中国のテレビ局が日本の番組をまたまたパクったようです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
湖南衛星テレビ制作の「天天向上」が今月20日に放送した内容について、ネットユーザーがパクリを指摘している。「カッコいいネクタイの結び方」を伝授する場面が、日本の人気番組「嵐にしやがれ」で放送したものと酷似しているためだ。ネット上では2つの番組から問題の場面を切り取った写真が登場。それを見比べたネットユーザーは、「全く同じだ」「恥ずべき行為」と声を上げている。

記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/11550486/
コメント引用元: http://comment.ent.163.com/ent2_bbs/BNJB8UTJ00031H2L.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江西さん
中国のバラエティ番組なんて全部日本や韓国のパクリだろ [4285 Good]
■ 浙江さん
中国は日韓をパクり、ベトナムは中国をパクる [2703 Good]
■ 中国さん
パクらないと全部手刀になっちゃうからな [1182 Good]
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
■ 雲南さん
他の番組がパクってないような言い方じゃん [994 Good]
■ 安徽さん
少しくらいパクってもいいじゃん。ケチ [447 Good]
■ 広東さん
ちょっと参考にするのならOKだけど、まるまるパクるのはダメ [26 Good]
■ 上海さん
この番組嫌い [289 Good]
■ 山東さん
すげぇ。人と服が違うだけで背景まで一緒じゃねーか [13 Good]
■ 北京さん
ウォシュレット便座国のバラエティはどこからもパクってないの? [12 Good]
■ 江蘇さん
假作真時真亦假 [12 Good]
(訳者注:假作真時真亦假、無為有処有還無・・・中国の古典小説「紅楼夢」の有名な一説で、「うそが真の時は真もまたうそであり、無が有になるところでは有は無に還る」という意味です)
■ 広東さん
やっぱり中国人はクソだった [10 Good]
■ 福建さん
分け合おうぜ [9 Good]
■ 江蘇さん
この番組、面白くないから見たことない [9 Good]
■ 青海さん
つまらない上にパクりかよ [9 Good]
■ 深センさん
前はこの番組おもしろかったのにね [8 Good]
■ 広東さん
中国でどこからもパクってない番組があったら教えてくれ [7 Good]
■ 遼寧さん
新聞聯播
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します。党中央のプロパガンダニュースとしての性格が強い番組です)
■ 江蘇さん
「天天向上」は「天天向下」に名前を変えたほうがいい [5 Good]
■ 北京さん
台湾と韓国は日本からパクり、中国は日本と台湾と韓国からパクる。昔からずっと繰り返されてきたことだ。何をいまさら [6 Good]

42 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
私は生粋の日本人だけど
そもそもネクタイの起源は朴タイと言って我が韓国なんだから
日本は韓国に対して即刻ネクタイ著作権料を支払わねばなりません
Link to this comment
物知りですねぇ
勉強になります
Link to this comment
知っているのか雷電!
Link to this comment
私は生粋の日本人と書いてるくせに
我が韓国とか言ってる時点で。。。w
Link to this comment
我も生粋の日本人アルが、お笑い芸人の「パックンマックン」は韓国の「朴くん松くん」が起源らしいアルよ~
Link to this comment
なんで中国人って、自分たちが恥をかくと、他の国を叩かせるように仕向けるのかな
韓国はクソだけど、中国が何でもかんでも日本に依存して真似してるだけのクソだらけの国という事実は消えない
Link to this comment
>中国が何でもかんでも日本に依存して真似してるだけのクソだらけの国という事実は消えない
漢字、拉麺・・・・お互い様^^;
Link to this comment
ギャハハハハハハハハハハ~!
グヮハハハハハハハハハハ~!
ヒャハハハハハハハハハハ~!
ウケルぅ~(大爆笑)
全ての起源は韓国だぁ~!
ひやっほう~!
Link to this comment
ゆとり世代の表現力ってこの程度w
Link to this comment
えっ
朝鮮人は頭に巻くんじゃないのか
Link to this comment
そこらの反応系サイトとか翻訳サイトで同じ書き込みが多いけど、一人でやってるとしたら、ドン引きだな
複数でやってれば五毛党みたいなもんかと思っちまうし
Link to this comment
>ウォシュレット便座国のバラエティはどこからもパクってないの?
