『日本人の英語力をテストしてみた』という動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
「日本人の英語力をテストしてみた」という動画を見てみよう
記事引用元: http://weibo.com/1778181861/DxtoMxi24
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 在日中国さん
こういう「英語を話す俺たちエライ」的な態度が本当にムカつく。日本人がカタカナ発音だから何?とりあえず自分の日本語の発音を直してこい [78 Good]
■ 四川さん
どこの国でも「how are you? I am fine,thank you」なんだね [45 Good]
■ 中国さん
他の場所は知らないけど、東京の日本人はけっこう普通に英語を話せるぞ。どんなタクシー運転手も「no English」くらいは言える [42 Good]
■ 広西さん
誇張しすぎ [34 Good]
■ 北京さん
去年の夏休みに日本に旅行に行った。日本語は一言も話せなくて全て英語を使ったけど、10日間の旅行を全く問題なく過ごすことが出来た。日本人は少なくとも中国人よりは英語を話せる。発音に問題があることは確かだけどね [26 Good]
■ 広東さん
日本人はよくこんなインタビューに応じるよね [16 Good]
■ 広州さん
5問目はみんな間違えるんだな [17 Good]
■ 中国さん
何この優越感あふれる動画。英語が母国語じゃないんだから英語を話せなくて当然じゃないの。中国にもこういう優越感を持った勘違い外国人っているよね [19 Good]
■ 上海さん
日本人は意外と英語を話せる。六本木ヒルズやお台場の窓口の人は本当にペラペラでビックリした [18 Good]
■ 北京さん
東京で迷子になった。近くにいたタクシーの運転手は私が持っていた英語の地図の地名がわからなかった。通りかかった高校生は英語が話せなかった。その後で通りかかったサラリーマンはペラペラだった [14 Good]
■ 中国さん
正しい発音で中国語を話せる中国人が何人いるだろうか [11 Good]
■ 広東さん
日本人は英語を話せるぞ。50歳以上の世代でも英語を話せる人は多い。中国で英語を話せる人は1980年以降生まれに集中している [11 Good]
■ 重慶さん
日本でTOEFLを受験したとき、会場の係りの人は英語を全く話せなかった。でも自転車置き場の管理人さんは英語を話せて、いろいろと話をして楽しかった [8 Good]
■ 北京さん
この動画の意義は何? [9 Good]
■ 上海さん
中国人と日本人には最終兵器「筆談」がある [8 Good]
■ 広州さん
日本人に英語で話しかけると「英語を全く話せません」という表情と身振りをするけど、実は英語を話せることが少なくない [10 Good]
■ 浙江さん
次はぜひ、イギリスの街中でイギリス人のスペイン語力をテストしてみてくれ

52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ほら、英語で話せば中国人もナントカ系東アジア人と見られるから親切に話してもらえるってよ。
まあ、中国人ですら基本的にぞんざいに扱う日本人はいないけどな。
Link to this comment
>日本人はよくこんなインタビューに応じるよね
本当これ
Link to this comment
カネさえ貰えば中国人でも機嫌よく応じてくれるよwきっと
Link to this comment
日本人にすればゲームみたいなもん。
ヒマなら遊びでつきあうよ。
Link to this comment
つか、日本に来てルールを守らず、それを指摘されると逆切れして殴り掛かってくるようなやつらには
来てほしくないんですが?
