ベトナム全土の小学校で日本語が「第1外国語」として扱われる方針となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
在ベトナム日本大使館は1日、ベトナム全土の小学校で日本語を英語などと並ぶ「第1外国語」として教えることを目指す方針でベトナム教育・訓練省と一致したと発表した。
対象は3年生以上。今年9月から試験的に、首都ハノイの三つの小学校に日本語学習クラスを2クラスずつ設置する。大使館によると、初等教育段階での日本語教育の導入は東南アジアで初めて。
ベトナムでは既に一部の中学校で日本語教育を実施。日本との経済関係などの強化を受け、初等教育への拡大を目指す。ただ教える人材をどう確保するかなどの課題もあり、実際に多数のベトナムの小学校で日本語教育を実施できるかどうかは不透明だ。
日本は対ベトナム投資額で韓国、マレーシアに次ぐ第3位。対日感情は概して良好で、日本への旅行客も増加している。大使館によると、ベトナムでは約4万6千人が日本語を学んでいるとされる。
記事引用元: http://www.sankei.com/life/news/160301/lif1603010038-n1.html
コメント引用元: http://weibo.com/1642088277/DkpfcD163
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ イギリス在住さん
ベトナム人の選択を尊重しよう。この件に口出しするのは完全に内政干渉 [67 Good]
■ 中国さん
日本語が普及すれば日本文化に触れる機会も増え、日本企業に就職しやすくなる。これは日本がベトナムを生産拠点にするための長期戦略だ。やるな日本 [74 Good]
■ 北京さん
どの外国語を学ぶかは完全に個人の選択。外部が口を出してはいけない [75 Good]
■ 四川さん
中国では自分で日本語を学ぶしかない [32 Good]
■ 安徽さん
ベトナムの小学生はベトナム語と英語と日本語と、日本語には漢字も含まれるからちょっと中国語も学ぶことになるんだな [24 Good]
■ 上海さん
日本に移住しようとするベトナム人はかなり増えているらしい。中国人ほどではないけど [23 Good]
■ 北京さん
大国が小国を占領しようとしている [25 Good]
■ カナダ在住さん
外国語を学ぶということは文化の侵略だ。俺たちは英語を学んだし、祖父母世代はロシア語を学んだ [26 Good]
■ 浙江さん
日本語なんか学んで将来どうするの? [16 Good]
■ 河北さん
語学を勉強するときは、その国の映画やドラマを見まくるのが一番 [17 Good]
■ 在日中国さん
中国だってあちこちに日本語学校があって、ものすごい数の人が日本語を学んでるぞ [9 Good]
■ 広西さん
ベトナム人は日本語を勉強して、漢字を捨てなければ良かったって後悔するのかな? [11 Good]
■ 中国さん
日本は大東亜共栄圏を構築しつつある [6 Good]
■ 遼寧さん
ベトナムも面白い国だ。おじいさん世代はフランス語を話し、若者は英語を話す。その下の世代は日本語を話すようになるのだろうか [9 Good]
■ 北京さん
いい機会だし、私も日本語を勉強してみようかな

108 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ベトナムはTPPを機に世界の工場になろうとしてるからな
日本の企業を呼び込むための戦略のひとつ
Link to this comment
だろうね、数十年先を見据えての選択なのでしょう。
あれだけ凄惨な戦争を乗り越えて、
なお強く正しく成長しようとするベトナムの精神に敬意を表するよ。
Link to this comment
正しく地道にということができる人たちは尊い・・・
Link to this comment
中国語覚えたら中国に出張とかそっち系の仕事やらされるから覚えないほうが身のためだ
長期滞在なんてことになれば職を得て命を失うことにもなりかねん
Link to this comment
学生さん、甘いよ。
企業は適切な人材と見れば、その国の異文化を伝えるにしても、語学力は2の次で出してしまうよ。
Link to this comment
中国語話せる人は警察とか入管とかに就職できますよ
そちらの方の犯罪者が増えてますからね
Link to this comment
中国語専攻してた所為で北京駐在になって、もの凄い嫌中になって帰って来た友人が居るw
土産話を聞こうと会ったら、汚いだの五月蝿いだの出るわ出るわ。
結局そいつは中国事業してない企業へ転職した。
学生時代の気軽な選択が人生に影響を及ぼすこともあるから油断大敵よ。
