「日本ではiPhoneがXperiaよりも安いからXperiaは売れていないらしい」というソニーのプレゼン資料が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
ソニーのプレゼン。日本ではiPhoneがXperiaよりも安いからXperiaはあまり売れていないらしい

記事引用元: http://www.weibo.com/1796445350/DvFsSz5aN
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 中国さん
日本では貧乏人でもiPhoneを使っている。持つこと自体がステータスとなっている中国とは全く違う [48 Good]
■ 南京さん
これ本当か?日本のアップルの公式サイトでは64GBのiPhone6sは89800円ってなってるよ [41 Good]
■ 江西さん
これは回線の契約をセットにした値段。単体で買うと倍以上する [33 Good]
■ 甘粛さん
日本ではiPhoneが中国の半分以下の値段で買えるなんて・・中国もお金持ちになったんだね [31 Good]
■ 河南さん
「¥」は中国元のことだよ [14 Good]
■ 四川さん
日本円も「¥」なんだよ。常識だ [84 Good]
(訳者注:中国元の国際的な通貨記号は、元のピンインがyuanであることから日本と同じ「¥」が使われています。誤解を招きかねない場合は、JPY、CNYと表記して区別します)
■ 成都さん
なんで日本よりも中国の方が高いんだよ。収入差を考えろ!ふざけんな!! [25 Good]
■ 甘粛さん
日本ではiPhoneは普通の人が普通に使う機種 [21 Good]
■ 浙江さん
なんで中国ではこんなに高いの?ボられてる? [14 Good]
■ 中国さん
2013年に買ったXperia ZR 5.1.1は今でも最新機種と十分に勝負できる [6 Good]
■ 広州さん
安すぎ
■ 天津さん
中国人のほうが貧乏なのに
■ 上海さん
iPhoneなんかムカつく
■ 中国さん
iPhoneより高いんだったら、そりゃ厳しい戦いになるよな
■ 福建さん
ソニー信者は宗教に近いものがある
■ 山東さん
androidって使いにくくない?
■ 陝西さん
iPhoneを安く売れるのなら、同じ手を使ってXperiaも安く売ればいいのに。なんでそれが出来ないのだろう
■ 広西さん
Xperiaが売れない理由はもっと別なところにあると思う。ちゃんと真面目に検討しないと本当に潰れちゃうよ

33 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
そのうち小米のスマホが入ってくるだろ
サムスンのシェア減ったし
Link to this comment
アップルって、致命的バグを隠すからな~。しかも改善しないし。
不具合後のアフターや、データのバックアップを考えるとどっちが高くつくか。
Link to this comment
根強いガラケー人気も原因だろうか
Link to this comment
ガラケーに戻してタブレットと両刀使いになろうと思うんだがどうよ。
Link to this comment
俺の知るスマホとガラケーの2台持ちの人は、結構な割合で「ガラケーしか使わなくなった」って言ってたな
タブレットはやっぱり持ち運びがなー
Link to this comment
二台持ってると充電が切れなくていいね。
確かにガラケーの方が使用頻度高いな。手軽だし、出先で動画とか
見ないしね。ただ、ガラケーはコンテンツ終了とか多くて困るので二台持ち。
Link to this comment
ガラケーとスマホが五分五分
Link to this comment
もうすぐ3G回線が無くなるからガラケーも使えなくなるよ
4G以降はガラケーの形したスマホだし
Link to this comment
ガラケーが無くなるわけないだろw
俺みたいに電話とショートメールしかしない奴もいるんだぞ・・・(。・ω・。)
Link to this comment
普通にぺリア使ってるし何で性能劣るiphoneなんぞ使う必要がw
Link to this comment
確かに性能はいいけど、iPhoneに慣れちまうと、操作性に難を感じるんだよ。
Link to this comment
日本人は自分達の企業伸ばしたいからな
Link to this comment
俺はガラケーで十分なんだがな
Link to this comment
中国で本物を手に入れるにはそれ相応のお金払うのは当たり前じゃね?
Link to this comment
アイホンからXpreaにしたけど音質、カメラ、液晶、バッテリーはアイホンより良い
ついでに防水だし、充電器のコネクタがすぐ壊れる事も無い。
でも年寄はアイホンのが分かりやすいと思う。アンドロイドは拡張性や自由度が高く操作が多い分年寄にはきついと思う
Link to this comment
今はiPhone使っているけど、耐用年数考えたらXperiaの方が安いかも。
appleは2年で償却しろとかふざけたこと言っていたし。
でも、最新ならどっちでもいいけど型遅れのiPhoneは確かに恥ずかしい。
Sonyなら型遅れでも十分使えるからな。
ちなみにSamsonは最新であっても候補にも上らない。
そんなもの買う位ならシャオミー使うわ。
Link to this comment
型落ちが恥ずかしいって「村人根性」染み付いてんなww
Link to this comment
Xperiaはたしかにいい、乗り換えだが。ただandoroidだからiphonとはアプリの癖が違うから、人それぞれだろう
Link to this comment
Androidのアプリアイコンを統一して見やすくすれば、売れるんだよ(小並感)
Link to this comment
ネガキャン記事としか思えないんだが
Link to this comment
Xperia Z3は最高だった
Link to this comment
>■ 広西さん
>Xperiaが売れない理由はもっと別なところにあると思う。ちゃんと真面目に検討しないと本当に潰れちゃうよ
ソニー幹部が「35個のソニー製品があるが、充電器も35個ある。」と自嘲するくらいの自社規格を乱発するんだよな・・・。
ガラケー使いとしてはiPhoneだろうがXperiaだろうがどっちでもいいんだが
Link to this comment
iphoneはギャラクシーより少しマシな程度。ダサい。
Link to this comment
データ通信限定でMIYABI使ってるな~月額1000円で十分なんで・・。
ガラケーとで。
Link to this comment
さらに売れてないのが、韓国サムスン製のギャラクシーwww
Link to this comment
どこの店だよ
Link to this comment
違う!俺は最初にiPhoneだったから、
次に買うのもiPhoneなだけ、
やり方を覚えるのが面倒
Link to this comment
iPhoneを使っているけど、周りは日本製ばっかりだ。
でもスマホの普及率は日本は低いのはサムソンは使いたくないから
サムソンをただでもらって叩き割ってガラケー使っているのがいるわ。
Link to this comment
本業だけど、AndroidではXpediaが1位だぞ。
最近はiPhoneの売り上げが伸び悩みだな。
Link to this comment
>日本円も「¥」なんだよ。常識だ [84 Good]
おいおい!オマエラ特亜の通貨単位は全部、明治期日本の円・¥・YENを真似たものと知れよww
Link to this comment
スマホに切り替えようかと、一時迷ったが一ヶ月の維持費用が相変わらず1万弱なんで止めた。
その代り、自宅にWi-Fi取り付けて、契約切れのタブレットとスマホを使い続ける事にした。
腰をすえてのネットはデスクトップに適うものは無いし。
Link to this comment
スマホには色々むかついたからわざわざガラケーに戻したわ
Link to this comment
>日本ではiPhoneは普通の人が普通に使う機種
これは事実だが、中国人と比べたら日本の普通の人は
みんな金持ちだけどな