シンガポール高速鉄道の受注競争で、中国が日本よりもやや有利かもしれないそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2026年をめどに開業することが決まったシンガポール―マレーシア間の高速鉄道を巡り、日本と中国などが受注競争の火花を散らしている。先行する中国国有鉄道建設大手の中国中鉄に対し、東日本旅客鉄道(JR東日本)などの日本勢は運行技術も含めた総合力で巻き返しを図る。中国に軍配が上がったインドネシアの高速鉄道に続く第2幕の競争が始まった。
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05174170S6A720C1FFE000/
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/BSVDIDO9002526O5.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
どこよりも安いお見積りで、どこよりも多い賄賂をお支払いいたします [956 Good]
■ 河北さん
だから日本ってムカつく
■ 山東さん
河北さん、何か大きな勘違いをしてないかい? [19 Good]
■ 広東さん
ベネズエラは? [862 Good]
(訳者注:中国がベネズエラから受注し、2009年に建設が始まったベネズエラの高速鉄道建設計画は現在、ほとんど放棄された状態となっているようです)
■ 深センさん
誠意の無い競争は市場を乱すだけ [549 Good]
■ 青海さん
なんで埋められたんだろうね [342 Good]
(訳者注: 2011年に浙江省温州市で高速鉄道同士の追突脱線事故が発生しました。生存者捜索は驚くべき早さで打ち切られ、なんと事故発生翌日には事故車両は地中に埋められました。その後さすがに批判が集中し、数日後に事故車両を掘り起こすという極めて不自然な対応が行われました)
■ 広東さん
中国は高い代償を払うことになりそうだ [179 Good]
■ 甘粛さん
こんな記事が出るということは相当やばいのか? [173 Good]
■ 広州さん
この世の中、大体のものはお金で買える [128 Good]
■ 北京さん
中国は日本の部品を使わずに高速鉄道を作れるの?日本の部品を使って日本と競争するのっておかしくない? [40 Good]
■ 深センさん
バカか?誰かのものを使ったらそいつに一生従わなければいけないのか?競争するのは当たり前だ。頭悪すぎ
■ 河南さん
ちなみに深センさんはどんなことで他人と競争できるの? [29 Good]
■ 重慶さん
日本は民間で中国は国営。利益を上げなければいけない民間企業が利益を無視する国営企業に勝てるわけがない [21 Good]
■ 北京さん
国営企業が市場経済で争ってもねぇ [13 Good]
■ 広西さん
国内の価格は下げずにぼったくり続け、外国ではタダ同然で投げ売りする [13 Good]
■ 広州さん
温州を思い出した [11 Good]
■ 河北さん
中国企業が市場経済で正々堂々と勝負していると思っている国は世界に存在しない。何でだろうな [10 Good]

72 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
まあシンガポールは華僑だからな。
ただ中国が受注しても、結局は工事すら進まない状況になるよ。
米中首脳会談で中国の顔を立てる為に、アメリカも中国の高速鉃道計画があったけど、結局はお流れの結果となりましたw
Link to this comment
中国になったらシンガポールの政治家は国内のインフラより目の前の金に目が眩んだというだけだ
Link to this comment
アメリカとインドネシアの様を見てないのか?
完成しないぞ
Link to this comment
同じ民族同士で心中しろよ
Link to this comment
あくまで中国メディアによる中国人向けのニュースだからな
「中国側に有利だ」と伝えるのは自然の流れ
まだ発注先が決まった訳ではない
Link to this comment
でもシンガポールは大量の華僑がいるくにだからね。
Link to this comment
インドネシアが今どうなってるか、良く考えようシンガポール。
インドネシアは結局日本に泣きついてくるし。
Link to this comment
中国は10円でも請け負うだろう
日本に入る金を防ぎ、その国のインフラを停止させることができるんだからな
Link to this comment
いや~な一石二鳥だな。
Link to this comment
シンガポール?