Link to this comment
日本企業は韓国と中国から徹底してベトナムに移行しよう。
Link to this comment
ベトナム人はアジアで一番「したたか」かも知れんよ。
Link to this comment
中国人・韓国人ががベトナム人に成りすまして入ってくるよ、必ずね。
Link to this comment
韓国・中国よりマシってだけでベトナムも十分ダメだよw
Link to this comment
ドイモイ以降はほんとにそう。
Link to this comment
中国韓国の人件費が高くなってベトナムに移ってきてたけど、そのベトナムも人件費上がってきて継ぎどこにしようと悩んでいるんだよな
日本語教育導入は、日系企業の進出しやすさを演出して更なる投資を見込んでいるのかもな
Link to this comment
西アジアなら人件費安いところあるけど
東アジアや東南アジアほど教育水準や風習が安定してないから
労働力としては微妙なんだよね あくまで雇用側の理屈で見た場合だが
Link to this comment
第二外国語は英語でいい
TPPは絶対阻止せねば日本が滅ぶ
中国の手先と呼びたければそうしろ
今の日本に保守政党がないことが日本を滅ぼす
Link to this comment
賛成!
左翼しかいない現状はおかしいゾ
Link to this comment
ひとえにTPPと言っても色々だが日本の根幹を揺るがすような事態だけは避けなければならんな。
そして何よりも外人が流入してくることだけは絶対に阻止すべき。
今後ベトナム人が日本語を覚えたらどんどん入ってくるに決まってる。
ベトナム人なんて東アジアの中では中韓除けば相当危険な部類だからお断り。
犯罪率で言えばフィリピン、イスラム教のインドネシアもヤバい。
Link to this comment
おっと第一外国語ね※4
Link to this comment
あれか、介護業界に招き入れる準備かね?
Link to this comment
まあ、人材の流動化の目論見だろうな。
あと高度人材の育成。
日本は昔からベトナムから留学生をかなり国税で受け入れている。
つまり、米国やイギリスと違って、日本の税金で世界最高の教育や研究ができるわけだ。
だから、国家戦略とすれば、むしろ遅かったと言うべきかも知れない。
Link to this comment
前は中国、その前は韓国が多かったけど
ここ数年はベトナムからくる留学生めっちゃ多いからな
Link to this comment
でこの文化圏では、ベトナムは唯一、日本と台湾以外先進国になれる資質があるからな。
彼らに成長してもらって、パートナーにならないと、アジアの未来はないと思う。
ベトナムと日本が安定的な力を発揮できれば、すごく安全保障が楽になる。
インドネシアとかマレーシアは嫉妬に狂いそうだが、民族が違うからな。
Link to this comment
中国に接している国として朝鮮と越南は立場が似ていると思う。
むしろベトナムの先に国がたくさんある分韓国よりもプライド高いし処世術もあると思う。
中国を越えることはできなくても、韓国よりは発展するだろーな。
Link to this comment
外国人の人口あたりで比較すると、ベトナム人の犯罪件数は中国人の約3.4倍、ブラジル人の約5.2倍
2015年上半期の犯罪検挙件数、ベトナム人は件数・人員共に中国人に次いで2番目に多かった
強盗と窃盗ではベトナム人が1位
こんな奴らを労働者として受け入れるとかアホですか
Link to this comment
強盗と窃盗か...
確実に貧困が原因の項目やないか
教育と確かな生活さえありゃなんとかうまく収まらんもんかね
狡猾かどうかはしばらく経たないと本質が分からないもんやしな、大きく出し抜かれる前に気付けばいいんや...
Link to this comment
これはベトナムが決めたことで、日本は関係ないと思うぞ。むしろ、日本政府としちゃ、小学校から日本語とか歓迎しないんじゃないかな、もちろん、そんな本音は言わないだろうけど。
考えてみろ、通り一遍の日本語を覚えたベトナム人が出稼ぎに押し掛けてくる様を。
Link to this comment
※4
英語などに並ぶ第一外国語って書いてあるじゃねーか。文盲かよ
そもそもベトナムが日本語も採用するって決めたのに、何が英語でいい、だよ。
誰がお前の意見聞いてるんだよ
って思っちゃった(テヘー
Link to this comment
俺もそうオモタ
4は「わしは会社におった頃は偉かったんやぞ~」とか思っているジジイだろう
Link to this comment
中国が軌道修正できる可能性があるんだろうか?
