リオ五輪の閉会式の東京セレモニーを取り上げ、中国メディアが「次は東京で会おう!」という記事を掲載しました。中国人この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
リオ五輪、東京のクロージングセレモニー。次は東京で会おう!
コメント引用元: http://comment.2016.163.com/sports2_bbs/BV2H7L7700050I18.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ オーストラリア在住さん
首相にコスプレをさせて大雨の中に立たせるとは、日本はやるじゃないか [16813 Good]
■ 北京さん
コナンが東京オリンピックの宣伝をしてたよね [7597 Good]
■ 広東さん
おー!キャプテン翼だ!! [3581 Good]
■ 深センさん
日本はすごい国だ。次のオリンピックが楽しみだな [9662 Good]
■ 安徽さん
ここで「くたばれ安倍!」ってコメントしたらどれくらいGoodが集まるかな [1807 Good, 301 Bad]
■ 中国さん
偏狭な民族主義者って意外とそんなに多くないと思うよ [18568 Good]
■ 遼寧さん
首相の威厳っていったい何なのだろう。中国は日本のこういうところも学んだほうがいいのかな [5144 Good]
■ 江蘇さん
東京オリンピックは二次元でやればいい [1446 Good]
■ 重慶さん
東京すげぇ [3248 Good]
■ 広東さん
これはすごかった!東京オリンピックは歴史に名を残す大会になるに違いない!! [5852 Good]
■ 河南さん
日本の最先端感が前面に出ていた。中国は何かと数で勝負しがち。こういう面では日本にはとても敵わない [353 Good]
■ 貴州さん
そうそう。1000人で歌って1万人で太鼓を叩くとかそんな感じだよね [237 Good]
■ 重慶さん
カッコイイじゃん
■ 山東さん
カッコイイか? [158 Good]
■ 北京さん
安倍はどんなキノコを食べて首相になったんだろう [233 Good]
■ 湖北さん
音楽やアニメでは中国は日本には絶対に勝てない [182 Good]
■ 河北さん
子供の頃は周りに日本のものが溢れていた。日本の文化発信力はとてつもなく強い [187 Good]
■ 広西さん
映画はアメリカ、アニメは日本だったよな [179 Good]
■ 山東さん
こういう場でコスプレまでするなんて、やるじゃん安倍。日本にとっては本当にいい首相だろうな。中国はいつになったらああいう主席が出てくるのだろうか [309 Good]

120 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
さすが安倍さんだぜ!
Link to this comment
すごく良かったよ!
Link to this comment
■ 山東さん
こういう場でコスプレまでするなんて、やるじゃん安倍。日本にとっては本当にいい首相だろうな。中国はいつになったらああいう主席が出てくるのだろうか [309 Good]
近ちゃんがいるじゃない!
Link to this comment
中国だったら集金ペイが猪八戒のコスプレ
Link to this comment
それ、コスプレって言わないんじゃあ…
Link to this comment
久しぶりに大笑い。
Link to this comment
近ちゃんガンバレ
Link to this comment
やっぱり、中国は歴史や文化があるから、韓国とは全然違う反応だなぁ。
Link to this comment
毎回毎回聞き飽たわ
Link to this comment
初見のために、一応触れておかなばならない事項である。
Link to this comment
なかなかおもしれーツッコミじゃんw
Link to this comment
大切なこと。
長野オリンピックでの中国人の悪行を知らない世代だって増えているのだから。
Link to this comment
でも事実だよね
韓国人の評価を見ると中国を含めて世界は韓国から孤立してることを痛感するよ
Link to this comment
百年にも満たない歴史と、詐欺強奪焚書の文化?
Link to this comment
だが、シナちゃんのせいで
開会式の花火がしばらくCGに見えて困りましたよw
Link to this comment
安陪は不機嫌そうだったけどな
Link to this comment
いや、安倍さん国会の予算委員会とかでもユニークな人だから案外楽しんでるんじゃない。
っていうかこんな首相がいたほうが日本の未来は明るいと思うわ。
Link to this comment
閉会式後のインタビューは超笑顔だったじゃん。喜んでもらってよかったて。
Link to this comment
知らないようなので伝えます
このとき、アベちゃんはこのシナリオを聞いたとき、成功するのかどうか不安だったと本人が言ってます
が、しかし予想以上の大成功でその後、安心したそうです
不安からの安心で、そうみえたってことですね
Link to this comment
いくら日本人でも60歳以上の人が「マリオに扮して土管からどっかんです」って言われたら不安になるよなw
Link to this comment
突然スポットライト浴びせられると、誰でも反射的にしかめっ面になるよ
Link to this comment
超急いでんのに、どこでもドア出して貰えなかったからなあ
Link to this comment
そういえば笑顔じゃなかったよね、安倍ちゃん。
Link to this comment
どしゃ降りだったのは知ってるか?