ぼっとん便所国に比べれば無に等しいですね(きちんと著作料を支払っているものを除く)
あ、路上便所だったかな
Link to this comment
>ウォシュレット便座国
これは褒めてるのか、けなしてるのか分からんな・・・
Link to this comment
北京よ、こんな馬鹿馬鹿しい企画を日本以外がやると思うのか。
ちなみにアメリカも日本の佐助をやっていたぞ。
ninja worrierってなタイトルで。
もちろん無断盗用ではありません。
Link to this comment
たしかパクってケツ火傷したり感電してたぞ
Link to this comment
劇的ビフォーアフターのパクリ番組は無いのかな
中国の匠の作品を見てみたい
Link to this comment
悲劇的ビフォーアフターになるだろな。テキトーそうだし
Link to this comment
文革を乗り越えて生き残っている匠が存在しているのなら拝んでみたいな。
日本のテレビ局には許可と使用料きちんと払えよ。
大丈夫、日本のテレビ局なんて日中友好唱えてりゃどのみち無料で使わしてくれるから。
Link to this comment
アフターがビフォアーより、より劣化するんですね!わかります!
Link to this comment
廃材のペットボトルで建物を建てる匠が見られるよ
Link to this comment
喜劇的ビフォーアフターもいけそうだな。
Link to this comment
はじめてのお使いだけはパクらないんじゃないか。
放映後誘拐が多発するだろうから。
Link to this comment
マジレスするけど、ビフォーアフターより中国版美の壺が見てみたい。
でもほっといてもNHKが作りそうだな。
日本人の税金で。
Link to this comment
中国のタレントさん川崎真世風味だなw
Link to this comment
少しくらいパクってもいいじゃん。ケチ [447 Good]
goodの数w
Link to this comment
パクるならコンテンツの使用料払うなり、その辺の権利の調整して堂々と放送すればいいだけの話なのにね
Link to this comment
安易にパクってるとつまらない番組量産しそうだが。
Link to this comment
古代中国が本当に創造性があったのか疑わしい
Link to this comment
くっそ!パクチーで噴いちまった
Link to this comment
まあパクリと分かってるなら著作権を保有してない他人としては別にええわ。
逆にお決まりのネタみたいな感じで笑えるしな。
Link to this comment
※8
俺もww
Link to this comment
少しぐらいパクってもいいじゃんって誰に向かって言ってんだよ。
別に製作者も日本人も何も言ってなくて、お前らが国内で勝手にパクって勝手に指摘しててんやわんやしてるだけだろ。
俺たちはその様子をチンパンジーがクソを投げ合うのを見て楽しむかのように檻の外から見てるだけだ。
Link to this comment
■ 安徽さん
少しくらいパクってもいいじゃん。ケチ [447 Good]
たぶん中国は13億人ぐらいは本当にこう思ってるんだろうな
全く悪い事をしてると思ってない
Link to this comment
少しではないがなw
半分以上パクリものw
Link to this comment
じゃ日本は中国の抗日ドラマ、パクれば( ^ω^ )
Link to this comment
日本には水戸黄門という長寿番組があってだな。
Link to this comment
中国の鑑定団は凄かったな
鑑定依頼品がニセモノだったら叩き壊すっていう
Link to this comment
鑑定士も偽物だったら笑っちゃう。いや笑えないw
Link to this comment
黒Tの下にきちんと黒タンクトップ着ててワロタ
ここまで忠実にパクる理由がわからない
構成から背景や服の色までほぼ一緒
Link to this comment
NHKなんて韓国にパクられているのにわたしたちの番組にインスピレーション受けた、とか喜んでコラボ番組つくっちゃうからね。こんな弁えのない依存的な関係性は友好でもなんでもないぞ。
Link to this comment
特ア版のビフォーアフターなら、
どんだけ中抜きして、手抜き出来るか手抜きのテクを競うってのはどう?w
見てくれが良くて、中抜き金額が多いほうが勝ちw
Link to this comment
やたらとメンツにこだわる人種だが
他人のものをパクることはプライドが傷つかないのかね