ちょっと想像つかないから、中国に失望して離れていくんだよ。
すべては中国共産党の失策のせい。
Link to this comment
小学生はやりすぎじゃないかな。
高等教育で日本語選んでもらえると嬉しいなぁ。
上澄み部分ウエルカム。
Link to this comment
そういう選民思想みたいな態度ほんときもいわあ
Link to this comment
移民を選別するのは当然だろ。
国は宗教団体でも慈善団体でもないんだぞ。
Link to this comment
日本の小学校でも英語教育してるんですが
Link to this comment
英語はそこそこ通じる国が多いからわかるけど、
日本語はそれこそ日本に関わらなければ無用の言語だからなあ・・・
ベトナム戦争の頃に命からがら逃れてきた人を難民認定して受け入れてきた背景はあるけど
今、言葉がわかれば誰でも日本ですぐに働ける訳ではないのに小学校一律って
まあそれ以前に、ソースがレコチャイだから事実かどうかすげえ怪しいんだけど。
Link to this comment
正直、万引き団大活躍のベトナム人にあまり来てもらいたくない
知ってる店もやられてた
Link to this comment
いやだわー
ベトナム人って窃盗率高いからな
Link to this comment
日本語学習するということは文化なども多少は習うだろうし、
今後万引きとか犯罪も多少だが減るかもしれない。
因みにうちも万引きされやすい形態の店だ
Link to this comment
無理があるように思えるが、日本企業街の3校ならわからんでもない
Link to this comment
経済目的での移住はNG
Link to this comment
ほんの百年くらい前まで、
ベトナム人と日本人は漢文筆談で意思疎通が出来たし、
そこまで驚くことじゃないな。
Link to this comment
マジっすか?
あー、英語の翻訳者やってるけど、次の言語としてタイ語かベトナム語を候補に考えてた。
日本語使えるベトナム人が増えるとなると、ターゲットはタイ語になるのかな。
Link to this comment
“中国だってあちこちに日本語学校があって、ものすごい数の人が日本語を学んでるぞ”←中国は国を脱出する為に学ぶ。
ベトナムは自国に日本企業を呼び込み発展させる為に日本語を学ぶ。
この在日中国人なに勘違いしてんだ、大違いだわ。
Link to this comment
漫画アニメ・ラノベ系のお客さんが増えることを期待したいところだが、窃盗団増加は勘弁な。
Link to this comment
奴隷育成
Link to this comment
東アジア連合は、日本を首都に、中国を工場としてきたが、反日で使えなくなったからベトナムとかを工場にする意義はある
Link to this comment
日本語なんてガラパゴス言語なんだから英語だけでいいのに
Link to this comment
日本にとってインドシナ半島は核心的利益地域だからよい傾向だね。
今はタイが日本の一大拠点だけど今後はベトナムにも広げてラオスやミャンマーに高速道路を敷いてインド、中国、東南アジアの大動脈としてインドシナを発展させるのが狙い。ミャンマーでは法整備の援助も政府間で行っているしね。
まああとはTPPだろうけどあれは元々海外に生産拠点を移している企業が域内に戻るだけだろうから大して変化ないと思うけどね。
Link to this comment
ベトナム人は東南アジアでは一番優秀だと思う。
非常に勉強熱心だし、勤務態度もまじめ。
タイ人などに比べると向上心もある。
昔は漢字も使っていたし、今でも単語のかなりの部分は漢字からきているから、日本語を学ぶのはそんなに難しくないんじゃないかな。