Link to this comment
日中の筆談なら漢字筆談より英語筆談のほうが通じる
Link to this comment
それは両方とも十分な英語のボキャブラリーがある場合。
英語で特定の魚の名前が分からず香港人と漢字書いてコレってやりとりしたことある。
本当に細かい事は漢字筆談のほうが通じる。
Link to this comment
英語のサイトで、日本人と香港人が、あえて漢字で筆談を試してた。
ほぼ通じてた。
もちろん周囲は、さっぱりわからん~とか言ってて笑えた。
Link to this comment
愛人=妻なら分かるぞ。
Link to this comment
中国の人が、ムカついてくれてるので、とたんに親近感がw そうそう、筆談は最終兵器だね。
Link to this comment
今アメリカにいるけど中国人との会話で筆談は重宝するわ。
お互い英単語わからなくても漢字で書けば大体伝わるし。
ときどき簡体字わからんけど。
Link to this comment
アメリカにいるんならそれこそ英語で話せよ。なにしに行ってんだか。
Link to this comment
む、言葉が足りなかったな。
アメリカにいる日本人は私を含めみんな基本的に英語で話そうと努力してるし、中国人とも英語で話してるさ。
ただ中国人もペラペラ話せるとは限らんのだわ。
特に仕事や研究室での細かい内容なんかは長文だから英語だと時間かけて話さないと齟齬が出ちまうしな。
その際筆談は一瞬でわかるから重宝するのさ。
まぁもっと分かりやすく伝えられるようにという点で、英語能力上げろというのはその通りだな、ありがとう。
Link to this comment
外人目当てで留学したんやろ!?ビッチめ。
Link to this comment
おう、日本語圏ブログのコメント蘭はのんびり会話するところじゃなくてクダ巻いてヤジ飛ばす場所だぞわきまえろ
Link to this comment
筆談とかw誤解のもとだろうが。つか字体すら違うし。
Link to this comment
中国人も日本で使われてる漢字が少し違うことくらいは知ってるぞ
この場合込み入ったやり取りをすることはないし何も解らないよりは全然マシだろ
Link to this comment
あいつら違法アニメの視聴で台湾や香港の簡体字じゃない繁体字字幕でみてたりするから割と分かるぞ
Link to this comment
■ 広東さん
日本人はよくこんなインタビューに応じるよね [16 Good]
ある意味、日本の文化的勝利なんだよ
日本人が英語を話せず恥じる場合は「勉強苦手だからなー」「サボってたからなー」っていう自分が勉強を怠けてたって視点の自虐的ギャグが根底にある
それと同時に「この外国人は日本に住んでるのに正しく日本語喋れないの?この外国人も勉強苦手なんだねwってか母語喋れて当たり前なのに日本語圏で英語をドヤ顔wwwww」とも思ってる
それなのに外国人は一方的に日本人をおちょっくってるつもりで暮らしていて、何かの切っ掛けで日本人から笑われてるのに気づいたとき一気に反日化するから面倒臭いってのは確かにあるけどね
Link to this comment
>外国人は一方的に日本人をおちょっくってるつもりで暮らしていて、何かの切っ掛けで日本人から笑われてるのに気づいたとき一気に反日化するから
するどいね。
日本人から見たら、外人の99パーセントは粗暴で頭も悪い劣等な野蛮人だからな。
日本人、とくに接客業の親切ぶりに勘違いして増長してたら、実は型通りに応対してれば、よほどの基地外やルーザー外人でもとつぜん発狂したり暴れたりしないだろうって程度の認識なんだよねw
それに気がついた外人は、急に引きこもったり、接客される店を避けるようになったり、ショックでおかしくなってた。
Link to this comment
中国人は英語の先生に間違いを指摘された過去を思い出してトラウマになったりしないのか?
Link to this comment
昔、帰宅ラッシュ時間の新宿の京王線のところでおばちゃんが白人に声かけられてわからないから、誰か英語わかる人いませんかって大声あげたら、OLさん、禿げ上がって疲れきってるリーマン、学生とか5,6人が助けようとしてたことあってびっくりした。
あんなジジイが英語ペラペラなんだもん。
Link to this comment
「高度成長~企業戦士」の世代なら英語は上手い。
Link to this comment
うちのコンビニは中国人観光客良く来るけど最終兵器筆談でなんとかなる
漢字で単語単語を書くとなんとなく理解してもらえる
最近は中国人バイトが通訳してくれるからやってないけど
Link to this comment
昔、来日した英語ペラペラの香港人が、
御手洗いの表示から推測して、トイレの場所が解ったと、
すごく嬉しそうだった。
Link to this comment
そりゃ文盲率が高く、義務教育さえ100%じゃない国の「喋れない」とは違うさ
つーかコイツら日本に来すぎ
日本人はわざわざ中国行くヤツなんて少数派なのに
Link to this comment
英語を聞いた瞬間拒絶反応起こしてる気がする。
高校生なら教科書英語でなんとかなると思うけどな。
おまえら英語できてもノーベル賞とれねージャンと言いたくもある。
Link to this comment
人間誰しも、本分、専門、本職を持ってるもの
英語は単なる道具に過ぎん
シナ人はなにをイラついているのか?