Link to this comment
0泊4日の過酷ツアーだってさ。もうフラフラなんじゃ・・・?
Link to this comment
また、お腹壊しちゃわないようにね。
Link to this comment
ま、まあ土管から出てきてどしゃ降りだったら精神的にキツいわな苦笑
Link to this comment
確かに最初は、もっと笑えよ、って思った。
でも年とかを考えると、雨の中、あの台の上に載るだけでも大変だったかもしれないし、あそこでうまくマリオの皮を破って、片手で帽子を取って、もう片方でボールを持たなきゃいけない。そのボールは絶対に落としちゃいけない。
自分だったら落としちゃいそう。
ってこと考えたら、緊張して表情が硬くなるのも仕方ないかなと。政治家であってエンターテイナーではないんだし、よくやってくれたと思う。
Link to this comment
スイッチ探してたね
滑りそうで緊張するよな
Link to this comment
中国ってサイトによって反日感情の度合いがちがうんだな
やっぱ広いから地方によって差があるんかな?
Link to this comment
検閲って知ってるか・・・?
Link to this comment
実際、情報に触れにくい田舎の方が反日強いって言うけどね。
なお『管制反日デモ』は、出稼ぎ労働者を中心に都会で行われる模様。
Link to this comment
同じ日本の話題でも、軍事・歴史・領土。
この三つの話題だと、どこのサイトでもかなりの確率で荒れる。
その次は多分技術系の話題かな。日本と中国の技術力を比較するような話題でも憤青は湧く。
サイトによる違いというより、話題の違い。
Link to this comment
>北京さん
>安倍はどんなキノコを食べて首相になったんだろ
国産松茸。
Link to this comment
美味しいよね。
Link to this comment
高いけどね
Link to this comment
松茸といえば小泉
北朝鮮産
Link to this comment
さすがにいつもとは全く雰囲気の違う舞台だったわけだし、緊張してたんじゃないの
それにしてもここと他の中国の反応はいつも通り全く違うな
Link to this comment
ここが取り上げる板や、抽出するコメントは
中庸だったり理性的だったりで、
特定アジアの平均値から大きく離れているからね。
Link to this comment
万単位の共感とか…中国すごすぎw
Link to this comment
もう、ハイパーオリンピック2020年バージョンを出して、オリンピック出場者で
プレーしてみればいいじゃん。
勿論、コインや定規の使用不可だけどね。
Link to this comment
韓国もそうだけど、日本の反日パヨクが酷すぎて引いたわ。
アレで国民の賛同者を増やせるとでも思ってるんだろうか。。。
Link to this comment
リテラが一番発狂してたなw
東洋経済オンラインの記者が「安倍首相が登場したとき娘と一緒に『ださ〜』と叫んだが海外の反応を見て悪くないと思い始めた」って情けない日和見コラム書いてて草
定見のないアンタが一番ダサいよ、と
Link to this comment
彼らにとっては日常的な『条件反射』なのでしょうね。
日本に好意的な意見は攻撃せよ
日本に批判的な意見は称賛せよって感じで
Link to this comment
あれはもうカルト宗教の狂信者だよ
たまにある世界平和をお題目になぜか犯罪起こしちゃうタイプの
Link to this comment
東京オリンピックに向けて海外の人に知ってもらうべきことだな
安倍マリオ、安保法案、沖縄基地、各種左翼デモ、騒いでる連中は皆同じ
日本人に成りすましてる輩がいるから気を付けてねって
Link to this comment
中国紙「次は東京で会おう!」リオ五輪、閉会式の東京セレモニーを見た中国人「やるじゃん日本」「次の五輪が楽しみだ!」
↑
なんだろうwww
すげぇ嬉しくねぇwww
Link to this comment
だって1980年以降に生まれた人たちがアラサーになってるからね。
彼らは単純に日本のアニメだの何だののサブカル見て育ってるから、
子供の頃に見たキャラクターが宗主国のプレゼンで出てきたらそりゃ嬉しいだろうよ、パチもんじゃないんだし。
Link to this comment
何度観ても飽きない!クールジャパン!
みなさん、PR映像で男性が高層ビルからダイブするシーン、石川五右衛門の影が映ってるのを御存知ですか?