しょせん明るい北朝鮮。
万が一、諸問題を解決出来て運河が出来たら、その時点で要らない子。
Link to this comment
>]東日本旅客鉄道(JR東日本)などの日本勢は運行技術も含めた総合力で巻き返しを図る
中国に新幹線の技術をただで渡したのは東日本JRなんだから頑張れよ。
お前らの労働組合の中国人をなんとかしないと永久にこのまま。
Link to this comment
それと川崎重工業。
一番悪いのは川崎重工業の長谷川聡前社長。
長谷川聡がJR東日本に話を持ち掛けて新幹線中国売却を主導した人物。
契約する際も長谷川聡が杜撰だったため、今の事態になった。
Link to this comment
ついでに 今も 川崎重工が中国に鉄道技術の提供をし続けてます。
最近、マレーシアの在来線で車両数比で75%のクレーム処理でリコールしてますよ。
川崎重工設計 中国製造 で。
それから 最大1998人乗り CRH-6F の基礎設計が川崎重工らしいです。
Link to this comment
それで川崎重工に利益はあるの?
Link to this comment
つか設計に問題があったら最初から走らねーだろ。
設計通りに作ってないから問題起こるんじゃね。
ドイツの設計で沈む潜水艦作った棒国と同じじゃねーか。
Link to this comment
潜水艦とは、沈むものだ。
Link to this comment
9.1.1.2.1
潜水艦とは潜るものだ
沈むものなら沈水艦
Link to this comment
石井国交相、新幹線のトップセールスでシンガポールとマレーシアを訪問へ
http://www.japohan.net/archives/11534
まあ、まぁ、
このブログが選んでいる中国人さんらは、日本ひいき?
Link to this comment
シンガポールはマレーシアから領土を奪った華僑の国だから、入札を争ってもまたインドネシアみたいに日本の情報を売られるでしょ。
そもそも中国華僑の国なんだから最初から出来レースでしょ、これ。
無駄な時間を費やすくらいなら、さっさと撤退して別の事した方がいい。
Link to this comment
アジアなんて日本以外動物園だろwww
家畜に何言っても変わんねぇよ馬鹿だから
猿みたいに金(オナニー)の味覚えたら死ぬまでやめねんだから笑
Link to this comment
ゆとりでニートって最悪だなw
Link to this comment
日本語のスラングってこの程度しかないんだな
しかも全く相手にダメージを与えられないという自己満足w
Link to this comment
今回はわりと冷静な中国人が多いね。そういう人の意見を主に抜き出したのか
それともそういうスレや掲示板もあるのか。
Link to this comment
そもそも賄賂と談合に技術と商売じゃ根本から比べるものが違ってる
Link to this comment
シンガポールよ。
後で吠え面かくなよ?
Link to this comment
吠え面をかくのは現地担当者と利用者であり、受注を決めた上役は痛くもかゆくもありません。
それどころか生涯分のわいろを受け取り、すぐに辞職して今後永遠に事業にかかわらず、近寄りさえしないでしょう。
上記のようなインドネシアの事案に倣って、今後はむしろ積極的に、各国政府上役がわいろ目当てに
中国製を選ぶことが予想されます。
Link to this comment
どうでもいいよw
ただ日本案をパクらなければw
Link to this comment
それは丸紅が参加するか否かで頗る左右される。
Link to this comment
シンガポール=華人=”中国人のイメージ”ってのは誤解。確かにご先祖様は中国大陸から来た人がシンガポールで
約77%なんだろうが、シンガポールやマレーシアの一般の華人系は、思ってるほどヤバくないどころか
実は結構付き合いやすいと思われる。
日本への観光旅行や 日本への印象調査なども、シンガポール人は世界トップクラスの評価をしている。
ただ一方で、シンガポール政府やマレーシア政府の計算 打算ってのは どこの国も大体 似たり寄ったりだろう。
華人系とか何系とかは特に関係ない。インドネシアやブラジル アメリカの高速鉄道計画を見ても解る様に。
(その後 中国と仮契約?した複数の国で、計画の白紙撤回など、揉めているらしいな)
Link to this comment
2012/05/17
■シンガポールで事故死した日本人女性、瀕死のなか金品を奪われる
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-509.html
>Skylar シンガポール 女性
>シンガポールはゴミ外国人たちがいなくても上手くやれるわ!!実際、私たちは上手くやってきたんだから!