これはとてもいいことだ。
もっとたくさんの日本企業がベトナムに進出するようになるだろう。
Link to this comment
留学生を見る限り、それは間違いないと思う。
中国人は存外無能。なんで、マスコミなどで中国人は勤勉で優秀というのか理解できない。
小ズルくて、要領がいいのと、真剣に向上していける力があるのは違うよな。
まあ、日本人よりも若干劣るけど、それでもベトナム人の方が見込みがある。
旧帝大で留学生を多数世話してきたので、なんとなく分かるけど、中国人や韓国人は無理だわ、彼らは先進国を自力で維持できないだろう。
Link to this comment
言葉覚えるだけじゃだめだ
日本の習慣も取り入れてほしい
シンガポールみたいに掃除の時間を作るのも大事だ
あと朝晩一回ずつ日の丸に向かって敬礼すること
それと泥棒するくらいなら自殺しろな
Link to this comment
他国に対して失礼な物言いだな
Link to this comment
日本に来るってことより、現地の日本企業だな
朝鮮人以外は日本の将来性を十分理解してる
朝鮮人は明るい未来が待ってる朝鮮半島に帰ればいいのに。乞食が
Link to this comment
ドンズー運動思い出すわ
Link to this comment
ベトナム人職場に結構いるけど意外に勤勉でもないってのが実情
Link to this comment
だってベトナム人だもの(他の国も同様)
Link to this comment
これって長い目で見るなら、ベトナムの指導者たちは
ベトナムと日本を、文化風俗のレベルで結びつけることで、
日本の良い面を自国に取り入れようとしているんじゃないかな。
先ごろシンガポールが
小学校に自分達の教室を掃除する仕組みを取り入れた様にね。
※20の人も書いているけれど、
これはベトナムの向上心の表れなんじゃないかなぁ。
Link to this comment
ベトナム人の留学生は確かに多いイメージあるなぁ。
学問として考えると中国語は文化的に距離が近過ぎるとは思うよ、つまり異文化理解と異言語理解はリンクしてるから…云々って話だけど。
Link to this comment
ネトゲで基地率高いんだよねぇベトナム人、良い印象ないわ
Link to this comment
うわあ…まじか
Link to this comment
ベトナムの子供はアニメや漫画を原語で理解できるようになるのか。
凄いなw
Link to this comment
次の日本の工場はベトナムになるのかな?
どっかの国と違って公害対策も学んでくれるだろうね
Link to this comment
日本人キモい
日本指導部キモい
Link to this comment
日本指導部って何?
どーでもいいから帰れば?きみ、臭いよwww
Link to this comment
内心誰もが突っ込み入れてる箇所だよな。
Link to this comment
「指導部」てググったら、住所・ニュースを除いてトップに表示されたのは「朝鮮労働党組織指導部」だった
あ(察し)
Link to this comment
不良在庫、いい加減 半島へ 行けよ。
二度と 日本の土を踏むなよ。ヾ(`Д´*)ノ
Link to this comment
ベトナムは、そんなことよりも漢字と仮名文字の復活を教育に盛り込むべき。
古文書は、全て漢字と字喃(チュノム)という仮名文字で書かれてるから、現代人は
読めないじゃないか。河内(ハノイ)・胡志明(ホーチミン)・河龍(ハロン)湾・武阮甲
(ヴォー・グエン・ザップ)など、漢字で書いた方が意味が判るのに。
Link to this comment
ベトナムって元は中国人よ?