Link to this comment
その男性はルパンだよ
Link to this comment
セキュリティー的に何が起きてもおかしくない舞台に一人上がるんだぜ
そりゃあねすごいよ
プーチンやオバマでもあんな顔になるっしょ
はしゃがずあれぐらいで良い
Link to this comment
東京のプレゼンがあまりにも良かったから、つい他のも見たくなって、北京、ロンドンと開会式見返してみた。
当時はスゲーと思ってた北京だけど、今見返すとどのパートも数の力で押し切ってるところがあってそんなでもなかった
ロンドンは今見返してもスゴイ良かった
東京は評価でロンドン超えは難しいだろうけど北京は超えたいところ
Link to this comment
同じく。ついつい長野五輪まで遡って見ちゃったが、アナログとデジタルの境界線がすごい分かる。
Link to this comment
ソチの引継式見てきちゃった…
首チョンパの雪だるまとか、色んな意味ですごかったわ
Link to this comment
韓国ネット民が東京の引継式を扱き下ろしていたから、平昌はどんなかな~?とソチの引継式を見たら、吹いちゃいました。
鶴の舞にアリラン責め、ちゃちな雪だるま・・・・・・うん、韓国らしかったですね!
Link to this comment
ロンドンは見応えありましたよね-。北京の空中を走るシーンも印象的でした。
長野の開会式は演出が面白くなかったので正直今回の東京も期待していなかったんですが、
あまりの格好良さにリピートが止まりません。ぜひ本番もこんな感じで!
Link to this comment
ワイ、ソチのが大好き
Link to this comment
次回紹介で初めて四年後が待ちきれなくなったのがソチ。
そして今回。
Link to this comment
日本は政治的指導者をいじる分には自由だからな。天子さまはダメだけど
Link to this comment
ホント民主主義万歳、言論の自由万歳だよね。
左巻き連中が一国の首相を好き放題こき下ろせるのも言論の自由あってこそ。
その自由を悪用して政敵を引き摺り下ろし、挙句に日本を将来言論の自由のない
中国みたいな国にしようとしてる事が許せない。
Link to this comment
中国は侵略止めて自国から中国人一人も出さないで
周りの国にヘコヘコしてれば大丈夫だ
Link to this comment
確かにいくつか中国の反応翻訳サイトを見てると、反日の度合いが違う、だから中国の本音を知りたければ同じ記事でも色々見たほうが良いよ。ここはかなり好意的だと思う。韓国に対する書き込みは大体同じ、ここだけは日本と通じるものがあって、中には中国人のセンスが光るコメもあっておもしろい
Link to this comment
中国語が読めれば、他の中国反応ブログの方が余程偏向した抽出してるってのはすぐに分かる。
Link to this comment
中国語勉強してみようかなぁ…でも漢字ばっかだと読むの疲れるんだよなぁ。
Link to this comment
今日ニュースで北朝鮮の事で安部ちゃん出てたけど、目が真っ赤で疲れてるんだろうなと思った
『こういう所は取り入れよう』と言うとき中国の若い層は比較的、真摯に語っている気がする
韓国の『日本のこういう所は見習う』という発言の前後には日本の悪い点を書いて貶める目的が強い印象
Link to this comment
中国人の反応が好意的でよかった
どっかの国とパヨクだけが恥さらしだとか批判してる
パヨクが一番日本の恥さらしだわ
東京都知事が小池さんでよかった
日本の首相が安倍さんでよかった
日本人に生まれてよかった
Link to this comment
コメントの中にはもちろん反日的なものもあるよ。その数自体も決して少ない訳ではない。
ただそれらの中にここで抽出されたコメントのような万単位の共感ポチが付いているものは1つとしてない。
中国語が読めなくても引用元をクリックすれば分かる。各コメント欄の右下、赤い数字の頂(顶)が共感、
青い数字の踩が非共感数です。
ここで問題。
それら数だけは多いが、その他の中国人からほとんど共感ポチの付いていない憤青愛国コメを翻訳して
「これが中国人の生の声だ!」と紹介しているブログと、より多くの中国人から共感ポチを得ているコメを
優先して抽出し「これが中国人の生の声だ!」と紹介するブログ。
どちらがより正確に13億中国人の本音を抽出・紹介しているブログでしょうか?
Link to this comment
もいっこ忘れてるぞ
エンブレムが変わって良かった
Link to this comment
散々虚仮下ろされてたけどあの藍色の市松模様良いよな。
日本以外ではありえないエンブレムだよ。
Link to this comment
熱帯夜が続く頃だから、絶対これがいい、選ばれろ!