Link to this comment
※8さんが説明してくれてるけど、日本人は自分が英語話せないのは「事実」であってそれ以上でも以下でもないと思うか、自分の不勉強を恥じるかだけど、中国人は自分の無能力を指摘されて「面子を潰された」って感じるからじゃない?それが人前であれば尚更。中国の人間関係は「能力が劣る=下に見られる=何をされても文句が言えない」って上下関係が根底にあるから舐められるのは死活問題なんでしょうね。
Link to this comment
外人は、日本語では無くて、英語で話して貰った方が通じるよ。
なぜなら、外人の発音は日本人には日本語に聞こえないんだわ。
結局、訛りが入るからね。イントネーションも違うし、言っている意味が分からん。
外人は、日本語の発音が下手。でも、自分では流暢と思っているみたいだけどねw
ついでに、紙に書いて貰う方が分かりやすい。
日本人は基本的に、会話より筆記の方が得意。
だから、英語は話せなくても、書ける人の方が多いって事を知った方が良いかも。
Link to this comment
最近はスマホアプリで良いのが色々あるからそっち使ってもらえればいいかな
翻訳だけじゃなく読み上げしてくれるのもあるし
ま文法とかおかしく感じるのもあるけど、メインで伝えたいことの単語だけでもわかればなんとかなるからね
Link to this comment
ハーワーユー
アイム、ファインセンキュー
アンジュー?
ディスイジペン~ナッ
Link to this comment
日本人は意外と英語話せる。そう感じる中韓人は多い。
アメリカの企業面接官の言葉。
「中国人、韓国人のできます、と日本人のできません、は信用するな」
日本人はアメリカの映画見て笑ったり、英字新聞愛読してても「私の英語なんて・・・」って言うらしい。
Link to this comment
アメリカ映画の「ブラックレイン」で、
部下に通訳させてた日本人上司が、実はキングスイングリッシュを喋るという、
皮肉なシーンがある。
Link to this comment
へえ、結構まともなコメントしてるんだな。このバカ外人よりはマトモだよ
日本で英語の質問は偉そうにしか見えない。完璧な日本語でもマスターしたら
Link to this comment
たまにアメリカ人なんかより中国人の方がよっぽど価値観が似てると感じるときある
Link to this comment
ほとんどの場合アメリカ人との方が話が通じるけどな。
Link to this comment
先祖を敬うとか家族の在り方みたいな価値観はちょっと似てるとこあるけど
自己主張の強さは日本<欧米<中国て感じ
Link to this comment
それは事実だと思う。
だがしかし。
総合的には、欧米との方が分かり合える点多いと思う。
欧米人は、”対等”の概念を理解してるというか、その認識は日本人と割と似てると思う。昔は白人でなければ人でなしという認識だったが、今はさすがにある程度変わってるから、非白人でも対等にみてくれたりする。
中韓人は、”対等”の概念がない。上か下かしかない。その差はデカイ。
Link to this comment
英語話せるけど、外人に道聞かれた時は日本語で話せと怒鳴ってしまう。
私は日本の評価を下げてると思うが反省はしない
Link to this comment
英語しか話せないやつが一番アホだけどな
Link to this comment
バカみたいな質問。
なんかバカにしてる感じがするわ。
Link to this comment
この質問者ネイティブじゃないだろ
Link to this comment
n
(ヨ( ´_⊃`)イエーイ
馬鹿の日本人からかって見よう シリーズだイエーイ
チョー むかつくんですが・・・
∧_∧ ∧_,,∧
(# ゚Д゚)⊃))´_⊃`)アウチ!!
(つ / / ノ とソ
⊂ ) ) ⊂ ⊂ ,ノ
∪ ソ
Link to this comment
あめりか語 の基本はこれだと聞いたがwww
凸(゚Д゚) ふあっく ゆゆゆゆゆ!
Link to this comment
確かにこの動画のバカ外人は日本からすぐ出ていくべきだな
Link to this comment
この投稿者ミラの次に嫌いですわ
とにかく馬鹿にしてる感が滲み出てる
言葉分からなくても感情は伝わるからね
Link to this comment
筆談でHまでいったことがあるよ。
さすがに関係続かないけどさ。
可愛い子だった。
昔話だ。
Link to this comment
熊本の観光バスドライバーさんが海外ツアー客と英語でベラベーラ会話してたよ、
あれにはビックリで、転職した方がいいんじゃないレベルだった。
Link to this comment
まあ日本も最近外人馬鹿にして調子こいてる番組増えたし多少はね
Link to this comment
日本のバラエティ番組もこういう上から目線のあるよね
ナレーションいじりがひどいやつとか
失礼なのが親しいみたいないじり方
Link to this comment
こういう動画はナンパ目的だから見る気すら起きない