>ゴミ外国人たちが移民してくるまでね!! あの泥棒だって99.99999%中国人に決まってるわ!
>Moon Lee
>シンガポールには誠実な人間がほとんどいない!奴らのできる最高のことが人から奪うことだからな。腐ってやがる!
> KG80 シンガポール
> あなたから中国人の匂いがプンプンしてますよー。(笑)
>loo シンガポール 男性
>シンガポールはもはや安全な場所ではなくなってしまった。こういう中国人たちのせいで。
>YL シンガポール 女性
>お金を奪ったのは中国人だと私は思ってる。彼らはいつもお金を欲しがってるのよ。
>J.T シンガポール 男性
>シンガポールは人種差別のない国だと言うものもいるが、それは明らかに間違ってるようだな。
>sammy シンガポール
>↑ 現実をちゃんと見なきゃ。中国系を虐待するシンガポール人なんて一人もいないよ。
>俺らが怒ってるのは、大勢いる中国のゴミ野郎がこの国の決まりをちっとも守ろうとしないからさ。
Link to this comment
読む気になれない。
けど、民進党支持者が馬鹿だってことは読み取れる。
Link to this comment
でも自民党はアメリカが作った政党で
日本は戦略上アメリカの不沈空母だからな
でも旧民主党も 残念ながら本質的には自民と変わらないグローバリストだった
でもこれだけは言える
特定政党に肩入れする奴はカルト信者に等しい
Link to this comment
技術だけなら文句無しに日本だが現状は中国が有利
マレーシアで破綻した政府開発特区を1兆円で買い取り救済したことがでかい
日本は法律で禁止されてるが中国はこれができる、合法的な賄賂だ
すでにマレーシアは中国より
シンガポールはインドネシアの破綻をみて日本に目を向けてるが
今回はマレーシアとシンガポールが決めるからなあ、かなりきわどい
Link to this comment
中国の受注でも、どこかの国の地下鉄のように、開通後日本製部品を使わざるを得なくなるとのこと。そうかもしれない。しかし、鉄道としてはシンガポール、(ひょっとしたら)マレーシアも中国のつくった鉄道路線を使うことになる。東南アジアまでを一帯一路構想で中国は影響下に置きたいのだから、後から鉄道が故障したって、その時点での最良部品を補充すればいいと中国は思ってるんだから、どんなに中国の建設した鉄道にケチがついても、屁とも思っていないはずだ。鉄道路線の契約をとって造れば勝ちということだ。日本はインドネシアで負け、シンガポールで負け、マレーシアで負け・・・・ということになれば、部品追加の下請けに成り下がるということになってしまう。中国だって、そうそう、南米での失敗を繰り返すわけにはいかないし、他国からの知恵を盗もうが借用しようが、それなりの知恵をつけてくるはずだ。
Link to this comment
最近はシンガポールもマレーシアも寒流ドラマ&K-POPだらけだけれども
大体一般の華人系シンガポール人や同じく華人系マレーシア人は↓こんな感じ。
(シンガポール人女子 二人動画)
https://www.youtube.com/watch?v=UIXrKiIVfvQ
ただ、ビジネスで金銭が絡むとシビアになる傾向はあるかもしれないし、
フィリピン人メイドの人権問題みたいなものも まだあるのか?
Link to this comment
パクり列車生産国
Link to this comment
野蛮な土人国家の住人が何か言ってますね~本当に低脳なんだから汚染された土地にでもしがみついていてくださいな
Link to this comment
そもそもここってシナ人が占拠してる国だしな。
タックスヘイブンでもあり、他国の税金を盗んで栄えてる泥棒国家。
Link to this comment
新幹線の特注コンクリ枕木の質さえ、中国には真似できんよ。
Link to this comment
中国が受注した後の現地の落胆の声が翻訳される楽しみもあるから、どっちでもいいな
Link to this comment
出来もしねえのに手を上げる支那朝鮮のキチガイぶりは理解出来ん。
そして散々その有り様を見てきてまだ支那に発注しようっていうアホもおるんか?