って念じてたわ
Link to this comment
中共批判出来ずに安倍批判ばかりしてるけど、日本に来るんじゃねえよ。
本当に日本に移住してるシナ増えたよね。
金は持ってるけど頭が非常に悪くて学歴ないシナ人がタチ悪いわ。
Link to this comment
>■ 安徽さん
>ここで「くたばれ安倍!」ってコメントしたらどれくらいGoodが集まるかな [1807 Good, 301 Bad]
>■ 中国さん
>偏狭な民族主義者って意外とそんなに多くないと思うよ [18568 Good]
最近の五毛はあまりにがんばりが足りない・・・
一人1000回切り替え投票すれば、こんなんすぐ覆せるでしょ
目標達成できないと、
↓
日本解放第二期工作要綱
http://yusan.sakura.ne.jp/library/china_kousaku/
投獄拷問だよ?って、中国人は見てたら中共の五毛責任者に言っといてね
↓
中国サイバー軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E8%BB%8
Link to this comment
日本解放第二期工作要綱って確かに面白いし、如何にも共産党が書きそうな文献だってのは認めるけど、正直出所が不明確でしかも原文の中国語版も未だ見つかってないってのはちょっとね
Link to this comment
安倍はむちゃくちゃ緊張してたらしいな
そりゃ土砂降りの中でコスプレさせられて立ち上がるだけて受けるのか
さっぱりわかんねえもんな、もし滑ってたら、日本の代表である首相が世界の笑いものになってた
絶対に滑れない状況じゃ顔も真顔になる
受けるか滑るか待ったなしの状況だった、受けてほんとによかったよ
Link to this comment
待ったなしというより紙一重
Link to this comment
北京の開会式は壮大で人海戦術的な中国らしくて良かった
東京ももっといい開会式なればいいな
Link to this comment
ガンダムに聖火台持たせて立ち上がるってどうかな。
Link to this comment
海外の反応板をみると、
ゴジラに点火させろ、いや ウルトラマンのスペシウム光線だと期待値が高くて 不安になる。
普通に 選手が点火したら がっかりさせてしまうんだろうか?
Link to this comment
アイドルを推す声がほとんどなくてほっとしたよ
AKBみたいなのが100人出るような開会式になるような流れじゃなくなった
Link to this comment
だってずっと土管の中で出番を待ってんだぜ
笑顔なんて出ないさ
Link to this comment
ちょっと面白いなw
SPも大変やな
Link to this comment
世界的には好評だったが、中国・朝鮮メディアと日本の極左メディア(ゲンダイとか)は発狂してたな
Link to this comment
そりゃ彼らは反日原理主義者だもの。
たとえそれが世界的に称賛される美談だとしても
なにがなんでも日本を貶めるよ。
イスラム国に他宗教への理解を求めても仕方ないのと同じです。
Link to this comment
ここは皇太子妃殿下がするべきだったな。
Link to this comment
中国やアメリカあたりは派閥争い(選挙戦)で足引っ張られるのに使われるから
逆にやめたほうがいい
Link to this comment
中国人達もパヨク達よりは尊敬できる。
Link to this comment
東京の閉会式にはカブトムシ型巨大ロボットが出ると予想
Link to this comment
民主的な自由選挙が実現したら中国も大きく変わる
実現したらね
Link to this comment
残念ながら、その可能性は1989年に潰えている。
Link to this comment
前回の東京五輪じゃボイコットだけじゃ飽き足らず核実験をやった国が在るらしい
そして今現在も尖閣諸島に工作船を送り侵略してる
あからさまな日本マンセーサイトからの翻訳を見て得意になり
中国人が好意的とか言ってる知恵遅れを見るのは面白い
Link to this comment
長野五輪の聖火ランナーを在日中国人が妨害したりとか、
東京五輪の招致に合わせて水産物を禁輸したりとか
まぁ、特亜人の悪意には底が無いよ
Link to this comment
中国人の反日コメは腐るほど他で見てるからなぁ。ここのある程度理性的だったり好意的な中国人のコメントはもちろん少数派だと思うけど自分が偏り過ぎないように中国人を見るためのいい薬になってるよw
わかってるとは思うけど”中国人”と”中国政府(共産党)”は別な。まぁ人も党の教育受けてるんだけどね・・・
Link to this comment
土管4本セットww
Link to this comment
舛添の時でなくてよかった
菅・鳩山の頃じゃなくて本当に本当によかった
Link to this comment
マジで
安倍さんと小池さんで
本当に良かったわ
舛添がこの場にいたと想像したら
ゾッとするわ
あいつなら、国歌斉唱の時もしかめっ面で聴いてたんだろうな、、
それをマスコミに指摘されたら
ニヤニヤ人を小馬鹿にしながら弁明、、、、
そういう姿が容易に目に浮かぶわ