中国南部から流入して国をつっくった。
勝手にいい人扱いしてるが、メンタルは中国人かつ共産党なので、
気をつけないと日本に流入してあふれるよ。
Link to this comment
じゃあ将来的にベトナム人って英語と日本語と自国語がしゃべれるようになるんか
凄いな
Link to this comment
中国語を少し学んでみたい
Link to this comment
好き嫌い離れて、老いる日本の繁栄と安全保障は東南アジアとの協力にかかってるからなぁ
一部、日本語堪能な方々は移民していただく感じになるな
もちろんこっちがお願いしてなw
将来は段違いの斜陽の国なんだからな、日本は。
Link to this comment
欧米の隠れレイシストジャーナリズムとそのご託宣を受けた自称「国際人」その実態は無知な出羽守に
きっちり洗脳されてる意見だな
もう一度自分の意見がどこからやって来たか反芻することだ
自前の脳みそを使ってるのか、使ってるつもりで実は乗っ取られてるだけなのかを
Link to this comment
こういう風に言ってくれる人がちょいちょいいた方が、自分の恥ずかしい思考改められていい
こんなところに入り浸ると特に
Link to this comment
単純にTPPだろ。
Link to this comment
ちょっとベトナムに旅行してくる
うまいフォー喰ってくる
Link to this comment
マジ勘弁
日本にいる外国人の中で犯罪率急上昇でもうすぐ全体の1位になるのがベトナム人
東南アジアで一番悪質なのは間違いなくベトナム人
理性のコントロールがなければモラルもない
東南アジアでベトナム人とカンボジア人だけはある程度距離を置いて付き合わないといけない
Link to this comment
>日本にいる外国人の中で犯罪率急上昇でもうすぐ全体の1位になるのがベトナム人
自分も真っ先にこれ思い出した。人数の多さで言ったら中国韓国の影に隠れちゃって目立たないけど、率で言ったらベトナム最悪。ほんと何しに日本来てるんだよこいつら。言葉の壁が下がったら犯罪目的の奴らがさらに大挙しておしよせるぞ。
Link to this comment
すでにベトナムにシフトしているからなー。
Link to this comment
個人的にはやっぱ英語を勧めたいが日本語を使ってくれると親密度はずっと上がるね
逆にこっちでもベトナム語を憶えて相互作用でもっと良くなると良いな
Link to this comment
ベトナムは元から漢字を使う国だったから、漢字は学び易いだろうね。
今チョットだけ漢字が廃れつつあるらしいから、それで決めたのかもね。
Link to this comment
ベトナムはフランス語が公用語だっけ?
Link to this comment
ベトナム語。
クオックグーという文字を使用。
北部は勤勉で真面目、南部はおおらかで陽気ってイメージだけど
多民族国家で宗教も様々。当然良いひともいれば悪い人もいる。
ベトナムでの日本人へのイメージは悪くないよ。
日本に核を落とすと言ってる中韓よりずっとマシ。
日本のことをもっと知ってもらってうまくやっていきたいね。
Link to this comment
ベトナム人嫌い
基本的に日本人とは全く違う人種だから俺らとは合わないよ
Link to this comment
実際にベトナム人と触れ合ってから判断するわ。
とりあえず俺らとまとめるのはやめてくれ。
ロイヤルウィーって嫌いなんだよ。
Link to this comment
ベトナムのY遺伝子って、結構中国に多いO3が多い(半数を占める)国だよね
国境接してるから、そうなるんだろうけど…
親日だから~とかで判断しないほうが良いよ。正直怖い。最近ベトナム人の犯罪増えてるよね
Link to this comment
俺ベトナム行ったけど、「アクの抜けた中国人」って感じだったよ
タイとかカンボジアは、どっちかというと日本人寄りだけど
ベトナム人は、中国人っぽい
日本人とは合わないね、あとベトナム人を良く言う日本人も殆どいない
Link to this comment
世界一の反日国家で中国人相手にやってきたんだぞ。
日本にニュートラルな好意を持ってくれるアクの抜けた中国人ならまだやっていけるだろ。
Link to this comment
日本語学ぶからってベトナム持ち上げるのは間違いだ・・・
少女少年買春が解決しない一番の原因は現地人に根付いてるからだよ
買いにくる外国人より圧倒的に現地の人間が多いんだから。
日本に大量に流入するとしたら、恐ろしいよ
Link to this comment
なんかベトナム人評価してる奴多いけど
中韓と比べても差がないほどアレな奴はアレだぞあいつら
ボートピープルの時代から今のシリア難民と同じで
まあお世辞にも良い奴等ばかりじゃ無いんだがな
うちの近所じゃ最近は中国人よりベトナムやタイが増えてる
ムスリムの女の子も見掛けるようになったが
所詮外人は外人で根本の部分では日本人と一緒にコミュニティ作れんわ
Link to this comment
ベトナム人はほんとに中国人に近い自己中で自己主張の強い人が多いね
年齢構成が若い国だってのもあるかもだけど、全体的に落ち着きが無くやかましい
なんかのTVでベトナムではレアの肉を食べる習慣が無いので、鉄板焼きで出された和牛のステーキを勝手に中まで火を通しなおして食ってるシーンを観たんだが、アレは日本人には理解できないわ
コメンテーターが「日本人も昔はアメリカのステーキハウスにお醤油を持っていって味付てた」とか言ってたが、それとはちょっと違う気持ち悪さがあった
ムスリムはマレーシアかもな
Link to this comment
「アレな奴はアレだぞ」とか「お世辞にも良い奴等ばかりじゃ無い」とか、
それ、どこの国でも一緒だろ。
お前だって俺から見たら「アレ」だわw
Link to this comment
最初の画像にある日本語の文章のおかげで記事本文が頭に入ってこなんだ
なぜ化粧品会社の能書きを一所懸命読んでしまったのか
Link to this comment
中国人の口から内政干渉という言葉が出てきて本当にびっくりした!
