先週の日曜日は父の日ということで、少し昔のトヨタのCMが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
今日は父の日。父親と娘を描いたトヨタの感動するCMを見てみよう
記事引用元: http://www.weibo.com/2981136041/DAWJMD6xG
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 江蘇さん
いいCMだね。みんな、お父さんにありがとうを言えるときに言っておこう。私はもう言えない [73 Good]
■ 江蘇さん
私も子供のころお父さんに学校に車で送ってもらってた。でもお父さんは早起きがちょっと苦手で、私は学校で「遅刻大魔王」って呼ばれてた。中学を卒業して地元を離れてからは、毎週末に駅まで迎えに来てくれた。そして今、私は今日もお父さんの車で会社に通ってる。たまに遅刻するけどさ。時間が流れるのは早いね。お父さん、いつもありがとう [123 Good]
■ 河南さん
いつも険しい顔をして決して笑わず、私を叱る時もこっそりお小遣いをくれる時もムスッとしていたお父さん、電話をするといつも「忙しい」としか言わないのに、私が実家に帰るときには高速鉄道の駅でいつも1時間前から待ってくれていることを私は知っている。最高のお父さんだぜ [70 Good]
■ 北京さん
ただのCMなのに、なんでこんなに感動するんだろう [47 Good]
■ 天津さん
ヤバイちょっと涙目。時間が過ぎるのってなんでこんなに早いんだろうね [55 Good]
■ 深センさん
わたしもこんなお父さんが欲しかったな。羨ましい [32 Good]
■ 中国さん
BGMいいねぇ [33 Good]
■ 韓国在住さん
これは父と娘だから成り立つ話だよな。父と息子だったらこうはいかない [33 Good]
■ 江西さん
あの手袋、捨てられてたんだね。涙出てきた [21 Good]
■ 黒龍江さん
いいCMだ [21 Good]
■ 広東さん
やめてくれ。無意味に俺を泣かせるな [17 Good]
■ 福建さん
父親って、旦那や恋人よりも娘のことを愛してると思う [17 Good]
■ 黒龍江さん
途中で後部座席が無人になったところで涙腺が崩壊した [6 Good]
■ 山東さん
このCMを見て日本に行きたくなった
■ 河北さん
中国はいつになったらこういうCMを作れるようになるんだろう
■ 北京さん
夜中に見てマジで泣いた。うちの車もトヨタで、夫が「MAMA IN CAR」のステッカーを貼ってくれてから8ヶ月が経った。早く「BABY IN CAR」に貼り替えたいな [14 Good]

29 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
> 父親って、旦那や恋人よりも娘のことを愛してると思う
えっ!?壊れるなぁ・・・
Link to this comment
真理。
無償の愛に勝てるものなどいない。
夫もそうだが妻も勝てない。
その代わりに自分達の子どもに愛情を注げばいい、ふたりで力を合わせて。
なんか格好いいこと言っちゃった。
CMにできそうならアイデア料ください。
Link to this comment
1さん、父親は(娘にとっての)夫や恋人よりも自分の事を思ってくれる、という意味だよ
父親に旦那がいるわけないでしょ・・・それ、一番言われてるから
Link to this comment
■ 韓国在住さん
これは父と娘だから成り立つ話だよな。父と息子だったらこうはいかない [33 Good]
父と息子で車の感動CMと言うとスバルがあるね
Link to this comment
車のCMだし父と息子は普通にあるな。
こんなしっとり系にはならんだろうが。
Link to this comment
うーん・・・でもあれだよね
「娘持ちの父親」って息子を欲しがる気がする
幼い頃はキャッチボールやアウトドア、大人になったら酒を飲むのを一緒にやりたがると言うか
旦那や恋人より娘の事愛してるってのは・・・ごめん、娘の立場だけどちょっとなんて言っていいか分からん
Link to this comment
父と息子バージョンはスバルのCMにあるで
Link to this comment
2で既出だったすまん
Link to this comment
俺も本当なら女子高生の娘がいてもいい歳なんだよな…
違う意味で泣けてきた
Link to this comment
XX懐かしい
Link to this comment
よっしゃ結婚すっか。。。
Link to this comment
反抗期、父親をうざいと思う年頃なのはわかるけど
手袋捨てた娘腹立つ
Link to this comment
※8
まあまあ。間違いを犯さない人間なんて居ないでしょう。
Link to this comment
私の反抗期も無条件で親に愛されているとわかっているからなれる反抗期だった…
Link to this comment
感動系CMにしては淡々としてていいね
どこも強調してないから、泣き所は各々の人生によって違うんだろうな
Link to this comment
理系の人は、「こういった、ささやかな人々の幸福を守ることが工学の意義であり目指すべき理想なのだ…!」と思って泣く
ブレーキアシストというちょっとした工学技術も、人々の安寧を守る大きな意味を持つ技術なのよね
Link to this comment
うちの父親は愛し方を間違っている
父と娘だが親子愛ではなく男女の愛と勘違いしている
普通の父親は嫁入り前の中年娘にオ○ニーなんて見せません
ましてや寝込みを襲ったりしません
そろそろ本気でお母さんに言いつけるぞ
お母さんがいなくなったら速攻この家を出ます
警察に突き出すための証拠も集めてあります
Link to this comment
自分語りごめん
最初のエピソード見て、二年前の夏に亡くなった父を思い出して泣いてしまったわorz
病気で寝たきりだったんだけど、私の子供を亡くなる直前まで見たがって夢にまで見てた
父が亡くなって一年後の去年の夏に、私は第一子となる女の子を出産した
私の結婚後すぐに父の病気が発覚して、すぐに寝たきりになったのでその介護もあって
子供は作らなかったんだけど、私の子供の顔を見るっていう父の願いをかなえられなかったことが今、私の後悔になってる
いま娘は10ヶ月でもうすぐ父の3回忌だけど、生きているうちに娘の顔を見せたかったわ。親孝行したかった
Link to this comment
>夜中に見てマジで泣いた。うちの車もトヨタで、夫が「MAMA IN CAR」のステッカーを貼ってくれてから8ヶ月が経った。早く「BABY IN CAR」に貼り替えたいな
元気な赤ちゃん産んでください(^_^)
Link to this comment
中国人てカッチカチボディーの車が安全だと思ってる無知民族じゃなかった?
Link to this comment
やべっち、やるなぁ
Link to this comment
普段自分自身、家族、親友、させてくれる女性(彼女、嫁)以外あまり他人に関心がない生き物の男性が父親になって子供に多大に関心を抱いて無償の愛を注ぐ、そのギャップが何とも言えない時がある。
Link to this comment
手袋捨てることないやろ
Link to this comment
お父さん
って呼べないままでした
ごめんね。いい娘じゃなかったから
最後に一緒にいてあげられなくてごめんね
何も出来なくてごめんね
声が聞きたいよ
お父さん
お父さん
お父さん
Link to this comment
うん~どうした~
Link to this comment
七人の力士 まで見てきちゃったよ
Link to this comment
そろそろゴムを着けない時が来たようだな
Link to this comment
もしかして
*13さんの父親ですか?
Link to this comment
なんや去年と同じCMで、今年はシナ人の反応かいwww