コンペに参加すらさせんなよって感じだが、もしかしたら本命の日本に出来るだけ譲歩させるために
あえて参加させてるのかもな。だから1㎜も譲歩する必要ないぞ。
舐めた態度とったらさっさと撤退すればいい。ちょっと待って…ってなるから。
Link to this comment
ベネズエラ放置
インドネシアも暗雲
こいつら受注だけして問題ばかりのくせにまた受注すんのか
シンガポールはインドネシアの件は知らないわけが無いから中国選んだら自業自得だな
Link to this comment
というか、なんで日本は今頃になって海外展開しようとしてんの?中国に技術売る前に売り込めば難なく受注できただろ
Link to this comment
何か中国国内の高速鉄道がすごい赤字らしいな。
ランニングコストの事考えずに造ったみたいで年間60兆円位赤字らしいw
累積赤字が200兆円超えてるとかw 単位がオカシイwww
ただ、この金額も渋々出した額らしくて本当の数字はもっと酷いらしい。
Link to this comment
中国が失敗して逃げた後で、適正価格で日本が受注すれば良い
Link to this comment
中国が失敗した後じゃろくに支払できないんだから適正価格で発注するはずがない
結局援助とセットになる
Link to this comment
埋められたいなら、中国製をどうぞ、どうぞ!何があっても悔やまないように。
Link to this comment
シンガポールは中国人の国だから中国としては一番併合しやすい国だな。
Link to this comment
下手に出る必要なんかない。
嫌なら中国製にすればいいんだ。
他国の状況見てりゃわかりそうなもんだが。
Link to this comment
そもそも中国に鉄道の技術を流す画策をした日本政府が悪い。
売国奴と言っても良い。
Link to this comment
日本は確実に出来る、額とプランを提示すれば良いし、逆に中国に受注させて世界の反面教師にしても良い。
Link to this comment
シンガポール―マレーシア間って……全く必要ないって誰にも判るから『何時もの開発詐欺』だよなw
何時までこの『チャイナ-現地関係者だけがバカから金吸い上げ懐に入れ、最後にはなかった事にする』犯罪に日本が金出して付き合わないとイカンの??
Link to this comment
土人国家に新幹線はもったいない
Link to this comment
世界は懲りない
Link to this comment
華僑国家では日本は勝てないよ。 そもそもみんなが称賛?する
この前亡くなったリー・クワンユーが筋金入りの反日本だった。
今はその息子が首相である。 だいたい他人のふんどしで
金をかすめ取る金融で生きている国である。
金の為ならなんでもする国家だ。 中国との相性は抜群だ。
日本は勝とうなんて思わないことだ。
とうのシンガポールはタイに中国が運河を掘ろうとしている
裏切り計画があるにもかかわらずだ。 ここに運河が出来れば
マラッカ海峡を航行せずに済む。
シンガポールのレゾンデートルが脅かされるのにだ!
ホント・漢人は信用できない!! バカはシンガポールだ!
Link to this comment
シンガポールが高速鉄道ってったって、
加速しているうちにマレーシアに着いちゃうぞ。
Link to this comment
だからシンガポールとマレーシアを繋ぐ高速鉄道計画だろ
Link to this comment
> 2026年をめどに開業することが決まった
そうですか 猶予8年ですか。
距離としては、約400km有りますよ。 日本には無理ですよ。 期間が短すぎますよ。
20年くらいは必要ですよ。なので、最短でも2035年頃に開業だと思いますよ。
Link to this comment
中国に頼めばいいじゃんw
シンガポールってほとんど華僑が支配している現代版奴隷制国家だしチュウゴキが有利でしょ。
下手に競争して安売りするような真似だけは止めたほうがいい。
Link to this comment
> 、東日本旅客鉄道(JR東日本)
え?