Link to this comment
台湾、中国、韓国、フランス、アメリカ、ドイツあたりにアニオタ多い印象だけど
ベトナム結構オタク率高いんだよね~
Link to this comment
アオザイとフォーは最高です。
Link to this comment
これは困惑。
日本語なんぞ世界に出た時に役にたたんだろ。
何でそんな事すんねや?
Link to this comment
昔は英語、今は中国語、人口的にはスペイン語あたりを学んだほうがメジャーではあるけど
日本関連の仕事につくのに有利になるってことかな?
Link to this comment
ベトナム政府の思惑は分からんし、なんで日本語?とは思うけど、農業や水産業の分野では、日本の高い技術を学びに来てるベトナム人学生がまだまだ沢山居るから、そういう人たちにとったら朗報だろうね。無農薬栽培とか養殖技術とか。
建築とかも学びに来る人いるんじゃないかな。ベトナムは知らんけど、地震がある国では日本の耐震技術とかかなり注目されてるしね。彼らは仕事をしながら日本語を勉強してるから初めから習っておけば案外役に立つのかも。技術の習得は後にベトナムの発展につながるしね。
彼らはそれと引き換えに、日本の人材不足にも貢献してるから今のところはwinwinの関係ではあるが、この先ベトナムが自分たちの力で人材育成できるようになったら、日本はピンチになるね…。
Link to this comment
アジアで経済回すなら一番良い言語は日本語だろう。
英語は世界的に使われているから学ぶには良いかもしれないが、欧米諸国はベトナムを三流国扱いしかしないから恩恵は少ない。
その点、日本はこれからTPPや現地日本企業との連携もあるわけだし経済的恩恵は大きい。
加えて、様々な専門書のほとんどは日本語の本が出ている。最先端技術を学ぶ言語として優れている。
トータルバランスを考えたら日本語を選んだ事はそう悪い選択ではないよ。
Link to this comment
脱中国を図るんなら、中国以外の国を育てなきゃ
Link to this comment
日本語を学ぶより
とりあえず、日本の漢字で
漢字を復活させれば
Link to this comment
英語も勉強するし、フランスとも関わり深いだろうから心配ご無用
Link to this comment
ベトナムの事悪く言う人もいるけど、カンボジアのポル・ポト派を悪と認めて進撃したことがあるよ、でも決して侵略はしなかった過去がある。
頭に血が登り易い性格だけど、理性は理性でシッカリ持ってるんだろうね。
韓国人に虐殺された酷い歴史が有るので、そうなんだろうな。
因みに、この韓国人の虐殺が原因で、ベトナムはゲリラ化し、アメリカはベトナムに敗戦したんだ。
Link to this comment
まともなビジネスパーソンなら、関わったベトナム人の素養の高さは知っている筈。
現地の日本企業にも歓迎されるでしょう。
Link to this comment
中国経済なんかもう終わってるんだから、東アジアでの冷戦の勝者である日本の言葉を学ぶのは当然至極のこと。日本をちゃんとパートナーに選んだベトナムは、これから大発展するだろう。
Link to this comment
英語や中国語学んだ方がええと思うけどな
Link to this comment
ベトナムを出始めに先ずは、東南アジアの親日国で、大東亜共栄圏を作れば良い
Link to this comment
現地小中クラスからの日本語教育はやり過ぎだと思う。
日本に受け入れられる ( 人材 ) という面から考えれば、高校・大学生からの日本語習得者の方がむしろ役に立つ。