西洋の王は征服王、中国の王は革命王
日本の王は祭祀王
なりたちがそもそも違う
Link to this comment
政治システムが腐敗してる自国を皮肉った一種の自虐だよ。うちの国では村長みたいな田舎の下っ端役人でも王様みたいにエラそうでキンキラキンに着飾って肩で風切って歩いてるのに、それに比べたら日本はっていう。日本の国会議員の資産が公開されたり、贈収賄で逮捕された時も「うちの賄賂受けまくり村長と比べたらなんて清廉なんだ」って感想が出るくらいあっちは腐敗してるらしい。
Link to this comment
文革で少林寺の拳法も失伝しちゃったのもあるって話だ。残ってりゃ世界に誇る文化遺産が沢山あるのに。文化大革命ほど文化を失った革命はないだろう。
Link to this comment
そういやネトウヨが在日認定してたな。
↓この件で。
【悲報】皇后陛下、ネトウヨに嫌悪感 「彼らのヘイトスピーチ、なんとかならないのですか」
Link to this comment
はい、一線越えたコメ。大人になって下さい
Link to this comment
パヨクってどうしてそんなに必死なの?
Link to this comment
宮内庁の公式発表でもないのにNHKが生前退位なんてニュースを飛ばしたよな。
そんな話は出ていないと宮内庁が発表したのに、やらかしたのがNHKで内容が退位なもんだからご高齢でかつお忙しい身なのにカメラの前でお気持ちを述べられた。覚えているか?
その言葉ですらよく吟味を重ねて揚げ足を取られぬよう苦心されていて本当にお気の毒だった。
さて、天皇陛下ですらお言葉には気を配っていらっしゃる中、皇后陛下が嫌悪などと表明されるだろうか。
なぁ週刊文春、皇后陛下を よ く も 侮 辱 し て く れ た もんだよなぁ?
つうかさ、なんでこいつらって逆鱗に触れまくるんだろうな。
中国の偉大な歴史は朝鮮が起源だと言うし
タイ国王は侮辱するわ、日本の皇室も侮辱するわ、よく狙い済まして地雷を踏みまくるよ。
かえって感心するわ。
Link to this comment
毎日練習してる訳じゃないだろうに、よく間違えずに弾けるな。
俺とか毎日ギター弾いてても間違えるのに(・ω・)
Link to this comment
>■ 山東さん
>俺たちにだって主席の娘がいるだろ!
> ■ 北京さん
> んー・・ [36 Good]
wwww
翻訳が上手いのか、反応が上手いのかw
Link to this comment
ガチガチの右翼って街宣車で騒音まき散らしてる部類の連中だろ?
ネットにはいないし。
Link to this comment
素敵だわ~~~~~~
Link to this comment
世界の王族と対等に話せる皇室。
外交上、ものすごく便利!
といっては失礼なんだろうが、ありがたいよな。
基本的人権もなく、不自由な生活だがな。
愛子、頭ものすごくいいらしいから、そういうダメなところも見えているだろうが、
なんとかすくすくと育って欲しい。
Link to this comment
※美智子様って歌は歌わないの?
(訳者注:習近平主席の妻の彭麗媛さんは軍隊歌手です)
軍隊歌手www
出自が違うんでねwww