本当に消えてくれて良かった
Link to this comment
安倍さんは日本の為に色々と頑張ってるよね。
Link to this comment
中国と韓国は、東京オリンピックボイコットしてほしいw
Link to this comment
韓国だけでいいだろ
キノコ食べて来たらあかんえ
Link to this comment
演出をした椎名林檎さんMIKIKOさん青森大学の学生さん他みなさんありがとう
金メダルだ
Link to this comment
新浪体育
http://2016.sina.com.cn/zq/2016-08-22/doc-ifxvcsrn8864794.shtml
それとここの翻訳先、綱易
http://comment.2016.163.com/sports2_bbs/BV2H7L7700050I18.html
明らかに違う、ここまで同じニュースで反応が違うものなの?日本じゃありえないよね、同じニュースでサイトによって反応が真逆になるって
なんなんだろうな、これ
Link to this comment
簡単。下の方のサイトには五毛と水軍(政府のメディア扇動部隊とサクラ)が集中動員された。
上にはされなかった。延べ6億人が利用する中国ネット界で、コメント可能な記事やスレッドは
一日に数千とも言われている。そして五毛の数(政府の予算)にも限りがある。
最近は広く薄く五毛のコメントを散乱させる以前からの手法では、なかなか中国ネット世論を
動かし難いことが分かって、1つのスレやコメント欄に大量の五毛や水軍を動員し、愛国的な
コメントで埋め尽くし、文字通りスレを乗っ取るようなスタイルの世論扇動が主流になっている。
Link to this comment
ゴメン、下じゃなかった上だった
Link to this comment
AKIRAがよかった
Link to this comment
あれ女の人?
Link to this comment
いや、大友のでしょ
Link to this comment
?
Link to this comment
!
Link to this comment
誘致を妨害した中国・韓国は最初からボイコットだろうがw
Link to this comment
日本の演出、素晴らしくも見えたが、目のシンボルマーク、キューブが組み込まれてた。
知って観るか、知らないで見るかでは大違い。自分を守るためにも。
https://www.youtube.com/watch?v=yeF1Ot_DlnM
Link to this comment
開催国へのリスペクトでブラジル国旗をモチーフにしていたところが
目のように見えたのですね
Link to this comment
まさかイルミナティとかバカなこと言わんよね?
Link to this comment
数で勝負が悪いみたいに言ってるけど
実際に人口の多さも中国の特色なんだし
良いと思うけどね
Link to this comment
共産風の明るい赤ではなく、臙脂系の日の丸で格好よかった!
服もこの色にしたらいいのに
(明るい赤を貶すわけではないです)
Link to this comment
でも招致の時もそうだったけどプレゼン映像だけは最高なんだよなー。暑さ対策とか大丈夫なんかほんとに心配でならん。
Link to this comment
都民じゃないが問題が起こらないか心配
Link to this comment
※ ■ 広西さん 映画はアメリカ、アニメは日本だったよな [179 Good]
これ、違うと思うな。
映画はアメリカ、アニメもアメリカ、ちょびっと日本
これが世界市場での現状だと思う。
日本アニメは、ハリウッドアニメと比べたら、まったく、儲かってない。海外劇場公開作品の売り上げの悲惨な状態を知らないのだろうか、中国人は。しかも、ジブリをはじめ、日本のアニメ業界は、人材養成もままならぬ、食えぬ業界になりつつある。中国の経済援助が必要なんじゃないかな。
Link to this comment
最後の一行が言いたいだけじゃねえか
Link to this comment
>1000人で歌って1万人で太鼓を叩く
これ、中国がやったら様になるしカッコイイだろうね
日本でもできなくはないだろうけど、やっぱりちょっと違うと思う
よその国の真似じゃなくて、それぞれの国でそれぞれの国らしいことをやったらいいよ
Link to this comment
中国は国の威信を保つために反日の報道しかしてないと思ってたけど、意外とそうでもないんだな。そして中国人も日本のことを好きそうな人がいっぱいいそうということがわかった。その点ですごいびっくりした。今回の中国紙の報道は歓迎するし、中国人の反応も好感がもてた。中国には中国ならではの歴史があるわけだし、カンフーや映画の酔拳、少林サッカーとかすごい好きだけどね。漢方薬のおかげで持病も改善されたし、中国には良い面もある。中国は人口の多さに目が行きがちで質より量のイメージがあるけど、深く観察してみると質はかなり高い。他の国の真似はしなくても他国がうらやむコンテンツいっぱいあるよ。
Link to this comment
まさかチャンコロフゼイが(笑)
自由、人権、民主主義、法の支配
がないチャンコロフゼイが同等とか一瞬でも夢見た?
それはないからwwwwwwwwwwwww