東日本 「寒冷地 降雪山岳 積雪高山 対応 高速登山列車」 は、イギリスとイタリアなど北欧や欧州が交渉地域でしてね。
九州なんですよ。 「高温多湿 台風・暴風雨 河川氾濫 対応 山岳地域 高速登山列車」 を扱っている。
台湾は比較的に一直線だったせいも有り 西日本 でよかったですけどね。
Link to this comment
英国の中国が受注した原発も、多分完成しないだろうって
識者が言っていたけど
Link to this comment
昭南島返して
Link to this comment
ええやん、中国に受注させたれ!
でもって二進も三進もいかなくなって泣きついてきたら高く売りつけろ!
Link to this comment
自国が勝つという話なのに誰も喜んでないのおもしろすぎる
Link to this comment
あくまでネットの反応からの推測ですが、こと高速鉄道の輸出に関しては中国庶民はかなり否定的。
タダ同然で後進国に高鉄(中国での略称)作る金があるのなら、もっと国内の貧しい地域に金を使え
というのが恐らく最も多い庶民の意見かと。
高速鉄道計画は腐っても国家事業、なので当然事業に関する話題の記事が出る際には、
必ずと言って良いほど「誇らしい」とか「断固支持する!」などという、共産党お得意の世論誘導の
書き込み(五毛)がセットで投下されている様子なのですが、明らかに一般庶民の書き込みと
思われる物と五毛が書いたと思われる書き込みとを比べると、その温度差は歴然です。
これは幾ら政府が主導する世論操作がある国と言えども、その工作員の数、コメントに動員できる
人の数には限りがあるという良い証拠です。中国ネットの反日世論は、その五毛と一緒になって
日本を叩いて喜ぶ多数の愚民(憤青)が居て初めて成り立つもので、いくら五毛(扇動者)が
煽っても、憤青・憤子(被扇動者)がそれに乗って騒いでくれなければ、正に笛吹けど踊らずで、
実際には大した効果は望めないものなのです。
Link to this comment
インドネシアで受注してるくせに準備不足で
着工もできない分際でまた入札?
中国はどんだけ厚顔無恥なんだよ
Link to this comment
あの埋めた奴以外に完成した奴あるの??
Link to this comment
日本も価格競争に打って出るわけでもないし、殿様商売なんだよね。
高すぎるから中国が選ばれてるのにインドネシアに後から文句言ったり、その態度はどうなの?みたいなところはある。
Link to this comment
インドネシアの件は日本の提案のほうが安かったんだけど?
Link to this comment
シンガポールの総人口の75%が中国系で、中国経済の影響は拡大しているのだから、何ら不思議でもない。
むしろ日本が受注出来たら、中国に激震が走るのでは。
※50&50.1
あんまりいい加減なことは書かない方がいいよ!
インドネシアの件は、これまでも日本は最大の援助国で、2008年に日本政府が高速鉄道を提案して、2011年に日本が官民一体で協力している地域開発計画にも盛り込まれ、両国間で順調に進められいた中で、2014年に政権交代するや中国が突如参入してきて、「インドネシア政府の財政支出や債務保証なしで建設できる」と持ち掛け、最終的に親中派が勝利したわけだが、その後のゴタゴタや国民の反応を見る限り、本当に勝利していないようだ。
Link to this comment
当時の報道によれば日本の総工費50億ドルに対し中国は60億ドル、日本の提案のほうが安かったのは事実
そして入札が一度白紙撤回され「インドネシア政府の財政支出や債務保証なしで建設できる」中国案に政治決着
国民の意見が反映されてないって言われても、大統領を選んだのはマレーシア国民だろ
Link to this comment
中国は、あれだけ世界中でヘタうってるのに、まだ売り込みをする神経が分からない。
やはり「騙されるやつが悪い」という独自の文化だからなのだろうな。